節分恵方巻きレシピ
節分ですね♪(^-^)ゞ
今日は、恵方巻き定番具の海苔アレンジバージョンと
ちょっとかわった海苔巻きで節分パーティーの予定です。
レシピサイトで、かわいい~恵方巻きを見つけちゃいました。
写真はお出かけのときに作った巻き寿司画像。
海苔一色になると、なんとなくさみしいので
干支にちなんだ恵方巻きです。
【今年の恵方巻きは虎で】
薄焼き卵で寿司飯を巻くのは普通にあるけど、
虎柄?にしちゃうところがポイント高いです~。o(*^▽^*)o
中に巻く具も卵☆&ほうれん草&桜でんぶ&うなぎの蒲焼を巻いて
こっくり甘~い恵方虎巻きになります。
もう1つは、韓国風に挑戦してみます。
韓国の屋台とかに売ってるそうなんですけど、
夏休みの子ども会イベントで始めて食べました。
キムチ味の巻き寿司はシャキシャキ野菜もたっぷりで
ご飯がもたれなくて、想像以上に食べやすくて美味しかったんです。
レシピも確か、こんな具が入ってた・・・ハズ?ヾ(゚-^*)
【韓国海苔巻きを恵方巻きに!(3種)】
牛肉の薄切りが入っていたり、
魚肉ソーセージもあいますよ~。
韓国海苔が薄いので、子どもたちにも食べやすいです。
豆まきの豆は、外用には
失敗した炒り大豆を。(゚ー゚;A
内用にはピーナツを。(^-^)ゞ
Σ( ̄◇ ̄*)
・・・。
夜食になってます。
危うし、ピーナツ。
[その他のピックアップ記事]
雑貨とカフェのお店【ラトリエドゥカルム】
[バレンタイン今年は手作り宣言]
ショコラプリン|バレンタインデー手作りチョコ系スイーツ部
生おから100%チョコパウンドケーキ|バレンタインスイーツ部
チョコラスク|バレンタインスイーツ部
関連記事