飲むお酢

大分のらいむ

2011年07月28日 15:45

最近、飲むお酢がマイブームです。
飲むお酢流行ったのいつからだっけ?

▼今は3種類のお酢を日によって飲み分け中~。


どれも、お酢を何倍かに割って飲みます。
写真左から
●キッコーマン 桃とざくろ酢(500ml)
ざくろのお酢に、ざくろ果汁ともも果汁が入ってます。
と~ってもフルーティー。
桃の甘みが酢っぱさをスッキリにチェンジです。
ゴクゴク飲めちゃう。
お友だちに教えてもらっちゃいました。(*^_^*)

詳細は、キッコーマン 桃とざくろ酢でチェック。

●ゆずはちみつ黒酢(500ml)
国産玄米100%の黒酢に、ゆずとレモン、蜂蜜入りの
飲むお酢の王道な味わい。
疲れた~ってときは体が求めちゃう。
子どもたちも結構好きな味みたい。

詳細は、ミツカンゆずはちみつ黒酢でチェック。

●カラダ酢アセロラ
トマト酢をベースに・・ってトマト酢に反応。
アセロラ果汁が入ってて、目にも赤がまぶしいお酢。
アセロラドリンクのマイルド版って感じ。
お酢なのに、アセロラだけよりもまろやかなんですよ~。
こちらもお勧めです。

詳細は、ミツカンカラダ酢アセロラでチェック。

お酢は、体の疲れの元になる乳酸の燃焼分解のお手伝い担当のクエン酸と、
脂肪が溜まるのを抑えるお手伝い担当のアミノ酸が含まれる食品。

運動前にゴクゴク飲むのが効果的らしいので、
朝のドリンクにもいいかも。

開封後は、冷蔵庫保存してくださいね~。

【関連サイト】
ミツカン果物を美味しくサワードリンク

【ピックアップ】
まつげエクステ初体験
夏休みイベント情報 in 中津
夏休み子連れイベント開催|大分
ちゃぷちゃ|セントレジャー城島高原パーク
牛乳パックがベルマークに!
羽なし扇風機ミニ



関連記事