スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

8月28日イベント情報| #大分 [定期ポスト] #oita

2011年08月28日

8月28日日曜日、大分県内各地のイベント情報です。

8月28日フリマ・イベント情報バナー

日曜日、恒例
8月28日は何の日?

今日は民放テレビスタートの日、だそうです。
ん・・。Wikipediaから引用します

== 引用ここから ====
日本初のテレビコマーシャルも放送されたことを記念して、
日本民間放送連盟が2005年に制定。
初のテレビCMは服部時計店(精工舎)のもので、
「精工舎の時計が正午をお知らせします」という内容だったが、
不慣れのためフィルムを裏返しに入れてしまい、
音も不明瞭なものとなってしまった。
==== 引用ここまで ==

8月28日は民放テレビスタートの日でもあります。
民法テレビって、CMも同時に放送したんですね~。
毎回、なるほどー体験。

その他の8月28日はWikipediaを見てくださいね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/8%E6%9C%8828%E6%97%A5

今日も夏休み最後の週末、楽しんじゃお。(*^_^*)

8月28日の開催予定イベント情報は後半に載せています。
表示されていないときは続きを読むを開いてください。

木曜日配信のメルマガも随時登録受付中です。

==登録は===============
こちらをクリック♪空メール送信で登録です。

迷惑メール設定は
ドメイン:oitalime.com

になってます。
お問合せは:info[at]oitalime.com
([at]を小文字の@に変更してください)
======================


【ピックアップ】
Sweets Cafe Pleasant
楽しいレストラントンネルをぬけると|子連れバイキング
ナイトサファリ|アフリカンサファリ #大分
ワークショップ「プレイバックシアター」
ソーラークロック(壁掛け時計太陽電池)

  続きを読む


Posted by 大分のらいむ at 09:30Comments(0)フリマ|イベント

8月27日イベント情報| #大分 [定期ポスト] #oita

2011年08月27日

8月27日土曜日、大分県内各地のイベント情報です。

8月27日フリマ・イベント情報バナー

夏休み最後の週末!
すっきりしないお天気続いてますね。

局地的な大雨、とても心配です。
台風も近付いています。
どうか、どうか、大きな被害になりませんように。

お出かけの皆さんも天気予報や
暑さ指数(熱中症対策用)に十分注意してくださいね。

8月27日の開催予定イベント情報は後半に載せています。
表示されていないときは続きを読むを開いてください。

木曜日配信のメルマガも随時登録受付中です。

==登録は===============
こちらをクリック♪空メール送信で登録です。

迷惑メール設定は
ドメイン:oitalime.com

になってます。
お問合せは:info[at]oitalime.com
([at]を小文字の@に変更してください)
======================


【ピックアップ】
Sweets Cafe Pleasant
楽しいレストラントンネルをぬけると|子連れバイキング
ナイトサファリ|アフリカンサファリ #大分
ワークショップ「プレイバックシアター」
ソーラークロック(壁掛け時計太陽電池)

  続きを読む


Posted by 大分のらいむ at 09:30Comments(0)フリマ|イベント

ゆふいん散策(無料駐車場情報)| #ゆふいん

2011年08月26日

ゆふいんって、地元大分に住んでいても
なんだか時々、フと歩いてみたくなる場所です。

湯布院か由布院表記か迷うところなので
ひらがなのゆふいんで失礼します。(*^_^*)

