スポンサーサイト
牛肉のケチャップ炒め
2010年01月31日
牛肉の薄切り肉って思い浮かぶレシピが少ない、大分のらいむです。
今日のメインは牛肉&ケチャップ、そして塩・こしょう、小麦粉
あとは、好きな炒め野菜で美味しい
【牛肉のケチャップ炒め】なレシピを発見しました~。(^-^)ゞ

正直、ケチャップのみの味付け?って
躊躇したんですけど、妙に興味を惹かれて作ってみました。
私、牛肉の薄切り肉のレシピ乏しくて(゚ー゚;A
すき焼き風の味付けが家族みんな好みというのもあり
あまり冒険もせず、すき焼き系の味付けばかり。orz
今日もカレーにしようかなぁ、ハヤシライスもいいなぁ。
そういえば、ケチャップの味付けってご飯にもあうし・・。
なんて考えてからの脳内変換で、ケチャップ炒めにも挑戦できたのかな。
挑戦して大正解でしたよ。
☆【牛肉のケチャップ炒め】の材料☆
牛薄切り肉
ケチャップ
塩・こしょう
小麦粉
今日は、その他に
グリーンアスパラガス・玉ねぎ・エリンギを加えて
隠し味程度に、しょうゆと黒酢をたらしました。
レシピはこちらからどうぞ。
【感激が忘れられない牛肉ケチャップ♡】
子どもたちも、夫も「ご飯によくあう!」ってパクパク食べてくれました。
夫はなぜか「なつかしい味がする」って言ってたので
もしかすると、給食とかにもでてた味付けなのかなぁ。
私は、美味しい生パスタをもらっていたので
パスタの上に牛肉のケチャップ炒めをトッピングしてみました。
ケチャップをトマトソースにするのもありな料理ですね~。
今年のバレンタインは日曜日、
牛肉の薄切りで、手早く簡単豪華な一品もいいですね。
ご飯にもパスタにもあう【牛肉のケチャップ炒め】でした。
[その他のピックアップ記事]
魅惑のメール
雑貨とカフェのお店【ラトリエドゥカルム】
[バレンタイン今年は手作り宣言]
ショコラプリン|バレンタインデー手作りチョコ系スイーツ部
生おから100%チョコパウンドケーキ|バレンタインスイーツ部
チョコラスク|バレンタインスイーツ部
今日のメインは牛肉&ケチャップ、そして塩・こしょう、小麦粉
あとは、好きな炒め野菜で美味しい
【牛肉のケチャップ炒め】なレシピを発見しました~。(^-^)ゞ

正直、ケチャップのみの味付け?って
躊躇したんですけど、妙に興味を惹かれて作ってみました。
私、牛肉の薄切り肉のレシピ乏しくて(゚ー゚;A
すき焼き風の味付けが家族みんな好みというのもあり
あまり冒険もせず、すき焼き系の味付けばかり。orz
今日もカレーにしようかなぁ、ハヤシライスもいいなぁ。
そういえば、ケチャップの味付けってご飯にもあうし・・。
なんて考えてからの脳内変換で、ケチャップ炒めにも挑戦できたのかな。
挑戦して大正解でしたよ。
☆【牛肉のケチャップ炒め】の材料☆
牛薄切り肉
ケチャップ
塩・こしょう
小麦粉
今日は、その他に
グリーンアスパラガス・玉ねぎ・エリンギを加えて
隠し味程度に、しょうゆと黒酢をたらしました。
レシピはこちらからどうぞ。
【感激が忘れられない牛肉ケチャップ♡】
子どもたちも、夫も「ご飯によくあう!」ってパクパク食べてくれました。
夫はなぜか「なつかしい味がする」って言ってたので
もしかすると、給食とかにもでてた味付けなのかなぁ。
私は、美味しい生パスタをもらっていたので
パスタの上に牛肉のケチャップ炒めをトッピングしてみました。
ケチャップをトマトソースにするのもありな料理ですね~。
今年のバレンタインは日曜日、
牛肉の薄切りで、手早く簡単豪華な一品もいいですね。
ご飯にもパスタにもあう【牛肉のケチャップ炒め】でした。
[その他のピックアップ記事]
魅惑のメール
雑貨とカフェのお店【ラトリエドゥカルム】
[バレンタイン今年は手作り宣言]
ショコラプリン|バレンタインデー手作りチョコ系スイーツ部
生おから100%チョコパウンドケーキ|バレンタインスイーツ部
チョコラスク|バレンタインスイーツ部
デート
2010年01月30日
今日は久しぶりのデートの日です。
前日から楽しみにしてくれてて
お昼ご飯はマック
その後はママの仕事の間
お菓子食べて、図書館の本を読んで待ってる。
ちっとも楽しいイベントはないのに、
ママを独り占めして、ぶらぶらするのを楽しんでくれてるみたいです。
マックのハッピーセットのオマケ
ポケモンバトリオ ゼロで、おめあてのピカチュウゲットだぜ

ありがとね、我が息子
by 大分のらいむでした
前日から楽しみにしてくれてて
お昼ご飯はマック

お菓子食べて、図書館の本を読んで待ってる。
ちっとも楽しいイベントはないのに、
ママを独り占めして、ぶらぶらするのを楽しんでくれてるみたいです。
マックのハッピーセットのオマケ
ポケモンバトリオ ゼロで、おめあてのピカチュウゲットだぜ

ありがとね、我が息子

by 大分のらいむでした


魅惑のメール
2010年01月30日
おすすめネットおおいたのみうさんから、久しぶりに魅惑のメールが届きました。

いや、実物にハートは入ってません。(゚ー゚;A
おすすめネットおおいたから隔週届くメールマガジン。
先日、メールマガジンの内容について
ご意見をくださいって言われたので、
ズバー!!ビシー!!とすなお~~~に、
「メルマガ読んでる特典が欲しいなぁ」って
言ってみました。
せっかく隔週届いて、しかも先行で情報見せてくれるんだから
先読みしてさらにお得な特典がついてたら嬉しいなぁ~って思ったんですよね。
そ、そしたら、来週のメルマガの
サンプルがきたんです。
いわゆるアレです。
おすすめネットの新人営業マンさん風に書くと
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
こんな感じでした。(^-^)ゞ
今回の、ピックアップ情報とモニター募集を
普通の金額に換算すると、メルマガ史上最高金額還元セールみたいな。
ちょっと、メルマガで扱う内容と金額間違ってませんか?
そんな目を疑う内容になってました。
あと、私もよく誘っていただいてます「ママの知恵袋講座」
「ママの知恵袋講座第5弾!!」先行募集告知されてました。
今回の講師は、講師をされるのは最初で最後なんだそう。
え~~、もったいない。
「ママの知恵袋講座」の受講は先着順なので、早いもの勝ちですよ。
じゃんぐる公園のトップページで
いつも、まったりしてるお顔を拝見できる方です。(゚m゚*)
あ、ここまでバラしちゃった。
みうさん、ゴメンなさい。
メルマガ先行で出る情報は、後だしでおすすめネットおおいたでも
募集があるんですけど、メルマガ見ている方には
「特典」ありました~。o(*^▽^*)o
おすすめネットさん、やっちゃいましたね。
おすすめネットおおいたのメルマガは、登録無料。
解除も、メルマガからワンクリックで解除できますので、
お試しに、登録してみてはいかがですか?
登録は、メルマガ登録・解除のページからでも
おすすめネットおおいたのサイトからでもお申込ができます。
おすすめネットおおいたのスタッフブログにも詳細がありました~。
次回メルマガは、来週の火曜日に届きますよ。
楽しみです。(^-^)ゞ
[バレンタイン今年は手作り宣言]
ショコラプリン|バレンタインデー手作りチョコ系スイーツ部
生おから100%チョコパウンドケーキ|バレンタインスイーツ部
チョコラスク|バレンタインスイーツ部
[その他のピックアップ記事]
雑貨とカフェのお店【ラトリエドゥカルム】

いや、実物にハートは入ってません。(゚ー゚;A
おすすめネットおおいたから隔週届くメールマガジン。
先日、メールマガジンの内容について
ご意見をくださいって言われたので、
「メルマガ読んでる特典が欲しいなぁ」って
言ってみました。
せっかく隔週届いて、しかも先行で情報見せてくれるんだから
先読みしてさらにお得な特典がついてたら嬉しいなぁ~って思ったんですよね。
そ、そしたら、来週のメルマガの
サンプルがきたんです。
いわゆるアレです。
おすすめネットの新人営業マンさん風に書くと
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
こんな感じでした。(^-^)ゞ
今回の、ピックアップ情報とモニター募集を
普通の金額に換算すると、メルマガ史上最高金額還元セールみたいな。
ちょっと、メルマガで扱う内容と金額間違ってませんか?
そんな目を疑う内容になってました。
あと、私もよく誘っていただいてます「ママの知恵袋講座」
「ママの知恵袋講座第5弾!!」先行募集告知されてました。
今回の講師は、講師をされるのは最初で最後なんだそう。
え~~、もったいない。
「ママの知恵袋講座」の受講は先着順なので、早いもの勝ちですよ。
じゃんぐる公園のトップページで
いつも、まったりしてるお顔を拝見できる方です。(゚m゚*)
あ、ここまでバラしちゃった。
みうさん、ゴメンなさい。
メルマガ先行で出る情報は、後だしでおすすめネットおおいたでも
募集があるんですけど、メルマガ見ている方には
「特典」ありました~。o(*^▽^*)o
おすすめネットさん、やっちゃいましたね。
おすすめネットおおいたのメルマガは、登録無料。
解除も、メルマガからワンクリックで解除できますので、
お試しに、登録してみてはいかがですか?
登録は、メルマガ登録・解除のページからでも
おすすめネットおおいたのサイトからでもお申込ができます。
おすすめネットおおいたのスタッフブログにも詳細がありました~。
次回メルマガは、来週の火曜日に届きますよ。
楽しみです。(^-^)ゞ
[バレンタイン今年は手作り宣言]
ショコラプリン|バレンタインデー手作りチョコ系スイーツ部
生おから100%チョコパウンドケーキ|バレンタインスイーツ部
チョコラスク|バレンタインスイーツ部
[その他のピックアップ記事]
雑貨とカフェのお店【ラトリエドゥカルム】
足あと
2010年01月29日
最近、バレンタインデースイーツ部で一人盛り上がりの大分のらいむです。(^-^)ゞ
娘を保育園に送った帰り、さて、何しようと。
海の写真でも撮る練習でもしようかな~。
(あんまり沢山人がいると恥ずかしいので)
海にきました。
ぽかぽかしてるけど、海はやっぱり寒っ。
Tシャツ一枚で海辺へきてしまって後悔。
あ、誰か靴のインソールで遊んでる。o(*^▽^*)o
お借りしてパチリ。

あ~、影のような足長長身細細スタイルになってみたいな☆
あ、海の写真撮ってない。
寒かったので、即撤収しました~。
[バレンタイン今年は手作り宣言]
ショコラプリン|バレンタインデー手作りチョコ系スイーツ部
生おから100%チョコパウンドケーキ|バレンタインスイーツ部
チョコラスク|バレンタインスイーツ部
[その他のピックアップ記事]
雑貨とカフェのお店【ラトリエドゥカルム】
娘を保育園に送った帰り、さて、何しようと。
海の写真でも撮る練習でもしようかな~。
(あんまり沢山人がいると恥ずかしいので)
海にきました。
ぽかぽかしてるけど、海はやっぱり寒っ。
Tシャツ一枚で海辺へきてしまって後悔。
あ、誰か靴のインソールで遊んでる。o(*^▽^*)o
お借りしてパチリ。

あ~、影のような足長長身細細スタイルになってみたいな☆
あ、海の写真撮ってない。
寒かったので、即撤収しました~。
[バレンタイン今年は手作り宣言]
ショコラプリン|バレンタインデー手作りチョコ系スイーツ部
生おから100%チョコパウンドケーキ|バレンタインスイーツ部
チョコラスク|バレンタインスイーツ部
[その他のピックアップ記事]
雑貨とカフェのお店【ラトリエドゥカルム】
チョコラスク|バレンタインスイーツ部
2010年01月29日
チョコラスクです☆
バレンタインスイーツ部も第3弾になりました。
今回初めて、レシピにチョコレートを使います。(^-^)ゞ
今までは、ココアでヘルシーなプリンとおからパウンドケーキ。
チョコラスクといえば、ガルボって市販品にありますよね。
あれ、私も子どもも大好きだけど我が家的オヤツの単価としてはお高め。
普通のラスクは、ときどき作るので

チョコ味もできるかなぁ~と、レシピを探していたら
「ガルボ」なチョコラスクの作り方を発見しました。o(*^▽^*)o
今回もシンプルなレシピですよ。
☆【チョコラスク(ガルボ風)】の材料☆
食パン(6枚切)
チョコレート
牛乳
以上です。
食パン1枚からの分量で書かれているので
目安がわかりやすいし、作り過ぎないのがいいっ。
お待ちかねのレシピです。
【まるでガルボチップス*チョコラスク 】
まるでガルボチップス*チョコラスクのレシピでは
オーブンの温度120度に設定されてます。
我が家のオーブンは150度が一番下。
確かに、普通のラスクよりは焦げるのが早い気がしたけど
様子を見ながら焼いたら大丈夫でしたよ。ρ(^0^* )
どうして写真がないかと言いますと、
6枚切りの食パン1枚分で作ったら
あっ・・・というまに子どもたちのお腹に納まったからです。o(T^T)o
たいてい「ママ、写真早く撮って~!!」とか言って
待ってくれるのに、学校&保育園から帰ってきたときは容赦ナシですね。
簡単なので、また挑戦したいと思います。
[バレンタイン今年は手作り宣言]
ショコラプリン|バレンタインデー手作りチョコ系スイーツ部
生おから100%チョコパウンドケーキ|バレンタインスイーツ部
[その他のピックアップ記事]
雑貨とカフェのお店【ラトリエドゥカルム】
バレンタインスイーツ部も第3弾になりました。
今回初めて、レシピにチョコレートを使います。(^-^)ゞ
今までは、ココアでヘルシーなプリンとおからパウンドケーキ。
チョコラスクといえば、ガルボって市販品にありますよね。
あれ、私も子どもも大好きだけど我が家的オヤツの単価としてはお高め。
普通のラスクは、ときどき作るので

