宮崎口蹄疫被害支援ツイッター募金

大分のらいむ

2010年05月27日 17:04

宮崎口蹄疫被害支援ツイッター募金のサイトがオープンしました。

(画像は宮崎口蹄疫被害支援ツイッター募金サイトのプリントスクリーン)

twitterでつぶやくことで、1投稿につき1円の募金が
スポンサーさんから社団法人宮崎県共同募金会を通じて、
被害を受けた畜産農家の支援を目的に1円を寄付します。


先日、子どもの遠足で行った
みどりの王国には
小さなふれあい牧場があって、やぎ小屋に数匹のやぎが飼われています。


やぎのふれあいゾーンは、立ち入り禁止。
小屋から数メートルの範囲で紐でバリケードを張り
人が入れないようにしていました。


以下、 フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より一部引用します。

感染による症状自体は問題とはならないものの、
ヒトがウイルスの保有者(無症候性キャリア)となり、
他の動物への感染源となる可能性があるため、
感染源との接触は極力避けなければならない。


引用終わります。


ニュースを見ていても胸がつまりますね。
1日でも早い収束を祈りつつ、今できることを協力させていただこうと思います。


【関連サイト】
緊急災害支援twitter募金
口蹄疫について フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
(該当ページが別ウィンドウで開きます)


関連記事