先日、九重の泉水キャンプ村に行った次の日に
「絶対に!混んでるよね~」って言いながら
霧雨の降る山から下って、一路ゆふいんへ。

お店の開く前だったら多少はゆっくり歩けるかなーと思ったら、
甘かった~。
お盆万歳☆

ゆっくり写真を撮りながら
のんびりと由布院駅とは反対方向にてくてく・・。

▼でっかいクマのぬいぐるみ~。
湯布院温泉PRクマの巨大ぬいぐるみの写真

▼ダンボール王の工作ミュージアム&ショップは初来店。
ダンボール王の工作ミュージアム&ショップ、ゆふいん店の写真

やっほー☆
エアコンが効いてるお店で涼みつつ楽しみつつ。

▼100kgまで大丈夫なダンボール木馬。
ダンボール王の工作ミュージアム&ショップの木馬の写真

夫がくいついたのは、アイアンの椅子。
「写真撮ってよ~」はい、了解♪

▼どうやって作るんだろう。
アイアンの椅子の写真

クラフト館蜂の巣に展示していました。
http://www.8nosu.com/getten/

我が家の目的地は、もう少し先。

コロッケ食べたり、ぬれせんべい食べたり。
立ち寄ってはわぁわぁ言って、
もぐもぐ・・、蒸し暑くなってきたのでお水ごくごく。

▼到着~。居心地の良い椅子があるのです。
ゆふいんのいちごの一角にある椅子の写真

金鱗湖にほど近い、のいちごさん。
子どもたちの目当ては、中庭にある池。

▼100円でエサを買って2人仲良くコイに餌あげ中。
のいちごの池のコイ、沢山エサ食べてる写真

金鱗湖から流れる小さな川を渡って
シェ・タニ由布院店の広いスペースがゴール。

Uターンして、駅の方へてくてく。

▼ゆふいんバーガーと
ゆふいんバーガーの看板写真

▼YUFUINBURGER
YUFUINBURGERの看板写真

食べ比べ~。
もぐもぐ・・。美味しいなぁ~。

▼お土産はnicoドーナツ
nicoドーナツの店舗前の写真

2時間、子どもたちのペースでのんびり散策と
食べ歩きのゆふいん満喫しました。

▼別府方面に行く途中。
狭霧台の写真

「やっほ~~♪」

いつものごとく、娘の後にはこんな感じで夫がスタンバイ。
この後、子どもたちは爆睡しちゃったのでした。

散策で、一番困るのが駐車場。
2時間と時間は限られてますが、無料駐車場がありますので
記事の下の方に載せています。
表示されていないときは、続きを読むを開いてくださいね。

【関連サイト】
由布院温泉観光協会(公式サイト)

【ピックアップ】
Sweets Cafe Pleasant
楽しいレストラントンネルをぬけると|子連れバイキング
ナイトサファリ|アフリカンサファリ #大分
ワークショップ「プレイバックシアター」
ソーラークロック(壁掛け時計太陽電池)

  続きを読む


Posted by 大分のらいむ at 00:15Comments(0)観光地

西大分のNewカフェSweets Cafe Pleasant

2011年08月24日

Sweets Cafe Pleasant(プレゾン)さんに行ってきました。
西大分の高台のお店。

8月から始まったパスタランチを求めて♪

▼パスタ~、四角いお皿がオシャレ度UP。
Sweets Cafe Pleasantさんのパスタランチのパスタの写真

明太子のパスタ。
あ、あさりが入ってる。

▼お友だちは、ペペロンチーノ。
Sweets Cafe Pleasantさんのパスタランチのパスタの写真その2

こっちのぺペロンチーノはベーコンとイカ入り。
その他に、今日は品切れだったけど、
カニのトマトクリームパスタも。

魚介類系のパスタ得意なお店なのかな。
カフェ好き女子は、シーフード系好きな人多いかも。

パスタは、生麺?って思うほどもちもち。
ボリュームも申し分ありません。

▼ランチには、サラダにスープ。
Sweets Cafe Pleasantパスタランチのサラダとスープの写真

ゴマドレッシングだ~、スープはコンソメ。

▼食後はホットコーヒーと日替わりのスイーツ。
Sweets Cafe Pleasantさんのパスタランチのコーヒーとスイーツの写真

プレゾンさんは、お持ち帰りのスイーツも充実。
この日の食後のスイーツは
お店で人気No.2の生プリン。

生プリンってイメージほどほろほろのとろとろじゃなくて
しっかりスプーンですくえるのに、
口に含むと、とろとろとろとろ~~~。消えた☆

口一杯に広がるカスタードの優しい甘みと
濃いめのコーヒーの相性ばっちり。

大満足のパスタランチ@1,260でした。
飲み物はアイスコーヒーが+@100。
スイーツはお任せです。

西大分の高台からの眺めも絶景。
夜も雰囲気いいだろうなぁ~。
窓際のカウンターに座って景色観ながらの
お一人様ランチやカフェタイムも一度やってみたい。

大人が楽しむためのお店ですね。
子ども用の椅子は見当たらなかったけどしまってるのかな?

お店に入る前、入った後も階段があるので
足元は注意ですよ~。

焼き菓子や、NANAってブランドの小物も可愛かった~。
フィナンシェ好きさんは行ってみる価値ありですよ。

次は、プレゾンさんのお店前の看板で
さかなクンさんがほおばってた
ピンクのロールケーキ食べに行こう。

ご馳走さまでした~。
美味しかった。

Sweets Cafe Pleasantさんの場所などの詳細は
記事の下の方に書きました。
表示されていないときは、続きを読むを開いてくださいね。


【関連サイト】
Sweets Cafe Pleasant

【ピックアップ】
楽しいレストラントンネルをぬけると|子連れバイキング
ナイトサファリ|アフリカンサファリ #大分
限定つけ麺第2弾|太一商店冷しつけ麺
ワークショップ「プレイバックシアター」
ソーラークロック(壁掛け時計太陽電池)