チョコ味もできるかなぁ~と、レシピを探していたら
「ガルボ」なチョコラスクの作り方を発見しました。o(*^▽^*)o
今回もシンプルなレシピですよ。
☆【チョコラスク(ガルボ風)】の材料☆
食パン(6枚切)
チョコレート
牛乳
以上です。
食パン1枚からの分量で書かれているので
目安がわかりやすいし、作り過ぎないのがいいっ。
お待ちかねのレシピです。
【まるでガルボチップス*チョコラスク 】
まるでガルボチップス*チョコラスクのレシピでは
オーブンの温度120度に設定されてます。
我が家のオーブンは150度が一番下。
確かに、普通のラスクよりは焦げるのが早い気がしたけど
様子を見ながら焼いたら大丈夫でしたよ。ρ(^0^* )
どうして写真がないかと言いますと、
6枚切りの食パン1枚分で作ったら
あっ・・・というまに子どもたちのお腹に納まったからです。o(T^T)o
たいてい「ママ、写真早く撮って~!!」とか言って
待ってくれるのに、学校&保育園から帰ってきたときは容赦ナシですね。
簡単なので、また挑戦したいと思います。
[バレンタイン今年は手作り宣言]
ショコラプリン|バレンタインデー手作りチョコ系スイーツ部
生おから100%チョコパウンドケーキ|バレンタインスイーツ部
[その他のピックアップ記事]
雑貨とカフェのお店【ラトリエドゥカルム】
ラトリエ ドゥ カルム|大分市森町
2010年01月28日
L ' atelier de calme(ラトリエドゥカルム)さんに行ってきました。
ヨーロッパ雑貨屋さんにカフェがくっついたいまどきなお店です。

日本にも根強い人気のフランス雑貨の代表ともいえる
コントワール・ドゥ・ファミーユの品がこ~んなに沢山っ。

カフェオレボール、我が家は夫のご飯茶碗や丼に愛用しています。(^-^)ゞ
大きさが程よくて、しかもかわいいですよね。
フランスのアンティーク雑貨や食器を忠実に再現した
グランシュマンの商品などなど。

それに交じって、
ラトリエドゥカルムさんのオリジナルバッグも
お手軽な価格で販売されていました。

刺繍糸の色違いで、3種類ほどありますよ。
しっかりした生地で、お弁当箱入れにぴったりサイズです。かわいい。
ヨーロッパの食器や雑貨がメインと思っていたら、
こ、これはっ!!と二度見してしまった商品が。

由布院の超人気店、甲斐のぶお工房 shop匙屋(さじや)さんの
木製&竹製の匙やフォークたちが、ずら~~り。(゚o゚*)w
あぁ・・、由布院まで行くことなく
甲斐のぶおさんの匙屋の商品に大分市内で出会えるなんて。
幸せ~な一時でした。(^-^)ゞ
L ' atelier de calme(ラトリエドゥカルム)さんの
カフェコーナーのスイーツを見せていただきました。

全粒粉ときび糖を使った、オーガニックなカップケーキ@380
バタークリームが盛り盛りで、かわいくて美味しそう。
スイーツまでヨーロッパスタイルですね。
ご近所に住むマダムが、お茶していらっしゃいました。ρ(^0^* )
森町の新しい隠れ家、L ' atelier de calme ラトリエドカルムの
詳細情報は、続きを読むを開いてくださいね。
一番わかりやすい道案内ものっけてます。
[バレンタイン今年は手作り宣言]
ショコラプリン|バレンタインデー手作りチョコ系スイーツ部
生おから100%チョコパウンドケーキ|バレンタインスイーツ部
続きを読む
ヨーロッパ雑貨屋さんにカフェがくっついたいまどきなお店です。

日本にも根強い人気のフランス雑貨の代表ともいえる
コントワール・ドゥ・ファミーユの品がこ~んなに沢山っ。

カフェオレボール、我が家は夫のご飯茶碗や丼に愛用しています。(^-^)ゞ
大きさが程よくて、しかもかわいいですよね。
フランスのアンティーク雑貨や食器を忠実に再現した
グランシュマンの商品などなど。

それに交じって、
ラトリエドゥカルムさんのオリジナルバッグも
お手軽な価格で販売されていました。

刺繍糸の色違いで、3種類ほどありますよ。
しっかりした生地で、お弁当箱入れにぴったりサイズです。かわいい。
ヨーロッパの食器や雑貨がメインと思っていたら、
こ、これはっ!!と二度見してしまった商品が。

由布院の超人気店、甲斐のぶお工房 shop匙屋(さじや)さんの
木製&竹製の匙やフォークたちが、ずら~~り。(゚o゚*)w
あぁ・・、由布院まで行くことなく
甲斐のぶおさんの匙屋の商品に大分市内で出会えるなんて。
幸せ~な一時でした。(^-^)ゞ
L ' atelier de calme(ラトリエドゥカルム)さんの
カフェコーナーのスイーツを見せていただきました。

全粒粉ときび糖を使った、オーガニックなカップケーキ@380
バタークリームが盛り盛りで、かわいくて美味しそう。
スイーツまでヨーロッパスタイルですね。
ご近所に住むマダムが、お茶していらっしゃいました。ρ(^0^* )
森町の新しい隠れ家、L ' atelier de calme ラトリエドカルムの
詳細情報は、続きを読むを開いてくださいね。
一番わかりやすい道案内ものっけてます。
[バレンタイン今年は手作り宣言]
ショコラプリン|バレンタインデー手作りチョコ系スイーツ部
生おから100%チョコパウンドケーキ|バレンタインスイーツ部
続きを読む
手作り節分の炒り豆
2010年01月28日
節分ですね。(^-^)ゞ
2010年の節分は、「鬼は外~!」ってまく豆を作ってみることにしました。
炒り豆とか、炒り大豆とか、煎り大豆とも言うみたいですね。
売ってる節分の豆は、カリポリ美味しいんですけど、
余らせちゃって別の料理になって食卓へ~ってなっていたので、
今年は、まく分だけ「炒り豆」を準備しちゃいます。
試作は万全っ。美味しいし、結構簡単でした☆

我が家は結構、豆料理多いです。
圧力鍋任せなので、得意料理とは言い難いけど(゚ー゚;A
カレーやシチューに標準で入ってます。
ほっこりしてて美味しいんですよ~。
節分の炒り豆、参考にしたレシピはこちら。
【簡単:節分】
大好きな黒豆と大豆だったので
飛びつきました~!
が、市販の炒り豆とは違う感じに仕上がりました。o(T^T)o
これは、お外にまく用にします。
もっと、カリポリなんですよね~。
カリポリの炒り豆ということで、探したのはこちら。
【節分で御馴染み煎り大豆】
レシピの1は
私は、熱湯でなく、前の日から水に浸けました。
5分、フライパンでから煎りがちょっと大変。(から煎り怖いんです(゚ー゚;A)
レンジでチンは、最後は袋から取り出して
お皿に紙を敷き、豆を広げて乾かしました。(せっかち?)
というのも、煎り大豆のレシピこちらの
【炒らない炒り大豆?!】
乾煎りナシのレシピも発見。
シンプルにお塩をふって食べました。ρ(^0^* )
節分前に、また作ります。
[バレンタイン今年は手作り宣言]
ショコラプリン|バレンタインデー手作りチョコ系スイーツ部
生おから100%チョコパウンドケーキ|バレンタインスイーツ部
2010年の節分は、「鬼は外~!」ってまく豆を作ってみることにしました。
炒り豆とか、炒り大豆とか、煎り大豆とも言うみたいですね。
売ってる節分の豆は、カリポリ美味しいんですけど、
余らせちゃって別の料理になって食卓へ~ってなっていたので、
今年は、まく分だけ「炒り豆」を準備しちゃいます。
試作は万全っ。美味しいし、結構簡単でした☆

我が家は結構、豆料理多いです。
圧力鍋任せなので、得意料理とは言い難いけど(゚ー゚;A
カレーやシチューに標準で入ってます。
ほっこりしてて美味しいんですよ~。
節分の炒り豆、参考にしたレシピはこちら。
【簡単:節分】
大好きな黒豆と大豆だったので
飛びつきました~!
が、市販の炒り豆とは違う感じに仕上がりました。o(T^T)o
これは、お外にまく用にします。
もっと、カリポリなんですよね~。
カリポリの炒り豆ということで、探したのはこちら。
【節分で御馴染み煎り大豆】
レシピの1は
私は、熱湯でなく、前の日から水に浸けました。
5分、フライパンでから煎りがちょっと大変。(から煎り怖いんです(゚ー゚;A)
レンジでチンは、最後は袋から取り出して
お皿に紙を敷き、豆を広げて乾かしました。(せっかち?)
というのも、煎り大豆のレシピこちらの
【炒らない炒り大豆?!】
乾煎りナシのレシピも発見。
シンプルにお塩をふって食べました。ρ(^0^* )
節分前に、また作ります。
[バレンタイン今年は手作り宣言]
ショコラプリン|バレンタインデー手作りチョコ系スイーツ部
生おから100%チョコパウンドケーキ|バレンタインスイーツ部
おからチョコパウンドケーキ|バレンタインスイーツ部
2010年01月25日
一人バレンタインチョコスイーツ部、第2弾です。
100%生おからを使ったパウンドケーキのチョコレート版。
そんな都合のいいレシピがありました~。
「おから」食物繊維も栄養も、超豊富な食材を
ふんんん・・・・っだんに、スイーツに使える
夢のレシピ発見です。その名も
【100%おからチョコパウンドケーキ】
しかも、パウンドケーキの基本は混ぜるだけ。(^-^)ゞ
そして、スポンジケーキのように気を遣わず
がっつり混ぜても大丈夫=子どもに任せても失敗知らず。
今日も、チョコではなくココアを使って
カロリー控えめな感じですよ。
ささ、今日は子どもたちと一緒にスタート~。
☆【おからチョコパウンドケーキ】の材料☆
おから(生のもの)
ココア
卵
砂糖
以上です。
卵の泡立てだけ、ママの担当。
ハンドミキサーで10分立てです。
お待ちかねのレシピはこちらからどうぞ。(^-^)ゞ
100%おからチョコパウンドケーキ
夕食前に慌しく作ったので、パウンド型ではなく
天板型?に平たく焼いてみました。

ちょっとふんわり感が足りないですね。(゚ー゚;A
混ぜすぎかな?平たく焼いたからかな?
パウンドケーキというより、ブラウニーみたいになりました。
これは、これで美味しかったです。ρ(^0^* )
1日置くと、さらにしっとりするそうです。
けど、家の子どもたちは聞く耳持ちません。
デザートに美味しくいただきました。o(*^▽^*)o
[バレンタインチョコスイーツ部活動履歴]
【ショコラプリン】2層に分かれる、もちもち&プルプルプリン
100%生おからを使ったパウンドケーキのチョコレート版。
そんな都合のいいレシピがありました~。
「おから」食物繊維も栄養も、超豊富な食材を
ふんんん・・・・っだんに、スイーツに使える
夢のレシピ発見です。その名も
【100%おからチョコパウンドケーキ】
しかも、パウンドケーキの基本は混ぜるだけ。(^-^)ゞ
そして、スポンジケーキのように気を遣わず
がっつり混ぜても大丈夫=子どもに任せても失敗知らず。
今日も、チョコではなくココアを使って
カロリー控えめな感じですよ。
ささ、今日は子どもたちと一緒にスタート~。
☆【おからチョコパウンドケーキ】の材料☆
おから(生のもの)
ココア
卵
砂糖
以上です。
卵の泡立てだけ、ママの担当。
ハンドミキサーで10分立てです。
お待ちかねのレシピはこちらからどうぞ。(^-^)ゞ
100%おからチョコパウンドケーキ
夕食前に慌しく作ったので、パウンド型ではなく
天板型?に平たく焼いてみました。

ちょっとふんわり感が足りないですね。(゚ー゚;A
混ぜすぎかな?平たく焼いたからかな?
パウンドケーキというより、ブラウニーみたいになりました。
これは、これで美味しかったです。ρ(^0^* )
1日置くと、さらにしっとりするそうです。
けど、家の子どもたちは聞く耳持ちません。
デザートに美味しくいただきました。o(*^▽^*)o
[バレンタインチョコスイーツ部活動履歴]
【ショコラプリン】2層に分かれる、もちもち&プルプルプリン
アデランスのCM♪♪
2010年01月25日
アデランスのCM気になってた人いませんか?o(^-^)o
東幹久さん、新庄剛志さん、山口智充さんが
並んでダンス?するCM、最近妙にテレビでよく観てて
しかも、あのダンスを子どもたちが真似して遊ぶんですよね。(゚ー゚;A
最後の、ポーズもきめてます。(^-^)ゞ

