医療保険制度改革法案
おおいたんShe、管理人大分のらいむです。
9日の話しですみません。
医療保険制度改革法案、米下院で可決されましたね。
オバマさん(さんづけでOKなのかな?)
これって、米も日本のような国民皆保険(こくみんかいほけん)制度を
取り入れるってことって言うと要約し過ぎだと思われますが
あんまりよくわかっていないので省略。
「保険」って言うと、ピクーっと
反応しちゃう今日この頃。
アメリカの保険制度は、な~んとなく知っている程度なので
深~く追求はできないんだけど
米の医療保険制度改革となると、
アメリカ国民の皆さんが、病院にかかるための保険
医療保険の大元も変わらずを得ないのかなと思って。
これって、いわゆる外資系の保険屋さんには影響ないのかな。
CHANGEとかなっちゃうのかしら?
あー気になる。
だけど、あんまりニュースにはならないし。
困ったときは、プロ頼み。
羽田野さん、教えてくださーい。
(羽田野さんは、
【保険のプロフェッショナル】)
学資保険もね、自分の保険もね、
おすすめは外資系だったわけなのです。
リーマンショックとか、サブプライムローンだとか
横文字かつ、遠い国の話しのはずなのに
日本もあれから、一気に不景気の大波にあおられたわけなので
ここは、保険のプロのお言葉を是非是非聞きたいな~
なんて思ったわけなのでした。
ただ、我が家は只今
【嘔吐下痢症】の波が打ち寄せております。
今日は、上の息子が嘔吐下痢症でダウンです。
ようやく、少し落ち着いて眠りはじめました。
来週のお勉強会の講師に来られた波多野さん
質問ターイム作っていただけるといいなぁ~。
保険のプロフェッショナル羽田野さんが講師な講座は
【ママの知恵袋シリーズ講座】
【】とじの部分はリンク先が別ウィンドウで開きます。
関連記事