PCで書いた文章の文字数チェック

大分のらいむ

2009年09月11日 08:37

おおいたんShe管理人、大分のらいむです。(*'-'*)

今日は、パソコンお役立ち?ネタなど書いてみたいと思います。
PCで文章(テキスト)を書くときって
何文字書いたかわかると助かりませんか?

私は、文章を書くお仕事などもさせていただいてて
下書きは、PCのメモ帳に思いつくまま書き込んでいきます。
その後に、適正な文字数に文章を圧縮する作業
校正などをやって作り上げます。

とは言え、あまりスキルの高くない私のやることなので
文章も適当な上に、お役立ちのハード部分にお金もかけられない(゚ー゚;A
基本、無料でできることばかりです。
「ふ~ん、こんな方法もあるんだ~」程度に読んでくださ~い。ヾ(゚-^*)

前ふりが長くなりましたが、私が使っているのはこちらっ。
自動文字数カウントツール
(別ウィンドウで開きます)

試しに「1234567890
10文字の数字を
自動文字数カウントーツールの
ページの枠内にペーストします。
そして、カウントボタンを押すっ。








文字数10文字って出ましたか~?
全角も半角も1文字は
1文字としてカウントされます。
文字数を増やしたり、改行したりすると
結果の数値の意味がわかりやすいかも。



文字数を知りたいテキストをコピーして
コピー&ペーストして試してみてくださいね~。

私は、つい先ほど自動文字数カウントツールを使って
おすすめネットおおいたのモニター企画の感想文を清書しました~。
モニター企画に応募、参加された皆さんも
よかったら感想文の文字数チェックに使ってみてくださいね。(*'-^*)

関連記事