今日から、アンサー篇の公開始まってました~。
えーーー??!!でした。
ホントに、えーーーー!!!???な方が
アデランスでした。
ん?でも、妙に納得の方?とも言えるかも?
気になる方は、こちらからどうぞ~。o(*^▽^*)o
ヤフーニュースにジャーンプします。
[その他のピックアップ記事]
生キャラメルでクリームでプリンです
東幹久さん、新庄剛志さん、山口智充さんが
並んでダンス?するCM、最近妙にテレビでよく観てて
しかも、あのダンスを子どもたちが真似して遊ぶんですよね。(゚ー゚;A
最後の、ポーズもきめてます。(^-^)ゞ

今日から、アンサー篇の公開始まってました~。
えーーー??!!でした。
ホントに、えーーーー!!!???な方が
アデランスでした。
ん?でも、妙に納得の方?とも言えるかも?
気になる方は、こちらからどうぞ~。o(*^▽^*)o
ヤフーニュースにジャーンプします。
[その他のピックアップ記事]
生キャラメルでクリームでプリンです
ジャンキーです
2010年01月24日
お寝坊ママは放置され、(ありがとう)夫と子どもたちは
朝一、お水汲みに行ってきてくれました。
今日のお土産は、イチゴ大福。
いちごフェアの季節ですね。

お昼ごはんは、ジャンキー代表
THE 焼そば。(by 夫&子どもたち)
ありがとうありがとう。
みんなみんな今日のお天気みたい~。
ステキ過ぎてまぶしいよ~。
いただきます。
朝一、お水汲みに行ってきてくれました。
今日のお土産は、イチゴ大福。
いちごフェアの季節ですね。
お昼ごはんは、ジャンキー代表
THE 焼そば。(by 夫&子どもたち)
ありがとうありがとう。
みんなみんな今日のお天気みたい~。

ステキ過ぎてまぶしいよ~。

いただきます。
うさぎさん#2
2010年01月24日
何気に、うさぎキャラが好きなのかな?
と思う今日この頃です。
現実逃避の時間がやってきました~。o(^-^)o

「うさぎさん、今日はどうして後ろを向いているの?」
「重いの」
「ご、ごめん。フラッシュメモリ6個もぶら下げたら重いよね」
「ううん、いろんな意味で重いの」
そっか、そんな日もあるよね。
ウサギって、飼ったことはないけど、
イベントで「ふれあい動物園」にいるうさぎは
抱っこさせてもらったことがありました~。
可愛いですよね。(^-^)ゞ
慣れてくれるのかなぁ。
さて、現実逃避終了して仕事します~。
前回のうさぎさんで、うさぎさんの正面の姿が見られますよ。
着物着こなしちゃってます。
[その他のピックアップ記事]
ショコラプリン|バレンタインデー手作りチョコ系スイーツ部
生キャラメルクリームプリンの無料試食会
大分フリマ・イベント情報1月23・24日2010
と思う今日この頃です。
現実逃避の時間がやってきました~。o(^-^)o
「うさぎさん、今日はどうして後ろを向いているの?」
「重いの」
「ご、ごめん。フラッシュメモリ6個もぶら下げたら重いよね」
「ううん、いろんな意味で重いの」
そっか、そんな日もあるよね。
ウサギって、飼ったことはないけど、
イベントで「ふれあい動物園」にいるうさぎは
抱っこさせてもらったことがありました~。
可愛いですよね。(^-^)ゞ
慣れてくれるのかなぁ。
さて、現実逃避終了して仕事します~。
前回のうさぎさんで、うさぎさんの正面の姿が見られますよ。
着物着こなしちゃってます。
[その他のピックアップ記事]
ショコラプリン|バレンタインデー手作りチョコ系スイーツ部
生キャラメルクリームプリンの無料試食会
大分フリマ・イベント情報1月23・24日2010
ショコラプリン|バレンタインデー手作りチョコ系スイーツ部
2010年01月23日
バレンタインデーに向けて、
手作りのチョコレートを使ったスイーツ作ろう部創設です~。ρ(^0^* )
作るのは、チョコレートを使ってて
簡単・お手軽・スーパーで普通に買える材料のレシピを
ネットから拾ってきて作ってみます。
今日は、材料の都合でプリンに決定~。
チョコレートではなく、無調整のココアを使います。
【ショコラプリン】というツルツルもちもち&低カロリー、しかも
出来上がりが2層に分かれるとう楽しさもあったので
グラスに作ってみることにしました。
お手伝い魔がいないうちに、スタート~。
☆【ショコラプリン】の材料☆
低脂肪乳or牛乳
ココア
甘味料
ゼラチン
とってもシンプルです。
参考レシピはこちらです。(^-^)ゞ
ダイエット中でも大満足な☆ショコラプリン
ゼラチンで固めるタイプのプリンなので
火にお鍋をかけての作業がほとんど。
子どもたちは、出来上がりのお楽しみになりました。
完成~。

あぁ・・o(T^T)o
2層になりませんでした~。
使うココアによっても、層の違いができちゃうかもしれないですね。
ちなみに、ココアは森永ココアの純ココア
甘味はブラウンシュガー
牛乳(無調整)です。
もう少し冷やして、オヤツの時間にいただきま~す。
[プリンの無料試食ありますよ]
生キャラメルでクリームでプリンです
[週末のお出かけ先は]
大分フリマ・イベント情報1月23・24日2010
手作りのチョコレートを使ったスイーツ作ろう部創設です~。ρ(^0^* )
作るのは、チョコレートを使ってて
簡単・お手軽・スーパーで普通に買える材料のレシピを
ネットから拾ってきて作ってみます。
今日は、材料の都合でプリンに決定~。
チョコレートではなく、無調整のココアを使います。
【ショコラプリン】というツルツルもちもち&低カロリー、しかも
出来上がりが2層に分かれるとう楽しさもあったので
グラスに作ってみることにしました。
お手伝い魔がいないうちに、スタート~。
☆【ショコラプリン】の材料☆
低脂肪乳or牛乳
ココア
甘味料
ゼラチン
とってもシンプルです。
参考レシピはこちらです。(^-^)ゞ
ダイエット中でも大満足な☆ショコラプリン
ゼラチンで固めるタイプのプリンなので
火にお鍋をかけての作業がほとんど。
子どもたちは、出来上がりのお楽しみになりました。
完成~。

あぁ・・o(T^T)o
2層になりませんでした~。
使うココアによっても、層の違いができちゃうかもしれないですね。
ちなみに、ココアは森永ココアの純ココア
甘味はブラウンシュガー
牛乳(無調整)です。
もう少し冷やして、オヤツの時間にいただきま~す。
[プリンの無料試食ありますよ]
生キャラメルでクリームでプリンです
[週末のお出かけ先は]
大分フリマ・イベント情報1月23・24日2010
むきむき
2010年01月23日
下の子、3歳娘の写真です。

何でもかんでも「やる~」「私がする~」な世代です。
夕ご飯の支度中は、私にべったりくっついて
何でもやりたがり~の、食べたがり~の。
「ご飯の準備させてよ~」な状況で
毎日、台所に立ってます。
保育園から帰ってくると、とりあえず「おなかすいた~」だから
夕食まで待てないのもあるんだよね。
今日は玉ねぎの皮むきむきにハマったみたいです。
うんうん、大人しくっていいぞ~。o(*^▽^*)o
玉ねぎの皮むきむき作業。
3個もむいてくれちゃった。
マイ包丁(子ども用包丁)も大好きで
今日は果敢にも、トマトを切ってました。
今日のトマトは切りやすかったみたい。
(子ども用包丁、すっごく切れ味悪いんです)
丸っと一個食べちゃいました。
10年後も、この調子でお手伝いしてくれたらなぁ~って
自分の小さい頃の記憶は、さておいて。(゚ー゚;A
ママの浅はかな願いなのでした。
[明日のお出かけは?]
大分フリマ・イベント情報1月23・24日2010
生キャラメルでクリームでプリンです
何でもかんでも「やる~」「私がする~」な世代です。
夕ご飯の支度中は、私にべったりくっついて
何でもやりたがり~の、食べたがり~の。
「ご飯の準備させてよ~」な状況で
毎日、台所に立ってます。
保育園から帰ってくると、とりあえず「おなかすいた~」だから
夕食まで待てないのもあるんだよね。
今日は玉ねぎの皮むきむきにハマったみたいです。
うんうん、大人しくっていいぞ~。o(*^▽^*)o
玉ねぎの皮むきむき作業。
3個もむいてくれちゃった。
マイ包丁(子ども用包丁)も大好きで
今日は果敢にも、トマトを切ってました。
今日のトマトは切りやすかったみたい。
(子ども用包丁、すっごく切れ味悪いんです)
丸っと一個食べちゃいました。
10年後も、この調子でお手伝いしてくれたらなぁ~って
自分の小さい頃の記憶は、さておいて。(゚ー゚;A
ママの浅はかな願いなのでした。
[明日のお出かけは?]
大分フリマ・イベント情報1月23・24日2010
生キャラメルでクリームでプリンです
ママの知恵袋講座第4弾!!
2010年01月21日
おすすめネットおおいたのイベント
「ママの知恵袋講座第4弾!!」~ココロもお財布も笑顔~が
パークプレイス公園通りクラブハウスで行われました。
ママの知恵袋講座で、お子さまの参加者最多の11名。o(*^▽^*)o
急遽託児係に変身~な大分のらいむです。
上は4歳から、下は6ヶ月の赤ちゃんまで
にぎやかな講座になりました。
前半は、FiPs(フィットネスパートナーズ)の矢永さんが講師の
フェイスヨガの時間です。

矢永さんのお顔を見て、お話しを聞いているだけで
健康になれそうなくらい、全部がきれいな方でしたよ。(゚o゚*)w
ヨガの基本ポーズにあわせて、顔の筋肉を動かしていきます。
「『おいしい』の顔で~」とか「『ムンクの顔』で~」
クスッと笑える雰囲気の中、ポーズをとるのは真剣な受講生の皆さん。

後ろ姿が真剣ですっ。o(^-^)o

体が温まってきたころには、こんなポーズも余裕です。
ママが楽しそうなので、お子さまたちもと~っても楽しそうな
フェイスヨガの講座でした。
おまちかね、知恵袋講座の前半と後半の間のお楽しみといえば
スイーツタイム~。o(*^▽^*)o

ハーブティーで、フェイスヨガ体験の興奮をリラックス~ですね。
シフォンケーキをいただきました。
「わが家のゆずシフォン」と「ごぼうショコラ」です。
「美味しい~!」「ごぼう?くるみみたい!」大絶賛の
スイーツタイムになりました。
後半の講座は、おなじみほけんの110番!!さんの羽田野さんです。

子どものお金のことについて、
ご自身のお子さまのエピソードなどを交えて
楽しく、そして専門的にお金についてお話しをしてくださいました。

皆さん、子どもの世代が同じくらいなので子連れでも気兼ねせず、
保険や貯蓄の専門家の意見が身近に聞ける講座は
「我が家の家計を見直すきっかけ」にもなりますよね。
知恵袋講座のテーマでもある「ココロもお財布も笑顔」
そんな1年になりたいな、と思える内容の講座でした。
楽しい講座に参加させていただいてありがとうございました。(^-^)ゞ
[今日のピックアップ記事]
大分フリマ・イベント情報1月23・24日2010
プリンはプリンでも別プリンでした
by 大分のらいむ
「ママの知恵袋講座第4弾!!」~ココロもお財布も笑顔~が
パークプレイス公園通りクラブハウスで行われました。
ママの知恵袋講座で、お子さまの参加者最多の11名。o(*^▽^*)o
急遽託児係に変身~な大分のらいむです。
上は4歳から、下は6ヶ月の赤ちゃんまで
にぎやかな講座になりました。
前半は、FiPs(フィットネスパートナーズ)の矢永さんが講師の
フェイスヨガの時間です。

矢永さんのお顔を見て、お話しを聞いているだけで
健康になれそうなくらい、全部がきれいな方でしたよ。(゚o゚*)w
ヨガの基本ポーズにあわせて、顔の筋肉を動かしていきます。
「『おいしい』の顔で~」とか「『ムンクの顔』で~」
クスッと笑える雰囲気の中、ポーズをとるのは真剣な受講生の皆さん。

後ろ姿が真剣ですっ。o(^-^)o

体が温まってきたころには、こんなポーズも余裕です。
ママが楽しそうなので、お子さまたちもと~っても楽しそうな
フェイスヨガの講座でした。
おまちかね、知恵袋講座の前半と後半の間のお楽しみといえば
スイーツタイム~。o(*^▽^*)o

ハーブティーで、フェイスヨガ体験の興奮をリラックス~ですね。
シフォンケーキをいただきました。
「わが家のゆずシフォン」と「ごぼうショコラ」です。
「美味しい~!」「ごぼう?くるみみたい!」大絶賛の
スイーツタイムになりました。
後半の講座は、おなじみほけんの110番!!さんの羽田野さんです。