  続きを読む


Posted by 大分のらいむ at 23:35Comments(0)食べる

プレミアム和栗のロールケーキ

2011年08月24日

プレミアム和栗のロールケーキでブランチ~。

▼秋先取りのプレミアム和栗のロールケーキ
プレミアム和栗のロールケーキの写真

栗大好き~。
モンブランも大好き~。

だけど、モンブランって1個全部食べると
うっ・・。ヘビー。

ローソンのプレミアムロールケーキサイズだと
お腹にもったりこない。

スポンジ生地に栗の粒粒が入ってる。
生クリームも、モンブランっぽい
ぽってりした味わい。
いいないいな。これ、美味しい~。

これは、限定発売中リピするかも。

▼ではでは、いただきまーす。
プレミアム和栗のロールケーキの写真その2

【関連サイト】
ローソンウチカフェ

  


Posted by 大分のらいむ at 10:09Comments(0)スイーツ

カピバラ

2011年08月22日

カピバラさん。

▼2匹でどこ見てるの?
カピバラ2匹の写真

干し草をハムハムハムハム・・
じーーーーっと見つめる先は、

▼透明トンネルがにょきっと2つ。
プレーリードッグ気分の子どもたち

プレーリードッグ気分を満喫している
子どもたちどこにいるでしょう。

向かって右の透明な管の中です。

アフリカンサファリのナイトサファリを待ってる間
ドッグサロン前のカピバラさん前で遊びました。

ドッグさんロンでは、
アニマルの入ったスーパーボールをゲットして

▼嬉しそうな息子。
アフリカンサファリのスーパーボールと息子の写真

ナイトサファリの時間は
お土産屋さんは閉まってると思い込んでいたので
人気のお土産とかもチェックせずに行っちゃって
ちょっと残念だったなぁ。

あ、カピバラは子どもたちを見ているわけではありません。
ん~、カピバラさんを1日眺めて過ごしてみたい。

まったり~。
  

Posted by 大分のらいむ at 23:31Comments(0)観光地

未体験ゾーン

2011年08月21日

キッズスポッチャ夏合宿に行ってきました。

キッズスポッチャ夏合宿の中で
目指せ!一等賞、足が速くなれる教室が開催。

キッズスポッチャは障がい児さんのスポーツイベントです。
車椅子に乗ってる子、装具をつけてる子、
発達障がいの子、いろんな子どもたちが
運動を通して、沢山のことに挑戦しています。
年に6回開催されてて、夏は健常児さんたちとの合同イベントになってます。

8月20日はどしゃぶりの雨。
イベントどうなるんだろう・・と思ってたら
開催時刻には回復。

▼途中雨も降り出して、大銀ドームの天井が閉まりました。
大銀ドームの天井が閉まっているところの写真

意外と天井の動きって速い~って皆で眺めるのも楽しかった。

走るの速くない上の子(9歳)も参加する気満々だったけど
早朝から喘息の咳ゴホゴホで断念。
写真撮ってよ~、とお願いしたのに。

▼スタッフさんのご厚意でレーサー(競技用車いす)にちゃっかり乗ってます。
レーサーに乗る子どもの写真

レーサーって、加重を後ろにしちゃうと
前タイヤが浮いて座った姿勢で背中から転倒します。

こんな危ういのに、エンジンついた乗り物と
同じくらいのスピードが出るんですね。

参加した健常児たち、走る教室は真面目~に。
車椅子に乗ったり、雨降った後のフィールドの水掃いたりは
とっても楽しそうに頑張ってました。

参加者の子どもたちにとって車椅子って、
車椅子に乗ってることって、どういう風に感じるのかな。

速く走る教室に、
装具を付けた障がい児さん、健常児さん一緒になって
コーチから言われたことを頑張ってる姿や
触れ合っている姿を見てて
大人から言えることって少なくて、
むしろ、こんな場が沢山増えるといいなーって思いました。

親が手とり足とり口をすっぱくして伝えるよりも
ぎゅっと心をつかまれる、そんな体験に
もっともっと、子どもを連れ出そう。

詳細レポートも書かせていただきました。
https://www.oita-osusume.net/mreport/1921

【関連サイト】
おすすめネットおおいた
キッズスポッチャブログ

【ピックアップ】
楽しいレストラントンネルをぬけると|子連れバイキング
ナイトサファリ|アフリカンサファリ #大分
限定つけ麺第2弾|太一商店冷しつけ麺
ワークショップ「プレイバックシアター」
ソーラークロック(壁掛け時計太陽電池)
  


Posted by 大分のらいむ at 23:49Comments(0)おすすめネットおおいた

8月21日イベント情報| #大分 [定期ポスト] #oita

2011年08月21日

8月21日日曜日、大分県内各地のイベント情報です。

8月21日フリマ・イベント情報バナー

日曜日、恒例
8月21日は何の日?

