梅園の里|大分県国東市

大分のらいむ

2011年12月14日 02:25

日曜日に久しぶりの少し遠出のドライブ。
国東市の安岐町にある、梅園の里に行ってきました。

梅園の里って?という方、HPもありますよ。
http://www.oct-net.ne.jp/~infbaien/

国東市の出身で、豊後聖人とも呼ばれた江戸時代の学者、
三浦梅園さんの資料館もほど近くにあるので
よかったら立ち寄ってみてくださいね。
http://web.city.kunisaki.oita.jp/bunkazaika/baiensiryoukan.jsp

今日のお目当ては、国東ドライブと
梅園の里のお食事処梅乃屋さんのランチバイキング。

▼多分、ほぼ地元の食材を使ったお料理?


写真奥の梨、売店でも売っててすごく大きかったなぁ。
お皿の真ん中辺りは、柚子ゼリー、
白いの牛乳豆腐は酢味噌でいただけて大人スイーツ。

▼お野菜が美味しかった~。


椎茸の含め煮、椎茸の実が厚くて超ジューシー。
サラダのドレッシングも手作りっぽくて、
玉ねぎのサラダがみずみずしくて
ドレッシングだけでも食べられそうな味わい。

私のイチオシは、お皿上の方に盛ってるひじきのサラダ。
玉ねぎとマリネっぽく和えてて、さっぱりシャキシャキ。
長いひじきって食感が普段食べてるのと感覚が違う。

▼子どもたちの好きな唐揚げてんこ盛りだったり。


すき焼きがあったり、りゅうきゅうがあったり
年齢を問わず自然素材のお料理を楽しめるバイキングっていいですね~。

▼ご飯は大きなお釜で炊いてる。


子どもたちがご飯をつぐのにひるんでました。
なかなかないよね、木のふた。

▼お食事処梅乃屋さんの入口です。


木曜日と日曜日のみの限定営業ですが、
ドライブがてらよかったら出かけてみてくださいね。

子どもたちも絶対喜ぶ施設もありますよ~。
その詳細と、梅園の里の地図は下の方に載せました。
表示されていないときは続きを読むを開いてくださいね。

【ピックアップ】
ローストチキン簡単レシピ
献血に行ってきました
肉玉温ぶっかけと天盛り
【クリスマス】手袋【プレゼント大人用】
ジンジャーキューブキャラメル
簡単クリスマスデコレーション

《梅園の里》
住所:国東市安岐町富清2244
電話:0978-64-6300

《旬菜づくしバイキング》
営業:木曜日11:30-14:00(料金:大人980円/小人不明)
日曜日12:00-14:00(料金:大人1,200円/小人600円)

梅園の里の駐車場を挟んで、子どもたちの大好きな遊具施設発見。

▼天空広場があります。


子どもたち、食事前に見つけたけど、
バイキングの時間が限定されているので
聞きわけて食事を先にいただきました。


梅園の里周辺の地図はこちら

大分空港そばから「梅園の里」の看板は頻繁に出ています。
その他に、お土産コーナー、大浴場や宿泊施設、
天体観測施設などもありますので
よかったらお出かけしてみてくださいね。

関連記事