子どものお金のことについて、
ご自身のお子さまのエピソードなどを交えて
楽しく、そして専門的にお金についてお話しをしてくださいました。

皆さん、子どもの世代が同じくらいなので子連れでも気兼ねせず、
保険や貯蓄の専門家の意見が身近に聞ける講座は
「我が家の家計を見直すきっかけ」にもなりますよね。
知恵袋講座のテーマでもある「ココロもお財布も笑顔」
そんな1年になりたいな、と思える内容の講座でした。
楽しい講座に参加させていただいてありがとうございました。(^-^)ゞ
[今日のピックアップ記事]
大分フリマ・イベント情報1月23・24日2010
プリンはプリンでも別プリンでした
by 大分のらいむ
大分フリマ・イベント情報1月23・24日2010
2010年01月21日
2010年、1月23日24日の
フリマ&イベント情報をまとめました~。
今週は大寒の週でもあり、寒中水泳やら寒稽古などなど
気合のイベントが多かったですね。
週末も、大なり小なりイベント目白押しです。
寒っ!なイベントもまだまだ続きますよ~。
ではでは、サクサクっといっちゃいます。
今週末のフリマ・イベント情報をお届けします。

寅年シリーズ第2弾、白い虎さんにご出演願いました。寝顔が可愛い。
フリマ情報は3件、イベント内フリマが1件と、
週末のお出かけ情報5件ご紹介します。
別府から2つ続けて、寒いイベントいっちゃいます。
まずは、海からっ。
1月24日(日)
第82回大分合同別府寒中水泳大会
場所 : 別府市スパビーチ
時間 : 受付:9:00~ スタート:10:30~
参加料: 無料 (当日参加も可能)
第82回ってところから感激。
毎年テレビで観るのは、臼杵山内流の古式泳法の披露の場面。
その他、別府八湯太鼓の演奏なども予定されています。
寒中水泳は、幼児からお年寄りまで市民が参加して、一年の健康を願います。
更衣場所や泳ぎ初め後の入浴の用意もあるそうですよ。
別府、続いては山っ。
1月24日(日)
第16回鶴見岳大寒がまん大会
場所 : 鶴見岳山上広場一帯
時間 : 10:30~12:30
参加費: 無料(ロープウェイ乗車券が必要)
競技内容は、氷のイスに座ってかき氷早食い競争、
氷水のバケツに1分間手をつけて、針3本に糸を通すタイムレースなどなど、
確か、氷柱に抱きつくとかもありましたよね。
海か、山か、どちらかのイベントに出なくちゃいけないとしたら・・・
う~ん・・・。
選べません。(゚ー゚;A
らいむには過酷過ぎます。
皆さん、程ほどに楽しんでくださいね。(^-^)ゞ
1月といえば、凧上げなくちゃ。v(*'-^*)
1月23日(土)
ななせ川凧揚げ大会
場所 : 七瀬川自然公園
時間 : 10:00~
参加費: 無料
イベントの対象は、幼稚園、保育園、小学校低学年児童です。
凧上げ、凧作りに挑戦できるようですよ。
材料はななせ川の事務局で準備、手持ちの凧を持参もOKです。
お待ちかね、フリマ情報2件続けてどうぞ~。
まずは、待ち焦がれてる方も多いのでは?大分オアシスひろば21です。
1月24日(日)
うきうきフリーマーケット
場所 : OASISひろば21「1階アトリウムプラザ」他
時間 : 11:30~15:00
室内で行われるフリーマーケットは天候に左右されず楽しめますよね。
出店数は約70店舗!大規模なフリマです。
毎回お客さまも多いので、迷子や落し物に注意してくださいね。
もう1つ、恒例フリマのお知らせは別府国際観光港から。
1月23日(土)
なにかいいものみつけよう
場所 : 別府国際観光港 関西汽船乗り場(2F)
時間 : 10:00~13:00
こちらも室内開催のフリマです。
ゆっくり掘り出し物見つけてくださいね。
佐伯市は、マリンカルチャーセンターを中心に盛り上がる1週間ですよ。
1月23日(土)~29日(金)
新春マリンカルチャーセンター祭
場所 : マリンカルチャーセンター
時間 : イベントによって異なります
フリーマーケットは、24日(日)
イベントの詳細は、マリンカルチャーセンターのサイトでチェックしてくださいね。
最後は恒例、大分まちなかイベントです。
1月23日(土)
アートストリート
場所 : ガレリア竹町商店街など
毎月楽しみにしているファンも多いのではないでしょうか?
お買い物ついでに、アートに触れてみてくださいね。
続いてはショップ&レジャー施設のイベント情報です。
[今日のピックアップ記事]
プリンはプリンでも別プリンでした
by 大分のらいむ
フリマ&イベント情報をまとめました~。
今週は大寒の週でもあり、寒中水泳やら寒稽古などなど
気合のイベントが多かったですね。
週末も、大なり小なりイベント目白押しです。
寒っ!なイベントもまだまだ続きますよ~。
ではでは、サクサクっといっちゃいます。
今週末のフリマ・イベント情報をお届けします。

寅年シリーズ第2弾、白い虎さんにご出演願いました。寝顔が可愛い。
フリマ情報は3件、イベント内フリマが1件と、
週末のお出かけ情報5件ご紹介します。
別府から2つ続けて、寒いイベントいっちゃいます。
まずは、海からっ。
1月24日(日)

場所 : 別府市スパビーチ
時間 : 受付:9:00~ スタート:10:30~
参加料: 無料 (当日参加も可能)
第82回ってところから感激。
毎年テレビで観るのは、臼杵山内流の古式泳法の披露の場面。
その他、別府八湯太鼓の演奏なども予定されています。
寒中水泳は、幼児からお年寄りまで市民が参加して、一年の健康を願います。
更衣場所や泳ぎ初め後の入浴の用意もあるそうですよ。
別府、続いては山っ。
1月24日(日)

場所 : 鶴見岳山上広場一帯
時間 : 10:30~12:30
参加費: 無料(ロープウェイ乗車券が必要)
競技内容は、氷のイスに座ってかき氷早食い競争、
氷水のバケツに1分間手をつけて、針3本に糸を通すタイムレースなどなど、
確か、氷柱に抱きつくとかもありましたよね。
海か、山か、どちらかのイベントに出なくちゃいけないとしたら・・・
う~ん・・・。
選べません。(゚ー゚;A
らいむには過酷過ぎます。
皆さん、程ほどに楽しんでくださいね。(^-^)ゞ
1月といえば、凧上げなくちゃ。v(*'-^*)
1月23日(土)

場所 : 七瀬川自然公園
時間 : 10:00~
参加費: 無料
イベントの対象は、幼稚園、保育園、小学校低学年児童です。
凧上げ、凧作りに挑戦できるようですよ。
材料はななせ川の事務局で準備、手持ちの凧を持参もOKです。
お待ちかね、フリマ情報2件続けてどうぞ~。
まずは、待ち焦がれてる方も多いのでは?大分オアシスひろば21です。
1月24日(日)

場所 : OASISひろば21「1階アトリウムプラザ」他
時間 : 11:30~15:00
室内で行われるフリーマーケットは天候に左右されず楽しめますよね。
出店数は約70店舗!大規模なフリマです。
毎回お客さまも多いので、迷子や落し物に注意してくださいね。
もう1つ、恒例フリマのお知らせは別府国際観光港から。
1月23日(土)

場所 : 別府国際観光港 関西汽船乗り場(2F)
時間 : 10:00~13:00
こちらも室内開催のフリマです。
ゆっくり掘り出し物見つけてくださいね。
佐伯市は、マリンカルチャーセンターを中心に盛り上がる1週間ですよ。
1月23日(土)~29日(金)

場所 : マリンカルチャーセンター
時間 : イベントによって異なります
フリーマーケットは、24日(日)
イベントの詳細は、マリンカルチャーセンターのサイトでチェックしてくださいね。
最後は恒例、大分まちなかイベントです。
1月23日(土)

場所 : ガレリア竹町商店街など
毎月楽しみにしているファンも多いのではないでしょうか?
お買い物ついでに、アートに触れてみてくださいね。
続いてはショップ&レジャー施設のイベント情報です。
[今日のピックアップ記事]
プリンはプリンでも別プリンでした
by 大分のらいむ
プリンはプリンでも別プリンでした|大分市大在
2010年01月20日
スイーツの王道、プリンを大分市大在で食べてきました。
プリン大好き。o(*^▽^*)o

生キャラメルクリームプリン@250
ぱっと見、クリームのってるプリンです。
でも、このクリーム動かない。サラサラしてないし。
でも、生クリームとも違う?カッチリかたまってるわけでもなく。
生キャラメルといっても、茶色くないし??
生キャラメルクリームってな、何何??
な感じなプリン。
プリンのフタを開ける前の売ってる状態はこちら~。

ピンクの帯がかわいいんですよ~。
こちら、JELLY BEANSというお洋服&雑貨&ペットグッズなどを扱う
ショップのオリジナルな生キャラメルクリームプリンです。
TOSハウジングメッセなどのイベントへの出店や
テレビでも紹介されてるし、今月のCJOでも紹介されてた
今年先頭を切って、1番大分で注目されてるプリンです。
(らいむのプリンフラグが
立ちました)
スプーンですくっても、生キャラメルクリームは動じず。
プリンも絶妙の柔らかさと硬さのバランス~。
パクッ。
ん?
んんん??
ん~~~~!!!\(≧∇≦)/
生キャラメルとプリンのいいとこどり~~~。
超絶妙バランス~~~。
ヤバすぎなプリンです。
JELLY BEANSさんの生キャラメルプリンには
カラメルソースが入っていないんですね。
カラメルのかわりにキャラメルソースをかけたとも違う、
本当に新感覚でいただける生キャラメルクリームプリンでした。
生キャラメルクリームプリンを食べて、さらにびっくりしたのが
後味さら~~~なんですね。
プリンも生キャラメルも、食後にノドの奥に残る
甘さがないんです。
「生キャラメルクリームプリンの構想と試作はかなり時間がかかりました」
とオーナーが言っていらっしゃったくらいです。
無駄なものがなく、旨さと味わいだけ残した格別
生キャラメルクリームプリンでした。
JELLY BEANSオリジナルの、生キャラメルもいただきました。
ミルク味は、キャラメルの色が白いんです。
口に含むと、こちらもさら~~ととろけました。ρ(^0^* )
どこか和も感じるプリンとキャラメルは
オーナーの心意気と愛情がてんこ盛りでした。
美味しかったです、ご馳走さまでした~。
一人でカウンターで盛り上がってたら
オーナーがお持ち帰りもできるパフェも見せてくださいました。

kidsパフェ@250
キャラクターは全部で6種類くらいあるみたいですよ。
こっち見てる。かわいい~。(^-^)ゞ
お持ち帰りもOKだそうです。
JELLY BEANSさんの店内は、目を惹くお洋服が沢山。

Hungry Heartというブランドが
昨年末から、今年にかけて人気なんだそうです。

ピンクのバルーンスカート、娘が気に入りそう~。
ドクロのTシャツとロンパースで上の子と下の子の
ペアとかもかわいいかも。(゚m゚*)
JELLY BEANSさんは、現在おすすめネットおおいたのサイトで
生キャラメルクリームプリンの、無料試食モニターを募集していますよ~。o(*^▽^*)o
無料試食モニターは、2月中とのこと。
モニターに行ったら、オリジナルハンドメイドお菓子の詰め合わせを
お土産にいただけちゃうそうです。
この機会に是非、生キャラメルクリームプリン味わってみてくださいねっ。
JELLY BEANSさんの詳細は続きを読むを開いてください。 続きを読む
プリン大好き。o(*^▽^*)o

生キャラメルクリームプリン@250
ぱっと見、クリームのってるプリンです。
でも、このクリーム動かない。サラサラしてないし。
でも、生クリームとも違う?カッチリかたまってるわけでもなく。
生キャラメルといっても、茶色くないし??
生キャラメルクリームってな、何何??
な感じなプリン。
プリンのフタを開ける前の売ってる状態はこちら~。

ピンクの帯がかわいいんですよ~。
こちら、JELLY BEANSというお洋服&雑貨&ペットグッズなどを扱う
ショップのオリジナルな生キャラメルクリームプリンです。
TOSハウジングメッセなどのイベントへの出店や
テレビでも紹介されてるし、今月のCJOでも紹介されてた
今年先頭を切って、1番大分で注目されてるプリンです。
(らいむのプリンフラグが

スプーンですくっても、生キャラメルクリームは動じず。
プリンも絶妙の柔らかさと硬さのバランス~。
パクッ。
ん?
んんん??
ん~~~~!!!\(≧∇≦)/
生キャラメルとプリンのいいとこどり~~~。
超絶妙バランス~~~。
ヤバすぎなプリンです。
JELLY BEANSさんの生キャラメルプリンには
カラメルソースが入っていないんですね。
カラメルのかわりにキャラメルソースをかけたとも違う、
本当に新感覚でいただける生キャラメルクリームプリンでした。
生キャラメルクリームプリンを食べて、さらにびっくりしたのが
後味さら~~~なんですね。
プリンも生キャラメルも、食後にノドの奥に残る
甘さがないんです。
「生キャラメルクリームプリンの構想と試作はかなり時間がかかりました」
とオーナーが言っていらっしゃったくらいです。
無駄なものがなく、旨さと味わいだけ残した格別
生キャラメルクリームプリンでした。
JELLY BEANSオリジナルの、生キャラメルもいただきました。
ミルク味は、キャラメルの色が白いんです。
口に含むと、こちらもさら~~ととろけました。ρ(^0^* )
どこか和も感じるプリンとキャラメルは
オーナーの心意気と愛情がてんこ盛りでした。
美味しかったです、ご馳走さまでした~。
一人でカウンターで盛り上がってたら
オーナーがお持ち帰りもできるパフェも見せてくださいました。

kidsパフェ@250
キャラクターは全部で6種類くらいあるみたいですよ。
こっち見てる。かわいい~。(^-^)ゞ
お持ち帰りもOKだそうです。
JELLY BEANSさんの店内は、目を惹くお洋服が沢山。