今日は献血記念日、だそうです。
ん・・。Wikipediaから引用します

== 引用ここから ====
献血の日(日本)
1964年のこの日、
それまでの売血制度を廃止し、
全ての輸血用血液を献血によって
確保することが閣議決定されたことを記念。
==== 引用ここまで ==

血液を売ることをやめたんですね。
民間商業血液銀行なるものもあったんですね~。
んー、なるほど。
勉強になりました。

その他の8月21日はWikipediaを見てくださいね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/8%E6%9C%8821%E6%97%A5

今日は私と、夫と子どもたちは別行動~。
皆さんはどこにお出かけかな。(*^_^*)

8月21日の開催予定イベント情報は後半に載せています。
表示されていないときは続きを読むを開いてください。

木曜日配信のメルマガも随時登録受付中です。

==登録は===============
こちらをクリック♪空メール送信で登録です。

迷惑メール設定は
ドメイン:oitalime.com

になってます。
お問合せは:info[at]oitalime.com
([at]を小文字の@に変更してください)
======================

【ピックアップ】
楽しいレストラントンネルをぬけると|子連れバイキング
ナイトサファリ|アフリカンサファリ #大分
限定つけ麺第2弾|太一商店冷しつけ麺
ワークショップ「プレイバックシアター」
ソーラークロック(壁掛け時計太陽電池)
  続きを読む


Posted by 大分のらいむ at 09:30Comments(0)フリマ|イベント

また来年、別府冷麵

2011年08月20日

また来年ね、別府冷麵。

昨年からのお楽しみ、別府冷麵。
ローソンが別府冷麵団さん監修の元
別府冷麵を夏の期間限定で発売してました。

▼ローソンの別府冷麵@450
ローソンの別府冷麵のパッケージの写真

別府冷麵団の麺田チュルみちゃんだ♪
別府冷麵団のマスコットキャラクターさん。

2011年は6月終わりから発売されて
おおよそ1カ月程度の販売予定だったんですよね。
ところが、先日のお盆休みの時に、見つけて購入。

まさか、お盆休みに食べられるとは思ってなかった~。
超嬉しかった。

▼開けてびっくり、やまつ辻田の一味入り
やまつ辻田さんの一味唐辛子の写真

やまつ辻田さんて、七味が有名だよね~。
あえて一味で勝負するところがステキー。
辛味は断然一味派なのです。

七味って、色んな辛味でずっとヒーハーだけど、
一味は、すっきり後に引かない辛さ。

ウキウキでトッピング。
灰色のやや太めの麺の上に具を乗せてスープを注ぎ~。

▼別府冷麵完成~。
トッピングを乗せた別府冷麵の写真

麺がしっかりスープに浸ってるのが嬉しいな。
パッケージの見た目通り、キャベツキムチが山盛り。
シャキシャキ具合と辛味が濃くて旨旨~。

チャーシューは、昨年のより厚みが増して
食べ応えがあったなぁ。

ねぎは、あさつきで決まり~。

ではでは、いただきまーす。
ぱくりんちょ。ツルツルツルツル・・。

うわぁ~、麺しこしこ。
キャベツキムチこりこりシャキシャキ。
スープの味もコンビニっぽくない。

やまつ辻田の一味は
食べる麺の上に好みの量を振りかけてツルツル。
辛って思っても、スープゴクゴクでリセット。

美味しかったのです。(回想中)

移動30分でお昼ご飯何にしようかなー、
ポチっと別府冷麵スイッチ入ったときは
と~っても有難かったローソンの別府冷麵。

また来年のお楽しみ~。
別府冷麵団さん、さらにパワーアップした
別府冷麵期待しています。(*^_^*)

【関連サイト】
別府冷麵
【送料無料】やまつ辻田 香りふきよせ 日本の香辛料 KS-50 やまつ辻田【smtb-k】【ky】

【ピックアップ】
楽しいレストラントンネルをぬけると|子連れバイキング
ナイトサファリ|アフリカンサファリ #大分
限定つけ麺第2弾|太一商店冷しつけ麺
ワークショップ「プレイバックシアター」
ソーラークロック(壁掛け時計太陽電池)
  


Posted by 大分のらいむ at 22:25Comments(0)食べる

8月20日イベント情報| #大分 [定期ポスト] #oita

2011年08月20日

8月20日土曜日、大分県内各地のイベント情報です。

8月20日フリマ・イベント情報バナー

つくつくぼうしが鳴いてました。
昨日はほんの少し暑さが緩んだような気がしますが
まだまだ、夏は続きそうですね。

夏休みの週末は、今日明日と来週の土日のみ。
ラストスパートは何して過ごしますか?

