壱岐かつもとイルカパーク| #壱岐 の旅

大分のらいむ

2011年09月03日 23:44

夏休みの思い出絵日記。
九州郵船に乗って、壱岐の郷ノ浦(ごうのうら)港に到着。
上の子も元気にフェリー乗り切りました。

▼壱岐島ってこんな形。

壱岐島全体の地図はこちら

島の南の港から壱岐空港そばの民宿で
一旦荷物を預け、最初の目的地に出発~。

今回の旅行は、自家用車と一緒の旅なので
移動は楽ちん。

壱岐島の北にあるかつもとイルカパークに向かいました。
http://www6.ocn.ne.jp/~irupa/ [url]

▼イルカパークの入口


壱岐のイルカパークの特徴は、コンパクト。
入場料も大人200円小・中学生100円とかで、良心的。

木製の大型遊具施設もあって、
大分で言うと、つくみん公園を一回り小さくして
うみたま体験パーク「つくみイルカ島」を隣に作っちゃったような。

▼イルカのご飯タイムに間に合った~。


すっごい近いっ。

白いるかのルウちゃん、飼育員さんが
イルカの生態について説明してくれてます。

▼途中に握手してくれたり


水中でうんしょうんしょと立ち泳ぎしてるのも見える~。
ルウちゃん、運動神経がちょっとアレだそうで、(^_^;)
うみたまごでパフォーマンスするイルカたちと
高さを比べると、アレなのがよくわかります。

▼ごろーん、お腹見せ~。


イルカたち、恋の季節到来☆
お腹がほんのりピンクで可愛かった。

▼ご飯の前に運動しまーす。


「えいっ☆」「うんしょっ☆」気合が聞こえてきそうな
可愛らしいジャンプ。
ほのぼのーとしました。

▼イルカたちとの距離はというと、


ほんの1mmくらい離れたところで見られました。
美味しい物が食べられるわけでもなく、
お土産屋さんがあるわけでもなく、
純粋にイルカたちと時間を共にする空間。
壱岐かつもといるかパークでした。

夏休み旅行日記続く~。

【関連サイト】
壱岐かつもとイルカパーク

【壱岐旅行の話し】
九州郵船

◆壱岐イルカパーク◆
住所:壱岐市勝本町東触
電話:0920-42-0759
営業:8:30-17:00
定休日:年中無休
駐車場:あり
入場料:大人@200:小・中学生@100円:未就学児:無料
ふれあい体験:大人@1,000円:小・中学生@800:未就学児@不可

その他、イルカのご飯タイム
1)10:00-/2)12:00-/3)14:00-4)16:00- それぞれ約10分ほど
※季節や天候、イルカの体調によって、プログラムの変更あり

イルカパーク全体の雰囲気は、
スタッフブログの写真がわかりやすいです。


壱岐イルカパーク周辺の地図はこちら


関連記事