Hungry Heartというブランドが
昨年末から、今年にかけて人気なんだそうです。

ピンクのバルーンスカート、娘が気に入りそう~。
ドクロのTシャツとロンパースで上の子と下の子の
ペアとかもかわいいかも。(゚m゚*)
JELLY BEANSさんは、現在おすすめネットおおいたのサイトで
生キャラメルクリームプリンの、無料試食モニターを募集していますよ~。o(*^▽^*)o
無料試食モニターは、2月中とのこと。
モニターに行ったら、オリジナルハンドメイドお菓子の詰め合わせを
お土産にいただけちゃうそうです。
この機会に是非、生キャラメルクリームプリン味わってみてくださいねっ。
JELLY BEANSさんの詳細は続きを読むを開いてください。 続きを読む
ベビースリング@大分
2010年01月19日
大分で、ベビースリングをもっと広めたい!
ベビースリングのこと、もっと知りたい!な
オフ会にお出かけしてきました。(^-^)ゞ

ベビースリング@大分オフ会会場は、大分市明治明野公民館。
南向きのぽかぽか和室で2時間の~んびりとした雰囲気で行われました。
最初に、ベビースリング@大分の代表ヨーコさんとスタッフさんのご挨拶、
そして参加者の皆さんの自己紹介から始まりました。
ん?あれ?ベビースリングのオフ会に私の知っている方が
交じってました。(゚m゚*)(ネタばらしは後ほど)

ベビースリングの「リングあり」や「リングなし」の使い方の説明。
オフ会とはいえ、皆さんスリングの使い方の勉強も兼ねての参加なので
真剣に話しに聞き入っています。
一通り説明を聞いていざ、実践です。
ベビースリング@大分さんのスタッフさんが
参加者の皆さん個々に、スリングを上手に使うコツや
抱っこのバリエーションを
ママと赤ちゃんのペースを見ながら、上手に教えてあげていました。
う~ん、さすがスタッフの皆さんは
自分たちの子育てもスリング愛用していただけあります。

ほんの少しの時間で、あら不思議。
赤ちゃんたちが、ママのスリング抱っこで
密着~o(^-^)o
コロンとしてて、かわい~~。
ママたちも「すごく楽!」「重くない!」
改めて、スリングの良さに出会っちゃったみたいですね。
赤ちゃんたちも、スリングに入ってちょっとユラユラしたら・・・。

抱かれ心地もいいんですね~。o(^-^)o
かわいい、かわい過ぎます。赤ちゃんたち。
後半、私もスリング体験させていただきました。
あまりに熱中して、写真撮ってません。(゚ー゚;A
でも、初めての私でも20分ほど教えていただけたら
「あ、楽な抱っこできた」って実感できました。
スリング、1度習うと本当に抱き心地も
体への負担も違いますね。
スタッフのさりぃさんが言っていました。
スリングに「入れる」という感覚よりも
「もう1つの手」と思って活用していただけたら
抱っこが大変って思わなくなって、ママの体への負担もぐんと減りますよ~。
それが、子育て中の生活での「余裕」になってきました。
「余裕」なさりぃさんは、現役3児のママさんです。
一番下のお子さまが、「抱っこ~」ってスリングを持ってくるのが
と~っても微笑ましかったです。(^-^)ゞ
ベビースリング@大分の皆さま、今日はとっても楽しいオフ会に
参加させていただいてありがとうございました。
オフ会参加者の皆さま、お騒がせいたしました。
赤ちゃんたちに、と~~っても和ませていただいた2時間でした。
by おおいたんShe*管理人、大分のらいむ
ベビースリング@大分の活動についてとネタばらしは、
続きを読むを開いてくださいね。o(*^▽^*)o
続きを読む
ベビースリングのこと、もっと知りたい!な
オフ会にお出かけしてきました。(^-^)ゞ

ベビースリング@大分オフ会会場は、大分市明治明野公民館。
南向きのぽかぽか和室で2時間の~んびりとした雰囲気で行われました。
最初に、ベビースリング@大分の代表ヨーコさんとスタッフさんのご挨拶、
そして参加者の皆さんの自己紹介から始まりました。
ん?あれ?ベビースリングのオフ会に私の知っている方が
交じってました。(゚m゚*)(ネタばらしは後ほど)

ベビースリングの「リングあり」や「リングなし」の使い方の説明。
オフ会とはいえ、皆さんスリングの使い方の勉強も兼ねての参加なので
真剣に話しに聞き入っています。
一通り説明を聞いていざ、実践です。
ベビースリング@大分さんのスタッフさんが
参加者の皆さん個々に、スリングを上手に使うコツや
抱っこのバリエーションを
ママと赤ちゃんのペースを見ながら、上手に教えてあげていました。
う~ん、さすがスタッフの皆さんは
自分たちの子育てもスリング愛用していただけあります。

ほんの少しの時間で、あら不思議。
赤ちゃんたちが、ママのスリング抱っこで
密着~o(^-^)o
コロンとしてて、かわい~~。
ママたちも「すごく楽!」「重くない!」
改めて、スリングの良さに出会っちゃったみたいですね。
赤ちゃんたちも、スリングに入ってちょっとユラユラしたら・・・。

抱かれ心地もいいんですね~。o(^-^)o
かわいい、かわい過ぎます。赤ちゃんたち。
後半、私もスリング体験させていただきました。
あまりに熱中して、写真撮ってません。(゚ー゚;A
でも、初めての私でも20分ほど教えていただけたら
「あ、楽な抱っこできた」って実感できました。
スリング、1度習うと本当に抱き心地も
体への負担も違いますね。
スタッフのさりぃさんが言っていました。
スリングに「入れる」という感覚よりも
「もう1つの手」と思って活用していただけたら
抱っこが大変って思わなくなって、ママの体への負担もぐんと減りますよ~。
それが、子育て中の生活での「余裕」になってきました。
「余裕」なさりぃさんは、現役3児のママさんです。
一番下のお子さまが、「抱っこ~」ってスリングを持ってくるのが
と~っても微笑ましかったです。(^-^)ゞ
ベビースリング@大分の皆さま、今日はとっても楽しいオフ会に
参加させていただいてありがとうございました。
オフ会参加者の皆さま、お騒がせいたしました。
赤ちゃんたちに、と~~っても和ませていただいた2時間でした。
by おおいたんShe*管理人、大分のらいむ
ベビースリング@大分の活動についてとネタばらしは、
続きを読むを開いてくださいね。o(*^▽^*)o
続きを読む
大分ふぐフェスタ 2010|大分市
2010年01月19日
大分の美味しいフグがお得に食べられるイベント
【大分ふぐフェスタ】が開催される時期になりました。(^-^)ゞ

画像は下関のフグマンホールです。
豊後水道の荒波にもまれた大分のフグも美味しいですよねっ。o(^-^)o
大分市・大分市観光協会さま主催で、
2006年からはじまった大分ふぐフェスタは、
旬のフグをお手ごろ価格でランチタイムに味わえるんですよ。
2010年のふぐランチは、税込み@2,500でご提供。
1店舗につき、1日20食限定での販売です。
お店毎に内容はかわりますので、↓の専用サイトに
お料理の画像もありますので、チェックしてみてください。
すっごく美味しいそうです。ρ(^0^* )
普段は、ランチ営業をしていない高級ふぐ専門店も
大分ふぐフェスタの時期だけオープンしてくださるんですよね。
今年は、昨年よりさらに1店舗増えて13店舗が参加されています。
今日からランチの予約受付がはじまったんですが・・・
大人気の、あの、お店はすでに予約で埋まっていました。
詳細は、おおいた情報ポータルサイト【かぼすタウン】の
大分ふぐフェスタページでご確認ください。
大分のらいむ家は、もう少し?かなりお得に
大分のフグを楽しみます。o(*^▽^*)o
2月7日の別府大分毎日マラソン大会会場で、
午後1時から市営陸上競技場で
フグ雑炊を500食限定(@300)で販売しま~す。
寒空の中、みんなで食べるフグ雑炊は格別ですよ~。
別府大分毎日マラソン大会のふぐ雑炊情報も
かぼすタウンのサイトで見てみてくださいね。
大分ふぐフェスタの情報でした。 by 大分のらいむ
【大分ふぐフェスタ】が開催される時期になりました。(^-^)ゞ

画像は下関のフグマンホールです。
豊後水道の荒波にもまれた大分のフグも美味しいですよねっ。o(^-^)o
大分市・大分市観光協会さま主催で、
2006年からはじまった大分ふぐフェスタは、
旬のフグをお手ごろ価格でランチタイムに味わえるんですよ。
2010年のふぐランチは、税込み@2,500でご提供。
1店舗につき、1日20食限定での販売です。
お店毎に内容はかわりますので、↓の専用サイトに
お料理の画像もありますので、チェックしてみてください。
すっごく美味しいそうです。ρ(^0^* )
普段は、ランチ営業をしていない高級ふぐ専門店も
大分ふぐフェスタの時期だけオープンしてくださるんですよね。
今年は、昨年よりさらに1店舗増えて13店舗が参加されています。
今日からランチの予約受付がはじまったんですが・・・
大人気の、あの、お店はすでに予約で埋まっていました。
詳細は、おおいた情報ポータルサイト【かぼすタウン】の
大分ふぐフェスタページでご確認ください。
大分のらいむ家は、もう少し?かなりお得に
大分のフグを楽しみます。o(*^▽^*)o
2月7日の別府大分毎日マラソン大会会場で、
午後1時から市営陸上競技場で
フグ雑炊を500食限定(@300)で販売しま~す。
寒空の中、みんなで食べるフグ雑炊は格別ですよ~。
別府大分毎日マラソン大会のふぐ雑炊情報も
かぼすタウンのサイトで見てみてくださいね。
大分ふぐフェスタの情報でした。 by 大分のらいむ
別府市光町復興義援金のお知らせ
2010年01月18日

2010年1月13日夜に起きた、
別府市光町大火の復興義援金のお願いをされている
別府八湯温泉道名人会さまのブログから引用して
記事にさせていただきます。
光町復興義援金のお知らせ
皆様、御存知の通り、別府の此花温泉が13日の
火事により消失してしまいました。
別府路地裏温泉の代表、地域に密着したとても素敵な温泉でした。
つきましては、別府八湯温泉道名人会での話し合いに寄り、
義援金をお願いする運びとなりました。
何卒、趣旨ご理解の上、ご協力お願いいたします。
ご協力いただける方は
【義援金振込先】
大分みらい信金 本店(002)
口座9397356 別府八湯温泉道名人会
1月29日まで受け付けております。
別府八湯温泉道名人会より
※集まりました義援金はみなさまに報告するとともに
名人会が責任をもって光町復興支援金として届けます
別府市の方にも、義援金や支援物資が届いていると
ニュースでは見ましたが、受付の場所等、ネット上では不明です。
別府大火の記事を見ると、
別府市役所や、別府社会福祉課が窓口になっているようでした。
義援金のほかにも、支援物資、
美容室より、カットの申し出があったり
大分市内の建設会社が食事会をひらいたり
さまざまな分野から善意の手が差し伸べられているようです。
一人一人の力は小さなものですが、
少しでも支援にご協力できればと思い
ブログ内で取り上げさせていただきました。
復興にお手伝いできることがあるかなと
思いをめぐらせながら過ごしたいと思います。
ホワイトシチュー
2010年01月17日
久しぶりに風邪を引き込んでしまいました。(゚ー゚;A

お友だちのお店で作ったかぼちゃシチュー photo by my friend
寛大?な夫から久しぶりのPCお休み令。
のんびり過ごしました。(^-^)ゞ
家族全員、なんとなくお腹やノドの風邪みたい。
みんなの大好きなシチューにしました。
今日の我が家はお肉よりもお豆な感じ。

沢山シチュー食べて、早く元気になりますように。ρ(^0^* )
子どもたちは食後におにぎりを食べました。
元気元気です。
[ピックアップ情報]
心とお財布にじんわり効いてきます

お友だちのお店で作ったかぼちゃシチュー photo by my friend
寛大?な夫から久しぶりのPCお休み令。
のんびり過ごしました。(^-^)ゞ
家族全員、なんとなくお腹やノドの風邪みたい。
みんなの大好きなシチューにしました。
今日の我が家はお肉よりもお豆な感じ。

沢山シチュー食べて、早く元気になりますように。ρ(^0^* )
子どもたちは食後におにぎりを食べました。
元気元気です。
[ピックアップ情報]
心とお財布にじんわり効いてきます
大分イベント情報1月16・17日2010
2010年01月14日
おおいたんShe管理人、大分のらいむです。
ショップ&レジャー施設のイベント情報をまとめました。(^-^)ゞ
その1は大分フリマ・イベント情報1月16・17日2010見てくださいね。