暑さ対策忘れずに~。行ってらっしゃい。
行ってきます。(*^_^*)

8月20日の開催予定イベント情報は後半に載せています。
表示されていないときは続きを読むを開いてください。

木曜日配信のメルマガも随時登録受付中です。

==登録は===============
こちらをクリック♪空メール送信で登録です。

迷惑メール設定は
ドメイン:oitalime.com

になってます。
お問合せは:info[at]oitalime.com
([at]を小文字の@に変更してください)
======================

【ピックアップ】
楽しいレストラントンネルをぬけると|子連れバイキング
ナイトサファリ|アフリカンサファリ #大分
限定つけ麺第2弾|太一商店冷しつけ麺
ワークショップ「プレイバックシアター」
ソーラークロック(壁掛け時計太陽電池)

  続きを読む


Posted by 大分のらいむ at 09:30Comments(0)フリマ|イベント

ベイクドファッション紅いも|ミスド

2011年08月19日

ベイクドファッション紅いもってドーナツが今日のおやつ。
ミスタードーナツの新商品ドーナツ。

▼ベイクドファッション紅いも@136
ベイクドファッション紅いもの写真

ベイクドドーナツって何?と思ったら
オールドファッションをさらにオーブンでカリっと焼いてるみたい。

8月10日から始まった
ミスド味めぐりって全国各地の美味しいスイーツと
ドーナツのコラボみたいな企画。

ベイクドファッション紅いもは
沖縄の紅芋とサーターアンダギーのイメージみたい。

うんうん、芋あんの素材そのまんまの甘さが
カリカリなオールドファッションにマッチしてる~。
夏のスイーツですね。

ミスド味めぐりは
ポン・デ・たこ焼き風ドーナツ(大阪)@147と
ポン・デ・リングニッキあずき(京都)@136の3種類販売。

ミスタードーナツ高城店(イオン高城店内)では
8月21日まで、5種類のドーナツが半額セール中♪
子どもたちの今日のおやつにお買い上げ~。(*^_^*)

【関連サイト】
ミスタードーナツ
  


Posted by 大分のらいむ at 14:48Comments(2)スイーツ

楽しいレストラントンネルをぬけると|子連れバイキング #大分

2011年08月18日

楽しいレストラントンネルをぬけるとに行ってきました。

大分市三佐にできた、子ども連れに嬉しい
バイキングレストランです。

▼入口上の看板は道路からも目立つ~。
楽しいレストラントンネルをぬけるとの看板の写真

自動ドアが空くと、あらトンネルが。
なんだかちょっと異空間?

▼深い青と両側の水槽がステキー。
楽しいレストラントンネルをぬけると入口のトンネルの写真

窓際のソファのテーブル席と
フラットなクロス張りのスペースに座布団の席。
座布団の席は、室内公園スペースをぐるっと囲んでてます。

▼座る間もなく、おもちゃにゴー。
楽しいレストラントンネルをぬけると店内の写真

正面のスクリーンは150インチ!
ちょっとした映画館風。大きいなぁ。
奥にはふわふわの滑り台。
そのまた奥の白壁は通称「かまくら」
カラオケのできるお部屋です。(料金別途)

さらにお隣には個室も準備されてました。

遊びに夢中な子どもたちは置いといて
食べま~す。

▼バイキングでソフトドリンクも飲み放題
楽しいレストラントンネルをぬけるとバイキング料理の写真

全体的に和風を感じる味付けな印象。
オーナーさんが明野の天ぷら屋さんだからかな。
パスタがなくて、うどんのカルボナーラだったり。
我が家には嬉しいラインナップです。

