お米の粉
お米の粉を買ってみました。
米粉です。
大分県ではお米の消費量UP計画実施中。
「大分県米粉生産活性化計画」は知ってたものの
こめこってどこで買うの?状態でした。
▼スーパーで普通~に並んでた。
元町のHIヒロセさんで買いました。
NAMISATOのお米の粉2種類お買い上げ。
写真左の、もっちり!新食感
強力米粉@248
写真右の、サクッ!と仕上がり
薄力米粉@198
※強力米粉には小麦グルテンを含んでいます
米粉のコーナーに何種類か米粉があったけど
大分県産のお米を使ったものがなくて残念。
びっくりするほど高くなくてよかった~。
コメ粉の袋の裏にレシピも書いてあるので
気軽に米粉パンに挑戦できるのが嬉しいですね。
と思ったら、ドライイーストの在庫が家になかった~。
買ってこなくちゃ。
我が家のホームベーカリーでもできるかなぁ。
続きを読むに米粉パンのレシピメモしておきますね。
話しはかわって?パンの話し。
午前中に、わさだタウンや明野のアクロスに行ったときは
ブレッドハウスさんへ。
▼1日本数限定のミニガーリック@100
学校の給食に出るコッペパンの1.5倍くらいの大きさで
1本100円、で美味しい~。
▼夕ご飯にパスタと一緒に食べました。
5枚切り食パンくらいの厚さに切って
トーストで軽く焼いていただきます。
ガーリックトースト娘が大好き。
硬すぎないソフトフランスパンなので
食べやすいみたい。
ガーリックパワーで明日も頑張ろう。
【関連サイト】
株式会社波里(米粉のお店、レシピあり)
【ピックアップ】
森のアタリメ
マカロンラスク
春のルピシア
献血ルームわったん|大分市
関連記事