レジャー施設は一足早くひな祭り?!
週末のお出かけ情報4件とオマケを2つご紹介します。
ハーモニーランド in 日出町です。
1月12日(火)から始まってます(3月3日まで)
ハーモニーランド ひな祭りキャンペーン
場所 : ハーモニーランド
時間 : 10:00~17:00(一部の日は9:00~)
ハーモニーランドのひな祭りキャンペーン特設サイトで
お得なご優待券をゲットすることができますよ。o(*^▽^*)o
詳細は、ハーモニーランドのサイトからどうぞ。
ハーモニーランドのひな祭りキャンペーンのページ。
※2010.1/14、21、28、2/4、24・25は、休園日です。ご注意ください。
別府、セントレジャー城島高原パークです。
現在好評販売中~3月7日(日)まで
バスでお越しの方へ!お得な「スケーターズチケット」発売中!
JR別府駅 or JR由布院駅 → 城島高原まで
バスをご利用のお客さまにはお得な
往復券+入園券+スケート貸靴券がセットになった
チケットを販売しています。
詳細はセントレジャー城島高原パークのサイトで。
パークも休園日があります、ご注意ください。
1月12(火)・13(水)・19(火)・20(水)・26(火)・27(水)
※アイススケートリンクのみ営業。
※26日・27日は、アイススケートリンクもお休みです。
同じく別府、ラクテンチです。
1月16日(土)17日(日)
ラクテンチスタンプラリー開催
場所 : ラクテンチ園内
時間 : 9:00~17:00
※2010年1月12日(火)~2月28日(日)までは、
土・日・祝祭日のみ営業です。
園内の乗り物に乗ると、スタンプをもらえます。
5個集めると、乗り物券がもらえちゃう。
ゲートで参加用紙ももらってください。(^-^)ゞ
毎週ありがとうございます。
明野アクロスセンターです。
1月17日(日)
フレイム★マジックステージス
場所 : センターコート
時間 : 15:00~1回のみ公演
イケメンマジシャン!o(*^▽^*)o
フレイムの炎を操るマジック~。
寒さ吹き飛びそうですねっ。
来週1月21日(木)は、おすすめネットおおいたさんの
ママの知恵袋講座第4弾!!が開催されます。
おすすめネットさん情報によると、定員まで残り4名っ。
裏情報によりますと、今回のスイーツはヘルシー路線で
予算が400円くらいかかっているとかいないとか・・・。
スイーツメインではありませんが、(゚ー゚;A
講座の内容と同じくらい期待しちゃうのは私だけ?!
ママの知恵袋講座の詳細ページ
今日はオマケのイベント告知をもう1つ。
大分明野で、ベビースリングを囲んでのオフ会開催のお知らせです。
1月19日(火)
場所 : 明治明野公民館 和室1
時間 : 10:30~12:30
参加費: 100円
ベビースリングを愛してやまない方々が中心になって
プレママさんから、スリングの達人ママさんなどなど
一緒に子どものことや育児のことを
気楽に話せるオフ会です。
詳細は、主催者さまのブログ*honohono*日和を見てください。
それでは、今週末も楽しく過ごしてくださいね~。(^-^)ゞ
[今日のピックアップ記事]
大分フリマ・イベント情報1月16・17日2010
心とお財布にじんわり効いてきます
ショップ&レジャー施設のイベント情報をまとめました。(^-^)ゞ
その1は大分フリマ・イベント情報1月16・17日2010見てくださいね。

レジャー施設は一足早くひな祭り?!
週末のお出かけ情報4件とオマケを2つご紹介します。
ハーモニーランド in 日出町です。
1月12日(火)から始まってます(3月3日まで)

場所 : ハーモニーランド
時間 : 10:00~17:00(一部の日は9:00~)
ハーモニーランドのひな祭りキャンペーン特設サイトで
お得なご優待券をゲットすることができますよ。o(*^▽^*)o
詳細は、ハーモニーランドのサイトからどうぞ。
ハーモニーランドのひな祭りキャンペーンのページ。
※2010.1/14、21、28、2/4、24・25は、休園日です。ご注意ください。
別府、セントレジャー城島高原パークです。
現在好評販売中~3月7日(日)まで

JR別府駅 or JR由布院駅 → 城島高原まで
バスをご利用のお客さまにはお得な
往復券+入園券+スケート貸靴券がセットになった
チケットを販売しています。
詳細はセントレジャー城島高原パークのサイトで。
パークも休園日があります、ご注意ください。
1月12(火)・13(水)・19(火)・20(水)・26(火)・27(水)
※アイススケートリンクのみ営業。
※26日・27日は、アイススケートリンクもお休みです。
同じく別府、ラクテンチです。
1月16日(土)17日(日)

場所 : ラクテンチ園内
時間 : 9:00~17:00
※2010年1月12日(火)~2月28日(日)までは、
土・日・祝祭日のみ営業です。
園内の乗り物に乗ると、スタンプをもらえます。
5個集めると、乗り物券がもらえちゃう。
ゲートで参加用紙ももらってください。(^-^)ゞ
毎週ありがとうございます。
明野アクロスセンターです。
1月17日(日)

場所 : センターコート
時間 : 15:00~1回のみ公演
イケメンマジシャン!o(*^▽^*)o
フレイムの炎を操るマジック~。
寒さ吹き飛びそうですねっ。
来週1月21日(木)は、おすすめネットおおいたさんの
ママの知恵袋講座第4弾!!が開催されます。
おすすめネットさん情報によると、定員まで残り4名っ。
裏情報によりますと、今回のスイーツはヘルシー路線で
予算が400円くらいかかっているとかいないとか・・・。
スイーツメインではありませんが、(゚ー゚;A
講座の内容と同じくらい期待しちゃうのは私だけ?!
ママの知恵袋講座の詳細ページ
今日はオマケのイベント告知をもう1つ。
大分明野で、ベビースリングを囲んでのオフ会開催のお知らせです。
1月19日(火)
場所 : 明治明野公民館 和室1
時間 : 10:30~12:30
参加費: 100円
ベビースリングを愛してやまない方々が中心になって
プレママさんから、スリングの達人ママさんなどなど
一緒に子どものことや育児のことを
気楽に話せるオフ会です。
詳細は、主催者さまのブログ*honohono*日和を見てください。
それでは、今週末も楽しく過ごしてくださいね~。(^-^)ゞ
[今日のピックアップ記事]
大分フリマ・イベント情報1月16・17日2010
心とお財布にじんわり効いてきます
大分フリマ・イベント情報1月16・17日2010
2010年01月14日
おおいたんShe管理人、大分のらいむです。
あっという間に2010年1月ももう半分。
昨日は久しぶりの雪の舞い降る一日でした。
子どもたち大喜び。o(*^▽^*)o
早速今週末のフリマ・イベント情報をお届けします。

寅年なので、トラ柄の蝶です。(゚ー゚;A
イベント内フリマ情報1件と、週末のお出かけ情報5件ご紹介します。
10メートルも立ち登るかがり火を間近で体験しませんか?
無料送迎船にも乗れちゃいますよ。佐伯です。
1月17日(日)
トンド火まつり
場所 : 大入島中学校グランド
時間 : 18:00~
航海の安全を祈願して行われている火まつりのようですね。
当日18:00から適宜、無料送迎船が佐伯魚市場から出港します。
佐伯名物ごまだしうどん@100、海部鍋@100など振舞われますよ。
※小雨決行
佐賀関です、朝一はなんと言っても佐賀関ですよね。
1月16日(土)
新春 さがのせき朝市
場所 : 県漁協佐賀関支店市場周辺・関あじ・関さば通りの各商店街
時間 : 9:00~11:00
朝市の他に、特産品が当たるお楽しみ抽選会も開催されます。
クロメも販売されますよ~。(^-^)ゞ
杵築から2件です、1件はフリマも開催されますよ。
1月16日(土)17日(日)
第38回杵築市産業祭・みかん祭り
場所 : 杵築市健康福祉センター(杵築市三川)
美娘・デコポン・アンコールのみかん3姉妹にはじまって
ポンカン・ネーブル・温州みかんなどなど。
みかん以外にも、いちご・ねぎ・えんどうetc・・
とにかく、杵築の美味しい産物展示販売です。o(*^▽^*)o
商工製品の販売・フリーマーケットがあります。
豊後杵築牛・お正月、私も行ってきました
守江湾の牡蠣焼きコーナーもお見逃しなくっ。
もう1つ、着物の似合う杵築のイベントはこちら。
1月17日(日)
きもの感謝祭!in 小京都きつき
場所 : 小京都きつき一帯
時間 : 10:00~15:00
ゆかた販売と無料着付けが行われます。「ゆかた」と「帯」で@3,000
プロカメラマンによる無料撮影会&記念写真も太っ腹なプレゼントです。
最後は恒例、大分まちなかイベントです。
1月16日(土)
まちなか市場
場所 : 大分市若草公園内他
時間 : 10:00~15:00 (雨天決行)
飲食店舗や産直物販店などなど、たくさんの出店でまちなかが賑わいます。
自転車でお越しの方は、地下駐輪場などをご利用ください。
商店街でお買い物して、レシート抽選会に参加しましょ~。
お買い物レシート2,000円分で、1回ガラポンに参加できます。
(大分合同新聞の広告についてるガラポン抽選参加券も使えますよ)
ガレリア竹町ドーム広場などでは、こちらも恒例イベント
サウンドカーニバル「ハニカムステージ」が開催されます。
続いてはショップ&レジャー施設のイベント情報です。
[今日のピックアップ記事]
心とお財布にじんわり効いてきます
あっという間に2010年1月ももう半分。
昨日は久しぶりの雪の舞い降る一日でした。
子どもたち大喜び。o(*^▽^*)o
早速今週末のフリマ・イベント情報をお届けします。

寅年なので、トラ柄の蝶です。(゚ー゚;A
イベント内フリマ情報1件と、週末のお出かけ情報5件ご紹介します。
10メートルも立ち登るかがり火を間近で体験しませんか?
無料送迎船にも乗れちゃいますよ。佐伯です。
1月17日(日)

場所 : 大入島中学校グランド
時間 : 18:00~
航海の安全を祈願して行われている火まつりのようですね。
当日18:00から適宜、無料送迎船が佐伯魚市場から出港します。
佐伯名物ごまだしうどん@100、海部鍋@100など振舞われますよ。
※小雨決行
佐賀関です、朝一はなんと言っても佐賀関ですよね。
1月16日(土)

場所 : 県漁協佐賀関支店市場周辺・関あじ・関さば通りの各商店街
時間 : 9:00~11:00
朝市の他に、特産品が当たるお楽しみ抽選会も開催されます。
クロメも販売されますよ~。(^-^)ゞ
杵築から2件です、1件はフリマも開催されますよ。
1月16日(土)17日(日)

場所 : 杵築市健康福祉センター(杵築市三川)
美娘・デコポン・アンコールのみかん3姉妹にはじまって
ポンカン・ネーブル・温州みかんなどなど。
みかん以外にも、いちご・ねぎ・えんどうetc・・
とにかく、杵築の美味しい産物展示販売です。o(*^▽^*)o
商工製品の販売・フリーマーケットがあります。
豊後杵築牛・お正月、私も行ってきました
守江湾の牡蠣焼きコーナーもお見逃しなくっ。
もう1つ、着物の似合う杵築のイベントはこちら。
1月17日(日)

場所 : 小京都きつき一帯
時間 : 10:00~15:00
ゆかた販売と無料着付けが行われます。「ゆかた」と「帯」で@3,000
プロカメラマンによる無料撮影会&記念写真も太っ腹なプレゼントです。
最後は恒例、大分まちなかイベントです。
1月16日(土)

場所 : 大分市若草公園内他
時間 : 10:00~15:00 (雨天決行)
飲食店舗や産直物販店などなど、たくさんの出店でまちなかが賑わいます。
自転車でお越しの方は、地下駐輪場などをご利用ください。
商店街でお買い物して、レシート抽選会に参加しましょ~。
お買い物レシート2,000円分で、1回ガラポンに参加できます。
(大分合同新聞の広告についてるガラポン抽選参加券も使えますよ)
ガレリア竹町ドーム広場などでは、こちらも恒例イベント
サウンドカーニバル「ハニカムステージ」が開催されます。
続いてはショップ&レジャー施設のイベント情報です。
[今日のピックアップ記事]
心とお財布にじんわり効いてきます
詩多音バーガー絶品♪|大分市萩原
2010年01月13日
おおいたんShe管理人、大分のらいむです。
絵本カフェ詩多音(うたたね)さんに行ってきました。
最近発売された、詩多音バーガーも食べてきましたよ。ρ(^0^* )

大分市萩原の住宅街にちょこんと詩多音さんはあります。(^-^)ゞ
「レトロカフェ」?印象は古いお家を上手に利用したカフェです。
南向きの和室にお客さま用のテーブルセットやソファが準備されてました。

噂通り、絵本が沢山。
しかも、この絵本たちは
詩多音オーナーのお子さまたちが読んで育った
子育て中リアルに活躍した本たちばかりなんです。
でも、すっごく大切に読んできたんだなぁ~って感じるほど
きれいな状態の絵本ばかりでした。

お部屋の角に置かれた、小さな机と椅子。
娘が絶対気に入るだろうなぁ~。o(^-^)o
今日の目的の、詩多音バーガー@180です♪

手のひらサイズの丸パンに、
ベーコン・チーズ・レタス・こだわりのケチャップ
「マスタードはどうしますか?」と聞いてくださったので
入れていただきました。
焼きたて丸パンが、ふわふわのモチモチ。
シャキシャキレタスと、ややトロのチーズ
焼きすぎてないベーコン。
私は断然マスタードアリでした。o(*^▽^*)o
やや小ぶりと伺ってはいたものの
パンがしっかりしてボリュームがあるので
満足度高いです。

月替りのランチと日替わりのケーキのメニューです。
駐車場も3台分ありますので、
お子さま連れのランチに是非、行ってみてくださいね。
絵本カフェ 詩多音(うたたね)さんの詳細は続きを読むを開いてください。
【ピックアップ記事】
心とお財布にじんわり効いてきます
続きを読む
絵本カフェ詩多音(うたたね)さんに行ってきました。
最近発売された、詩多音バーガーも食べてきましたよ。ρ(^0^* )