▼焼き物、炒め物に旬のゴーヤチャンプルが♪
楽しいレストラントンネルをぬけるとバイキング料理の写真その2

パンを温めるトースターが欲しかったなぁ。
山香米のパンがもっちもちで美味しかった。
感激。

▼デザートその1いきまーす。
楽しいレストラントンネルをぬけるとスイーツの写真その1

左のお皿の白っぽいプリン風の物
ウーロン茶のプリン。
これも好き~。

▼チョコレートタワーを素通りするわけにはいきません。
楽しいレストラントンネルをぬけるとのチョコレートタワーの写真

何チョコレートだろう?
お皿の上でどんどん固まっちゃう~。

▼マシュマロとワッフル、ソフトクリームもいただきました。
楽しいレストラントンネルをぬけるとチョコレートのスイーツの写真

おしぼりが布製なのが子連れには助かります。

子ども向けレストランということで、
室内公園の他にも
いろんなスペースが準備されててすごい。

▼子ども用シャワー室完備(スタッフに声かけてくださいね)
楽しいレストラントンネルをぬけるとのシャワー室の写真

レストランに子ども用シャワー室があるの初めて見た。

▼授乳室はソファーでのんびり~。
楽しいレストラントンネルをぬけるとの授乳室の写真

あ、オムツ替えコーナーチェックするの忘れました。
トイレにあるのかな。

女子トイレが使用できなくて、
男子トイレに長蛇の列で行けずじまい。

室内で遊べて食事できるお店
最近増えてきましたね。
きっとまた近々子どもたちから
「『トンネルのお店』に行こう~」ってリクエストあるかな。

楽しいレストラントンネルをぬけるとの詳細は下の方に書きました。
表示されていないときは続きを読むを開いてくださいね。

【ピックアップ】
夏ミカンのソフトクリーム|九重 湯布院
ナイトサファリ|アフリカンサファリ #大分
限定つけ麺第2弾|太一商店冷しつけ麺
ワークショップ「プレイバックシアター」
ソーラークロック(壁掛け時計太陽電池)
まつげエクステ初体験

  続きを読む


Posted by 大分のらいむ at 23:00Comments(0)食べる

さんま傷

2011年08月18日

朝、子ども部屋の空気の入れ替えに行って発見。

▼さんま傷が頬にあるミッキーさん。
顔に落書きされたぬいぐるみの写真

サンマ傷って、大きな長い傷に
垂直に短い縫い痕みたいなのが残ってる傷のことだそうです。
ブラックジャックの頬とか、キャプテンハーロックの頬の傷のことですね。
ちょっと勉強になりました。

我が家のミッキーさんは
筆ペンで書かれちゃったみたい。
泡泡の洗顔フォームで洗ってあげました。

ふむふむ・・、ぬいぐるみは
中性洗剤を使って、押し洗いや拭き洗いですね。
泡で優しく汚れを浮かせて、タオルで拭き取り。
それでも、ちょっとしっとりしちゃったな。

ぬいぐるみは毛に少し長さがあるので、
落書きも思ったほど重症にはならないっぽいかな。

今、パンツを脱がせて逆さ吊りになってます。
今日一日ぶら下がっててね。

【ピックアップ】
夏ミカンのソフトクリーム|九重 湯布院
ナイトサファリ|アフリカンサファリ #大分
限定つけ麺第2弾|太一商店冷しつけ麺
ワークショップ「プレイバックシアター」
ソーラークロック(壁掛け時計太陽電池)
まつげエクステ初体験

  


Posted by 大分のらいむ at 10:30Comments(0)子どもたち

夏ミカンのソフトクリーム| #九重 #湯布院

2011年08月17日

夏ミカンのソフトクリームのご紹介。

▼夏ミカンソフトクリーム@300
夏みかんのソフトクリームの写真

鮮やかなオレンジって見るだけで涼しくなっちゃう。
先日、九重にキャンプに行ったときに食べました。
飯田高原にあるJA飯田高原ドライブイン。

朝8時半から営業してて、早朝から
新鮮な野菜や、お土産品を買って帰る人が沢山。

お昼は豊後牛の焼肉定食とかもお得に食べられて
いつも人がいる印象。

ソフトクリームも、この辺りの観光地は
350円だったりする中で良心的~。

ミルクソフトクリームは、濃厚な牛乳の味わいが楽しめて
夏ミカンソフトクリームは、シャーベットも感じられる
さっぱりーなソフトクリームでした。
これは夏向き~。

そうそう、ソフトクリームと言えば
毎年気になるソフトクリームイベント。

竹田市で開催中
三っ星ソフトクリームキャンペーン開催!


