「おなかがいたくなった原発くん」

大分のらいむ

2011年03月16日 23:21

うんち・おならで例える原発解説~「おなかがいたくなった原発くん」
動画のアニメで福島の原発の状況を解説しています。

▼うんち・おならで例える原発解説~「おなかがいたくなった原発くん」

(画像はYouTube画面のプリントスクリーン)

夕方からtwitterでどんどん紹介されている動画です。

動画の紹介分から引用します

-- 引用ここから ----
メディアアーティストの八谷和彦さんによる、
福島の原発の状況のわかりやすい解説を動画にしました。
まとめサイトはこちら

http://togetter.com/li/111871

なお、八谷さんも動画制作者も専門家ではありません。
正確な情報につきましては
東京電力等の公式情報をご確認下さい。

地震、津波、そして原発事故の被災者の方々には
心よりお見舞い申し上げます。
被災地域以外の方々には誤情報などで
無用の混乱を起こさぬよう、願っております。

一日でも早く、多くの人に笑顔が訪れますように。

---- 引用ここまで --

▼YouTubeからお借りしました


今もなお、原発の状況放射能について
解説やニュースが尽きません。

つい、テレビをつけて
子どもの目に留まることもあり
「おなかがいたくなった原発くん」を
見せてみました。

知識のない親が説明しても怖さを伝えちゃうので・・。

感想は「そっかぁ、おいしゃさんが頑張ってるんだ」

そうだよー。
ママ泣けちゃうよ。

大分県と大分市の
東北地方太平洋沖地震に関する情報が更新されましたので
リンクを貼っておきます。

【関連サイト】
[大分市]東北地方太平洋沖地震に関する市民の皆様へのお知らせ
[大分県]東北地方太平洋沖地震の救援物資の受け入れ


関連記事