大分市萩原の住宅街にちょこんと詩多音さんはあります。(^-^)ゞ
「レトロカフェ」?印象は古いお家を上手に利用したカフェです。
南向きの和室にお客さま用のテーブルセットやソファが準備されてました。

噂通り、絵本が沢山。
しかも、この絵本たちは
詩多音オーナーのお子さまたちが読んで育った
子育て中リアルに活躍した本たちばかりなんです。
でも、すっごく大切に読んできたんだなぁ~って感じるほど
きれいな状態の絵本ばかりでした。

お部屋の角に置かれた、小さな机と椅子。
娘が絶対気に入るだろうなぁ~。o(^-^)o
今日の目的の、詩多音バーガー@180です♪

手のひらサイズの丸パンに、
ベーコン・チーズ・レタス・こだわりのケチャップ
「マスタードはどうしますか?」と聞いてくださったので
入れていただきました。
焼きたて丸パンが、ふわふわのモチモチ。
シャキシャキレタスと、ややトロのチーズ
焼きすぎてないベーコン。
私は断然マスタードアリでした。o(*^▽^*)o
やや小ぶりと伺ってはいたものの
パンがしっかりしてボリュームがあるので
満足度高いです。

月替りのランチと日替わりのケーキのメニューです。
駐車場も3台分ありますので、
お子さま連れのランチに是非、行ってみてくださいね。
絵本カフェ 詩多音(うたたね)さんの詳細は続きを読むを開いてください。
【ピックアップ記事】
心とお財布にじんわり効いてきます
続きを読む
高崎山温泉 おさるの湯|大分由布
2010年01月11日
おおいたんShe
管理人、大分のらいむです。

高崎山温泉・おさるの湯の家族風呂に入ってきました。
今年に入って、大分の温泉三昧です。
おさるの湯の入り口。

高崎山温泉・おさるの湯さんには、
家族風呂のほかに、
男女別の内湯・男女別露天風呂・サウナ風呂があります。
以前は男女別の露天風呂に入りました。
すっっごく、気持ちいいけど、
我が家の子どもたちは、湯船に浸からないので
寒い時期は、露天風呂はできるだけ回避。
家族風呂は15分ほど待って入れました。
おさるの湯さんは由布市のお風呂だけあって、
大分市内のお風呂みたいに
しょっぱくなくて、色は少し褐色なのかなってくらいで
刺激の少ない温泉です。
お湯の感じもトロンしっとり~です。
気持ちよかった~。
家族湯は4種類用意されてて
40分@1,200・60分@1,700です。
(2010年1月11日現在)
子どもと夫がゆで卵を食べてるときに
売店?をうろうろしていたら
こんなものを見つけました。

高崎山温泉おさるの湯オリジナル?!
本格芋焼酎って書いてます。
黒麹仕上げ 本格芋焼酎 高崎山温泉おさるの湯 「芋」
大分といえば麦焼酎と思ってたのに、あえて
芋焼酎で勝負するとは。
のんびり、ゆっくり、ちょっとびっくりな
高崎山温泉おさるの湯の温泉でした。
高崎山温泉おさるの湯の詳細は
続きを読むをみてください。
[ピックアップ記事]
心とお財布にじんわり効いてきます
続きを読む



高崎山温泉・おさるの湯の家族風呂に入ってきました。
今年に入って、大分の温泉三昧です。

おさるの湯の入り口。
高崎山温泉・おさるの湯さんには、
家族風呂のほかに、
男女別の内湯・男女別露天風呂・サウナ風呂があります。
以前は男女別の露天風呂に入りました。
すっっごく、気持ちいいけど、
我が家の子どもたちは、湯船に浸からないので
寒い時期は、露天風呂はできるだけ回避。

家族風呂は15分ほど待って入れました。
おさるの湯さんは由布市のお風呂だけあって、
大分市内のお風呂みたいに
しょっぱくなくて、色は少し褐色なのかなってくらいで
刺激の少ない温泉です。
お湯の感じもトロンしっとり~です。
気持ちよかった~。
家族湯は4種類用意されてて
40分@1,200・60分@1,700です。
(2010年1月11日現在)
子どもと夫がゆで卵を食べてるときに
売店?をうろうろしていたら
こんなものを見つけました。
高崎山温泉おさるの湯オリジナル?!
本格芋焼酎って書いてます。
黒麹仕上げ 本格芋焼酎 高崎山温泉おさるの湯 「芋」
大分といえば麦焼酎と思ってたのに、あえて
芋焼酎で勝負するとは。
のんびり、ゆっくり、ちょっとびっくりな
高崎山温泉おさるの湯の温泉でした。
高崎山温泉おさるの湯の詳細は
続きを読むをみてください。
[ピックアップ記事]
心とお財布にじんわり効いてきます
続きを読む
NOT キャラメルコーン
2010年01月10日
おおいたんShe
管理人、大分のらいむです。

夕食後に、仮装大賞を見ながらオヤツタイム。
キャラメルコーン。・・と思ったら?

期間限定、カナエルコーンです。
パッケージも全体的に赤い招き猫で
招福フレーバーでした。
企画物、大好物です。
企業さんもよく考えますよね。
キャッチにこんな文字が書いてました。
「ゴーカク」五角の星が入っているかも?!
入ってました~。
ゴーカクの星。
美味しくいただきました。(子どもが)
[ピックアップ記事]
大分フリマ・イベント情報1月9~11日2010
心とお財布にじんわり効いてきます



夕食後に、仮装大賞を見ながらオヤツタイム。
キャラメルコーン。・・と思ったら?
期間限定、カナエルコーンです。
パッケージも全体的に赤い招き猫で
招福フレーバーでした。
企画物、大好物です。
企業さんもよく考えますよね。
キャッチにこんな文字が書いてました。
「ゴーカク」五角の星が入っているかも?!
入ってました~。
ゴーカクの星。

美味しくいただきました。(子どもが)
[ピックアップ記事]
大分フリマ・イベント情報1月9~11日2010
心とお財布にじんわり効いてきます
神ちゃん家|大分市花園
2010年01月09日
おおいたんShe
管理人、大分のらいむです。
神ちゃん家にきました。
大分市内の、格安で美味しいお弁当&定食のお店です。
お弁当も一品も、美味しくて本当に安いっ。
家族4人で1,500円あれば超お腹一杯になる幸せなお店なんですよ。
「チキン南蛮」が人気で、おすすめです。

ちなみに、チキン南蛮弁当380円。
店内で食べるときは400円。
単品は350円。

私は、今日の日替わり「サーモンの甘辛ソースあえ」350円。
お弁当のご飯大盛り無料です。
店内では、食事されたお客さまは
セルフのコーヒー無料サービスついてます。
神ちゃん家の店内でもお弁当は食べられます。
子どもたちが残しても、お弁当に詰めてお持ち帰りができるので、
気を遣わずに済むのも嬉しいんですよね。
ご年配の夫婦が多いのも、神ちゃん家さんの味が本物の証かな。
神ちゃん家さん、ご馳走さまでした。
またきます。



神ちゃん家にきました。
大分市内の、格安で美味しいお弁当&定食のお店です。
お弁当も一品も、美味しくて本当に安いっ。
家族4人で1,500円あれば超お腹一杯になる幸せなお店なんですよ。
「チキン南蛮」が人気で、おすすめです。
ちなみに、チキン南蛮弁当380円。
店内で食べるときは400円。
単品は350円。
私は、今日の日替わり「サーモンの甘辛ソースあえ」350円。
お弁当のご飯大盛り無料です。
店内では、食事されたお客さまは
セルフのコーヒー無料サービスついてます。

神ちゃん家の店内でもお弁当は食べられます。
子どもたちが残しても、お弁当に詰めてお持ち帰りができるので、
気を遣わずに済むのも嬉しいんですよね。
ご年配の夫婦が多いのも、神ちゃん家さんの味が本物の証かな。

神ちゃん家さん、ご馳走さまでした。
またきます。
大分イベント情報12月24~27日2009
2010年01月08日
おおいたんShe管理人、大分のらいむです。
週末&連休のイベント情報の続きです。o(^-^)o

ショップ関係のイベントを中心に載せてみました。
週末のイベント情報4件ご紹介します。
住宅展示場は、まだまだお正月ムードで一杯ですよ。
大分市わさだです。新春開場際開催中。(^-^)ゞ
1月11日(月・祝)まで
わさだ住宅展示場 アルプ
場所 : わさだ住宅展示場 アルプ
期間中モデルハウスを3棟以上見学すると、
抽選で20組さまにお楽しみ福袋をプレゼント。o(*^▽^*)o
空気清浄機、i Pod nano、プレステ3など
豪華福袋もあり。
賞品がなくなり次第終了です。急いで~。㏄=┌( ・_・)┘⇒
もう1つ、住宅展示場です。
大分市春日ですね。スタンプラリー開催中。
1月11日(月・祝)まで
TOS ハウジングメッセ
場所 : TOS ハウジングメッセ
時間 : 10:00~17:00
こちらも超豪華なプレゼントがあります。
42型テレビ!ブルーレイレコーダー
お年玉気分で最新家電を当ててくださいね。
大分パークプレイスも連休は毎日イベント目白押し。
1月9日(土)~
パークプレイス
場所 : 1階センターステージ
時間 : 毎日のイベントによってことなります
9日(土) 大分の山海の幸で作る「開運!招き猫まんま」 16:00〜
10日(日) 大分コーラスP-1グランプリ 13:00〜
11日(月・祝) 鏡開き・ぜんざい 14:00〜
お買い物ついでに、楽しんできてくださーい。
大分明野アクロスセンターです。
1月10日(日)
かいけつゾロリの「原ゆたか先生」サイン会
場所 : 紀伊国屋書店
時間 : 13:00~18:00(予定)
上の子の大好きなかいけつゾロリ。o(*^▽^*)o
原ゆたか先生の書籍をお買い上げの方、
先着120名さまにサイン会参加整理券をプレゼントです。
最後は別府、セントレジャー城島高原パークから。
1月10日(日)
それいけ アンパンマンショー
場所 : フェスティバルホール(屋内)
時間 : 11:00~ 14:00~ 2回公演
この時期、屋内開催は嬉しいですね~。
観覧無料です、楽しんでください。o(^-^)o
以上、今週のイベント情報でした。
ではでは、よい週末をお過ごしください。
告知が一日遅れました。ごめんなさいっ。(゚ー゚;A
[今日のピックアップ記事]
大分フリマ・イベント情報1月9~11日2010
心とお財布にじんわり効いてきます
週末&連休のイベント情報の続きです。o(^-^)o

ショップ関係のイベントを中心に載せてみました。
週末のイベント情報4件ご紹介します。
住宅展示場は、まだまだお正月ムードで一杯ですよ。
大分市わさだです。新春開場際開催中。(^-^)ゞ
1月11日(月・祝)まで

場所 : わさだ住宅展示場 アルプ
期間中モデルハウスを3棟以上見学すると、
抽選で20組さまにお楽しみ福袋をプレゼント。o(*^▽^*)o
空気清浄機、i Pod nano、プレステ3など
豪華福袋もあり。
賞品がなくなり次第終了です。急いで~。㏄=┌( ・_・)┘⇒
もう1つ、住宅展示場です。
大分市春日ですね。スタンプラリー開催中。
1月11日(月・祝)まで

場所 : TOS ハウジングメッセ
時間 : 10:00~17:00
こちらも超豪華なプレゼントがあります。
42型テレビ!ブルーレイレコーダー
お年玉気分で最新家電を当ててくださいね。
大分パークプレイスも連休は毎日イベント目白押し。
1月9日(土)~

場所 : 1階センターステージ
時間 : 毎日のイベントによってことなります
9日(土) 大分の山海の幸で作る「開運!招き猫まんま」 16:00〜
10日(日) 大分コーラスP-1グランプリ 13:00〜
11日(月・祝) 鏡開き・ぜんざい 14:00〜
お買い物ついでに、楽しんできてくださーい。
大分明野アクロスセンターです。
1月10日(日)

場所 : 紀伊国屋書店
時間 : 13:00~18:00(予定)
上の子の大好きなかいけつゾロリ。o(*^▽^*)o
原ゆたか先生の書籍をお買い上げの方、
先着120名さまにサイン会参加整理券をプレゼントです。
最後は別府、セントレジャー城島高原パークから。
1月10日(日)

場所 : フェスティバルホール(屋内)
時間 : 11:00~ 14:00~ 2回公演
この時期、屋内開催は嬉しいですね~。
観覧無料です、楽しんでください。o(^-^)o
以上、今週のイベント情報でした。
ではでは、よい週末をお過ごしください。
告知が一日遅れました。ごめんなさいっ。(゚ー゚;A
[今日のピックアップ記事]
大分フリマ・イベント情報1月9~11日2010
心とお財布にじんわり効いてきます
大分フリマ・イベント情報1月9~11日2010
2010年01月08日
おおいたんShe管理人、大分のらいむです。
2010年最初の、週末&連休ですね。
フリマ・イベント情報をお届けします。o(^-^)o