豆乳好きとしては、豆乳ソフトが気になる。
挑戦したいのは、コーンソフトかな。

夏のソフトクリームを子どもたちと一緒に食べるのは
「あー、溶けてきてるよー」的なノリは
どうやったら解消できるかが最近のテーマです。(*^_^*)

【ピックアップ】
ナイトサファリ|アフリカンサファリ #大分
限定つけ麺第2弾|太一商店冷しつけ麺
ワークショップ「プレイバックシアター」
ソーラークロック(壁掛け時計太陽電池)
まつげエクステ初体験

  


Posted by 大分のらいむ at 23:47Comments(0)スイーツ

ナイトサファリ|アフリカンサファリ #大分

2011年08月16日

ナイトサファリに行ってきました。
アフリカンサファリの、夏休みとGWのイベント。
夕方17時以降入園して、サファリバスで動物ゾーンにGO。

▼アフリカンサファリと言えば、これっ。ジャングルバス☆
アフリカンサファリのジャングルバス前で記念撮影

丁度、隣合わせた女の子と一緒に記念撮影~。
ライオンバスに乗りました。

▼乗るときに、人数に合わせてエサ箱が配られます。
サファリバス用の動物のエサ箱の写真

エサの内容は
●干し草のペレット(やぎ・鹿・キリン・らくだ)
●生肉(ライオン)
●みかん(キリン・らくだ)
●人参(鹿・キリン・らくだ)

らくだ率高し。
超フレンドリーでガツガツ寄ってきます。

草食動物コーナーでペレットあげてる娘。
切る部分が超長い裁ちばさみみたいなエサつかむ道具を
両手に持って、1つ1つ慎重に餌をつまんでました。

▼鹿可愛いね、オスの鹿は袋角って状態でとがってない角でした。
鹿にジャングルバスからエサを挙げる娘の写真

夕方のナイトサファリのために、
この時期は、夕方から出勤する動物もいるそうです。

ライオンゾーンは、おじいちゃんたちが夕方出勤。

▼ライオンは年を取ると、たてがみが黒くなっていくそう。
ジャングルバスからのエサを食べるライオンの写真

ちょっと動きがのんびりしてたけど、
目の前で見るライオンの顔は大きかった~。

ライオンゾーンのえさやりは、
とんびがエサを狙って飛んでくるので、戦いです。
エサめがけて飛んでくるトンビもある意味面白かった。

▼キリンの目、うるうるで可愛い~。
ジャングルバスからキリンを見た写真

キリンたち、エサを食べるために
かなり首を曲げて覗きこんでくれるのが可愛くて。

とっても目がいいらしく、
餌箱を確認してました。

エサがなくなって、首をあげちゃうと首と胴体のつけねしか見えないのです。
キリンの顔も大きかったなぁ。
人間の大人の胴体くらいあるんじゃないのかな。

おおよそ50分程度で1周します。
楽しかった~。

アフリカンサファリの詳細は下の方に載せました。
表示されていないときは続きを読むを開いてくださいね。
子連れでのおすすめの時間帯も聞いてきましたよ~。

【関連サイト】
アフリカンサファリ

【ピックアップ】
限定つけ麺第2弾|太一商店冷しつけ麺
夏休みの工作|ペーパークラフト
ワークショップ「プレイバックシアター」
ソーラークロック(壁掛け時計太陽電池)
まつげエクステ初体験

  続きを読む


Posted by 大分のらいむ at 23:59Comments(0)観光地

8月15日イベント情報| #大分 [定期ポスト] #oita

2011年08月15日

8月15日月曜日、大分県内各地のイベント情報です。

8月15日フリマ・イベント情報バナー

月曜日の感覚は全くなくてノンビリしています。
お盆の最後の日。
終戦記念日。

花火も上がります。

遠距離移動の方は、
渋滞情報に注意してくださいね。
水分・ミネラル補給忘れずに。
お盆休み後半もケガなく過ごせますように。

8月15日の開催予定イベント情報は後半に載せています。
表示されていないときは続きを読むを開いてください。

木曜日配信のメルマガも随時登録受付中です。

==登録は===============
こちらをクリック♪空メール送信で登録です。

迷惑メール設定は
ドメイン:oitalime.com

になってます。
お問合せは:info[at]oitalime.com
([at]を小文字の@に変更してください)
======================

【ピックアップ】
限定つけ麺第2弾|太一商店冷しつけ麺
夏休みの工作|ペーパークラフト
ワークショップ「プレイバックシアター」
ソーラークロック(壁掛け時計太陽電池)
80度 Cafe&Kitchen|大分明野
まつげエクステ初体験

  続きを読む


Posted by 大分のらいむ at 09:30Comments(0)フリマ|イベント

8月14日イベント情報| #大分 [定期ポスト] #oita

2011年08月14日

8月14日日曜日、大分県内各地のイベント情報です。

8月14日フリマ・イベント情報バナー

日曜日、恒例
8月14日は何の日?

