熱中症予防指数|大分市 #oita

大分のらいむ

2011年07月11日 22:25

毎日、熱中症関連のニュースが聞かれるようになりました。
6月からの局地的な暑さで、熱中症で救急搬送される方も
例年に比べ増えているそうです。

先日、下の子の通う園での救命救急講習で
救急隊員の方から伺いました。

WBGT「暑さ指数」というのをご存じですか?
私は初めて聞きました。

熱中症は梅雨の時期にも罹る方がいるように
気温の高さだけを注意すればいいということでもなさそう。

▼大分市のHPでも熱中症専用のページがありました。

(画像は大分市HP該当ページのプリントスクリーン)

すぐに、該当ページを見たい方は
熱中症にご注意ください[大分市HP]
http://www.city.oita.oita.jp/www/contents/1309481561569/index.html

「暑さ指数」は、降水確率のような感覚?
指数の数値が高ければ高いほど、
熱中症にかかる確率もあがるということですね。

大分市では、2011年の夏
WBGTの「暑さ指数予報」を毎日
サイト上で更新してくれるみたいなので、
毎日の生活に上手に取り入れられるといいかも。

小さい子のママや、年配の方には気をつけたいですよね。

ちなみに、明日(2011年7月12日)の暑さ指数予報は
28度|厳重警戒

暑さ指数(WBGT)とは?
http://www.nies.go.jp/health/HeatStroke/wbgt.html

明日も暑くなりそうです。

これって、大分市防災メールでも
送ってくれればいいのにな。

大分市防災メール、毎日お世話になってます。
http://www.b-oita.jp/bousaimail/guide/


【関連サイト】
熱中症にご注意ください
環境省熱中症予防情報サイト
大分市防災メール

【ピックアップ】
バイキングレストラン百菜ブッフェ
シリコンがま口【POCHIBI】
テオ・ヤンセン展|大分市
ナースアウトin大分2011
Lotus* -beauty&relaxation-


関連記事