子どもたちは今日から3学期が始まりました。
始まったと思ったら、今週末は11日(月・祝)成人の日もあわせて3連休ですね。
フリマ情報1件と、週末のお出かけ情報4件ご紹介します。
今年初花火を見に行ってみませんか?温泉もいいですよ。(^-^)ゞ
九重町です。
1月9日(土)
花火・ザ・宝泉寺
場所 : 九重町宝泉寺温泉 宝泉寺お祭り広場(玖珠郡九重町)
時間 : 19:00~ 花火は 20:00~
電車でお越しの方は、
JR豊後森駅からバスで30分です。
(宝泉寺温泉行き乗車で「宝泉寺」下車)
20:00から仕掛け花火で幕を開け、20:30からは打ち上げ花火が上がります。
冬の澄み切った九重の空のイベント楽しんできてくださいね。
甘酒のふるまいもあるそうです。
今週のフリマは恒例の大分です。
1月9日(土)
サンリブわさだのフリーマーケット
場所 : サンリブわさだ店 2F駐車場
時間 : 9:00~15:00 (早期終了あり)
掘り出し物、沢山見つけてくださいね。
大分のお正月といえば神楽、今年はもう観ましたか?
1月11日(月・祝)
由布院温泉神楽 舞い始めの奉
場所 : 湯布院町川上 ふれあい広場(由布院駅から徒歩3分)
時間 : 11:00~ 13:00~ 2回公演
庄内神楽座が舞を奉納されるそうです。
旅館組合青年部の皆さんによる出店や
チャリティーバザーも催されます。
のんびりほっこりできそうですね。o(^-^)o
お正月気分で、もう1つ。宇佐市です。
1月10日(日)
清水寺観音開き
場所 : 清水寺(せいすいじ)
時間 : 8:00~
1月10日に行われる千日会は、1年に2回の観音堂を開帳する日です。
秘仏の十一面千手観音立像をこの機会に是非拝観してください。
合格祈願はもうお済ですか?宇佐です。
1月10日(日)
千日参り
場所 : 鷹栖観音(上拝田)
時間 : 8:00~17:00
この日に参拝すると、
千日お参りしたのと同じ御利益があると言われています。
当日限定の合格祈願のお札は受験生に大人気。
「知恵餅」が配られます。ご祈祷もしていただけますよ。
豊後大野市の内山観音でも、千日参りのイベントが行われます。o(^-^)o
ご利益たくさんいただいちゃってくださいね。
別府市の別府公園で開催中の別府冬粋彩も
いよいよ11日(月・祝)までですね。
今年は車の中から、通りがかりに楽しんできました。
来年は駐車場に車停めて、ゆっくり別府公園の中を歩きたいなぁ。
引き続き、イベント情報お楽しみに~。
[今日のピックアップ記事]
心とお財布にじんわり効いてきます
2010年最初の、週末&連休ですね。
フリマ・イベント情報をお届けします。o(^-^)o

子どもたちは今日から3学期が始まりました。
始まったと思ったら、今週末は11日(月・祝)成人の日もあわせて3連休ですね。
フリマ情報1件と、週末のお出かけ情報4件ご紹介します。
今年初花火を見に行ってみませんか?温泉もいいですよ。(^-^)ゞ
九重町です。
1月9日(土)

場所 : 九重町宝泉寺温泉 宝泉寺お祭り広場(玖珠郡九重町)
時間 : 19:00~ 花火は 20:00~
電車でお越しの方は、
JR豊後森駅からバスで30分です。
(宝泉寺温泉行き乗車で「宝泉寺」下車)
20:00から仕掛け花火で幕を開け、20:30からは打ち上げ花火が上がります。
冬の澄み切った九重の空のイベント楽しんできてくださいね。
甘酒のふるまいもあるそうです。
今週のフリマは恒例の大分です。
1月9日(土)

場所 : サンリブわさだ店 2F駐車場
時間 : 9:00~15:00 (早期終了あり)
掘り出し物、沢山見つけてくださいね。
大分のお正月といえば神楽、今年はもう観ましたか?
1月11日(月・祝)

場所 : 湯布院町川上 ふれあい広場(由布院駅から徒歩3分)
時間 : 11:00~ 13:00~ 2回公演
庄内神楽座が舞を奉納されるそうです。
旅館組合青年部の皆さんによる出店や
チャリティーバザーも催されます。
のんびりほっこりできそうですね。o(^-^)o
お正月気分で、もう1つ。宇佐市です。
1月10日(日)

場所 : 清水寺(せいすいじ)
時間 : 8:00~
1月10日に行われる千日会は、1年に2回の観音堂を開帳する日です。
秘仏の十一面千手観音立像をこの機会に是非拝観してください。
合格祈願はもうお済ですか?宇佐です。
1月10日(日)

場所 : 鷹栖観音(上拝田)
時間 : 8:00~17:00
この日に参拝すると、
千日お参りしたのと同じ御利益があると言われています。
当日限定の合格祈願のお札は受験生に大人気。
「知恵餅」が配られます。ご祈祷もしていただけますよ。
豊後大野市の内山観音でも、千日参りのイベントが行われます。o(^-^)o
ご利益たくさんいただいちゃってくださいね。
別府市の別府公園で開催中の別府冬粋彩も
いよいよ11日(月・祝)までですね。
今年は車の中から、通りがかりに楽しんできました。
来年は駐車場に車停めて、ゆっくり別府公園の中を歩きたいなぁ。
引き続き、イベント情報お楽しみに~。
[今日のピックアップ記事]
心とお財布にじんわり効いてきます
心とお財布にじんわり効いてきます
2010年01月08日
おおいたんShe管理人、大分のらいむです。

パークプレイス公園通りに行ってきました~。
おすすめネットおおいたさん、大好評の
ママの知恵袋講座第4弾の打ち合わせで
おすすめスタッフと講師の皆さまが集まると聞いて
お邪魔してきちゃいました。(^-^)ゞ

ママの知恵袋講座も第4弾なんですね~。
今回のテーマは「ココロもお財布も笑顔」
~フェイスヨガと子どもに伝えるお金の知恵~
「フェイスヨガ」フェイスヨガ・・顔ヨガ?顔でヨガ??
いえいえ、「フェイスエクササイズ」と「ヨガ」を組み合わせた全身運動なんだそうです。
アンチエイジング効果が高いということで、セレブに大人気。
専門書も発行されてました。
フェイスヨガの講師、矢永さんがお勤めの
FiPs(フィットネスパートナーズ)さまの代表兒玉さまがおっしゃるには
「講座の40分の間に、リフトアップの効果が見られますよ」とのことでした。
フェイスヨガなので、ちょっと気になって
「お化粧とか崩れますか?」って聞いてみました。
ヨガの効果でじんわりぽかぽか体があたたまると思いますので、
普段、運動するときのお化粧程度がよいかもしれません。v(*'-^*)
汗、ダラッダラッはなさそうですね。
エクササイズ中は裸足になりますので、
脱ぎ着しやすいお洋服でお越しください。
後半は、こちらも大人気の講座。子どものお金の講座を、
トータルライフプランアドバイザー 羽田野さんが1時間お話ししてくださいます。
年が変わったタイミングとか、年度かわりとかって
家計の予算計画を組みなおす時期でもありますよね。
そのタイミングで、子どもにお金の話しができたり
子どもの将来のためのお金の貯め方について考えたりできるのは
主婦としてもママとしても、と~っても助かります。

イケメンさんが3人も。(゚m゚*)
おすすめスタッフと講師の羽田野さん、FiPs代表の兒玉さんです。
講座に参加してくださるママたちが楽しんでくださるように
皆さんがいろんな意見を出し合って1つの講座が生まれます。
今回のママの知恵袋講座の会場は、こちら。

パークプレイス公園通りクラブハウスです。
パークプレイス隣の、K'sデンキさん駐車場にある
セブンイレブンの建物の裏を通る道を上へ登って行って
T字路を右折。ゆるやか~なカーブを抜けたら
パークプレイス総合案内所を左手に見て
しょこらさん(ケーキ屋さん)と風花さん(カフェ)の間の道、左に入ります。
ちょっと進むと建物が見えてきますよ。
今回の講座は、12時半終了となっています。
お子さまのお腹がもつかなぁ~どうかなぁ~な方は
念のため軽食やお茶など持参もありかもです。ρ(^0^* )
厳選スイーツとコーヒー、スナックを準備してお待ちしています。
ママの知恵袋講座の詳細は
おすすめネットおおいたのサイトを見てくださいね。
追記に大きな周辺地図を載せています。
参考にしてください。
続きを読む

パークプレイス公園通りに行ってきました~。
おすすめネットおおいたさん、大好評の
ママの知恵袋講座第4弾の打ち合わせで
おすすめスタッフと講師の皆さまが集まると聞いて
お邪魔してきちゃいました。(^-^)ゞ

ママの知恵袋講座も第4弾なんですね~。
今回のテーマは「ココロもお財布も笑顔」
~フェイスヨガと子どもに伝えるお金の知恵~
「フェイスヨガ」フェイスヨガ・・顔ヨガ?顔でヨガ??
いえいえ、「フェイスエクササイズ」と「ヨガ」を組み合わせた全身運動なんだそうです。
アンチエイジング効果が高いということで、セレブに大人気。
専門書も発行されてました。
フェイスヨガの講師、矢永さんがお勤めの
FiPs(フィットネスパートナーズ)さまの代表兒玉さまがおっしゃるには
「講座の40分の間に、リフトアップの効果が見られますよ」とのことでした。
フェイスヨガなので、ちょっと気になって
「お化粧とか崩れますか?」って聞いてみました。
ヨガの効果でじんわりぽかぽか体があたたまると思いますので、
普段、運動するときのお化粧程度がよいかもしれません。v(*'-^*)
汗、ダラッダラッはなさそうですね。
エクササイズ中は裸足になりますので、
脱ぎ着しやすいお洋服でお越しください。
後半は、こちらも大人気の講座。子どものお金の講座を、
トータルライフプランアドバイザー 羽田野さんが1時間お話ししてくださいます。
年が変わったタイミングとか、年度かわりとかって
家計の予算計画を組みなおす時期でもありますよね。
そのタイミングで、子どもにお金の話しができたり
子どもの将来のためのお金の貯め方について考えたりできるのは
主婦としてもママとしても、と~っても助かります。

イケメンさんが3人も。(゚m゚*)
おすすめスタッフと講師の羽田野さん、FiPs代表の兒玉さんです。
講座に参加してくださるママたちが楽しんでくださるように
皆さんがいろんな意見を出し合って1つの講座が生まれます。
今回のママの知恵袋講座の会場は、こちら。

パークプレイス公園通りクラブハウスです。
パークプレイス隣の、K'sデンキさん駐車場にある
セブンイレブンの建物の裏を通る道を上へ登って行って
T字路を右折。ゆるやか~なカーブを抜けたら
パークプレイス総合案内所を左手に見て
しょこらさん(ケーキ屋さん)と風花さん(カフェ)の間の道、左に入ります。
ちょっと進むと建物が見えてきますよ。
今回の講座は、12時半終了となっています。
お子さまのお腹がもつかなぁ~どうかなぁ~な方は
念のため軽食やお茶など持参もありかもです。ρ(^0^* )
厳選スイーツとコーヒー、スナックを準備してお待ちしています。
ママの知恵袋講座の詳細は
おすすめネットおおいたのサイトを見てくださいね。
追記に大きな周辺地図を載せています。
参考にしてください。
続きを読む
新川天然温泉sama・sama|大分温泉
2010年01月07日
おおいたんShe管理人、大分のらいむです。。

大分市内、新川天然温泉samasama(サマサマ)の
温泉家族湯に久しぶりに入ってきました~。
「和風A」ってお部屋の温泉です。
和風といっても、どこかバリのリゾート風な造り?(行ったことないけど)
天井も高くて、脱衣スペースも広々。
テレビもついてます。

スパリゾートサマサマさんは、大分市内の温泉らしく
少し琥珀かかったお湯の色で、しょっぱいのが特徴ですね。
サマサマさんの温泉のお湯の感触?は化粧水っぽい感じで
ツルン、トロ~ンと肌なじみが良くて
刺激は全くナシ。
家族湯温泉なので、我が家の適温での~んびりつかってきました。
サマサマさんは、リラクゼーションルームが無料になったし
以前より入館料が安くなったので利用しやすくなりました。
水曜日は小学生以下の入館料が無料だったりもします。
1年のうち、一番「あ~、大分の温泉最高っ!」って思う時期ですよね。
温泉に入って、リフレッシュです。
明日?今日?も頑張ろう~。
おー。
新川天然温泉sama・samaさんの詳細は続きを読むを開いてくださいね。
続きを読む


大分市内、新川天然温泉samasama(サマサマ)の
温泉家族湯に久しぶりに入ってきました~。
「和風A」ってお部屋の温泉です。
和風といっても、どこかバリのリゾート風な造り?(行ったことないけど)
天井も高くて、脱衣スペースも広々。
テレビもついてます。
スパリゾートサマサマさんは、大分市内の温泉らしく
少し琥珀かかったお湯の色で、しょっぱいのが特徴ですね。
サマサマさんの温泉のお湯の感触?は化粧水っぽい感じで
ツルン、トロ~ンと肌なじみが良くて
刺激は全くナシ。
家族湯温泉なので、我が家の適温での~んびりつかってきました。
サマサマさんは、リラクゼーションルームが無料になったし
以前より入館料が安くなったので利用しやすくなりました。
水曜日は小学生以下の入館料が無料だったりもします。
1年のうち、一番「あ~、大分の温泉最高っ!」って思う時期ですよね。
温泉に入って、リフレッシュです。
明日?今日?も頑張ろう~。
おー。

新川天然温泉sama・samaさんの詳細は続きを読むを開いてくださいね。
続きを読む