NATURAL LIFE in 府内町家 1DayShop
2009年12月01日
おおいたんShe管理人、大分のらいむです。
1Day Shop 府内町家&NATURAL LIFE
NATURAL LIFEさん主催日本ハウジングの府内町家さんで行われた
1DayShopに行ってきました。

10時開始ということで、少し早めに着いたものの
入り口前に、もう10人くらい並んでる方もいて
整理券を配られてました。
NATURAL LIFEの皆さんの
何気ない雑談と、商品の最終チェック
持ち場の確認などなど、ちょっとだけ緊張した
ドキドキわくわくの雰囲気の中、
パチパチと写真撮らせていただきました。(^-^)ゞ
お洋服、カバン、

髪留め、ヘアアクセサリ盛りだくさん。

ネックレス、ワンポイントのアクセサリ。

小物雑貨から、椅子・机・棚などの大物まで

スイーツ、焼ドーナツ美味しそう~。

府内町家さんのリビングダイニングにあふれるほどの
NATURAL LIFEさんの作品たちは
かわいくて、そして幸せな空間でした。

10時になって、待ちに待ったOPENとともに
お客さまが府内町家さんのお部屋に入ってこられると
NATURAL LIFEさんのスタッフの方と
お話しされたり、洋服を鏡の前であわせてみたり。
あっという間にまた一段と華やかになりました。
日本ハウジングの田中さんもいらっしゃってて
「2階にどうぞ」とお声をかけていただきましたので
上からパチリしてみました。
写真から溢れる空気感全てにナチュラルライフさんを感じますね。
NATURAL LIFE代表のVanillaさんをはじめ
日本ハウジング、府内町家の田中さん、
商品の最終確認をしてる最中にもかかわらず
写真撮影に快く応じてくださってありがとうございました。
次回のイベントのときは、お客さんになっていいですか? (^-^)ゞ
またお声かけてくださいね。
[長期優良住宅府内町家さん次回イベント]
グッドデザイン賞受賞建築家・趙海光氏と 一緒に積み木を使ってプランを作ろう
1Day Shop 府内町家&NATURAL LIFE
NATURAL LIFEさん主催日本ハウジングの府内町家さんで行われた
1DayShopに行ってきました。

10時開始ということで、少し早めに着いたものの
入り口前に、もう10人くらい並んでる方もいて
整理券を配られてました。
NATURAL LIFEの皆さんの
何気ない雑談と、商品の最終チェック
持ち場の確認などなど、ちょっとだけ緊張した
ドキドキわくわくの雰囲気の中、
パチパチと写真撮らせていただきました。(^-^)ゞ
お洋服、カバン、

髪留め、ヘアアクセサリ盛りだくさん。

ネックレス、ワンポイントのアクセサリ。

小物雑貨から、椅子・机・棚などの大物まで

スイーツ、焼ドーナツ美味しそう~。

府内町家さんのリビングダイニングにあふれるほどの
NATURAL LIFEさんの作品たちは
かわいくて、そして幸せな空間でした。

10時になって、待ちに待ったOPENとともに
お客さまが府内町家さんのお部屋に入ってこられると
NATURAL LIFEさんのスタッフの方と
お話しされたり、洋服を鏡の前であわせてみたり。
あっという間にまた一段と華やかになりました。
日本ハウジングの田中さんもいらっしゃってて
「2階にどうぞ」とお声をかけていただきましたので
上からパチリしてみました。
写真から溢れる空気感全てにナチュラルライフさんを感じますね。
NATURAL LIFE代表のVanillaさんをはじめ
日本ハウジング、府内町家の田中さん、
商品の最終確認をしてる最中にもかかわらず
写真撮影に快く応じてくださってありがとうございました。
次回のイベントのときは、お客さんになっていいですか? (^-^)ゞ
またお声かけてくださいね。
[長期優良住宅府内町家さん次回イベント]
グッドデザイン賞受賞建築家・趙海光氏と 一緒に積み木を使ってプランを作ろう
2月24日イベント情報| #大分 #oita [定期]
2月23日イベント情報| #大分 #oita [定期]
2月17日イベント情報| #大分 #oita [定期]
2月16日イベント情報| #大分 #oita [定期]
2月11日イベント情報| #大分 #oita [定期]
2月10日イベント情報| #大分 #oita [定期]
2月23日イベント情報| #大分 #oita [定期]
2月17日イベント情報| #大分 #oita [定期]
2月16日イベント情報| #大分 #oita [定期]
2月11日イベント情報| #大分 #oita [定期]
2月10日イベント情報| #大分 #oita [定期]
Posted by 大分のらいむ at 15:55│Comments(0)
│フリマ|イベント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。