今日はわからないどころか読めないー。

国民皆泳の日、だそうです。
「こくみんかいえいのひ」で多分あってます。

「皆泳」ってそのまま、みんな泳ぐって意味みたい。
そっか~、みんな泳げるようになりましょうってことかな。
勉強になりました。

今日も我が家はお休み満喫中です。
夜までみっちり遊びますよ~。(*^_^*)

8月14日の開催予定イベント情報は後半に載せています。
表示されていないときは続きを読むを開いてください。

木曜日配信のメルマガも随時登録受付中です。

==登録は===============
こちらをクリック♪空メール送信で登録です。

迷惑メール設定は
ドメイン:oitalime.com

になってます。
お問合せは:info[at]oitalime.com
([at]を小文字の@に変更してください)
======================

【ピックアップ】
限定つけ麺第2弾|太一商店冷しつけ麺
夏休みの工作|ペーパークラフト
ワークショップ「プレイバックシアター」
ソーラークロック(壁掛け時計太陽電池)
80度 Cafe&Kitchen|大分明野
まつげエクステ初体験

  続きを読む


Posted by 大分のらいむ at 09:30Comments(0)フリマ|イベント

泉水キャンプ村|九重 # 大分

2011年08月13日

家族でキャンプにきました。
心配してた天気も今のところ大丈夫。

▼九重の、泉水キャンプ村にきています。


オートキャンプもできるので
テントや寝袋、
食材もろもろを積んで車で一時間半ちょっと。

キャンプ村に到着後、
みんなでテントを張って
その勢いで夕食準備開始。

上の子が料理隊長になって
下の子と頑張りました。

▼野菜を洗って切って。


パパは火おこし担当でいいとこ見せました。
わぁわぁ言いながら…、

▼あ、食べられそうな物が完成。


キャンプの定番、カレーライスと
飯ごうでご飯を炊きました。

「お外の台所でお料理楽しいね~」
「お外で食べるカレー美味しいね~」

夕ごはんを食べたのが4時!
温泉のあるキャンプにそそくさと出かけ、
あとは、空を眺めるだけ~。

▼大きな月が幻想的。


まったりなお盆休み満喫です。(*^-^*)

【関連サイト】
泉水キャンプ村
http://www.town.kokonoe.oita.jp/index.php?contentid=266  

Posted by 大分のらいむ at 20:05Comments(0)イベント

8月13日イベント情報| #大分 [定期ポスト] #oita

2011年08月13日

8月13日土曜日、大分県内各地のイベント情報です。

8月13日フリマ・イベント情報バナー

各地で猛暑日が続く1週間でした。
お盆ですね。

今日は朝一、お墓参りに行ってきます。

それから子どもたちお待ちかねの
連休のお出かけへ。
子どもたちと一緒に寝転がって
星空を眺めます。

行った先でブログUPできる余裕があれば
投稿してみよう。

8月13日の開催予定イベント情報は後半に載せています。
表示されていないときは続きを読むを開いてください。

木曜日配信のメルマガも随時登録受付中です。

==登録は===============
こちらをクリック♪空メール送信で登録です。

迷惑メール設定は
ドメイン:oitalime.com

になってます。
お問合せは:info[at]oitalime.com
([at]を小文字の@に変更してください)
======================

【ピックアップ】
限定つけ麺第2弾|太一商店冷しつけ麺
夏休みの工作|ペーパークラフト
ワークショップ「プレイバックシアター」
ソーラークロック(壁掛け時計太陽電池)
80度 Cafe&Kitchen|大分明野
まつげエクステ初体験

  続きを読む


Posted by 大分のらいむ at 09:30Comments(0)フリマ|イベント

力尽きた

2011年08月13日

夏休みも折り返し地点。
宿題の中間報告の日。

予想通り。(´-ω-`)チーン

夕食前からようやく慌てる子ども。
今日までにやり終える宿題のノルマ
消化してないと、明日からキャンプ行けないのです。

あーだ、こーだ言いながら
7割位仕上がったところで

▼力尽きた~。


リビングに転がってやってた模様。
声をかけて寝室に行かせました。

結構頑張った…と思う。
甘いけど、弱音を言わずに黙々とやったことは
単純に褒めたいな。

キャンプの目的地は涼しいところ。
星を見てきます。
お盆休み満喫しなくちゃ。(*^-^*)  

Posted by 大分のらいむ at 00:00Comments(0)子どもたち

チキンタツタ復活☆

2011年08月12日

チキンタツタ期間限定復活。
マクドナルドの大人気商品。
夏休みの復活は嬉しいな。

▼チキンタツタ@300


お昼前に寄ったけど、ドライブスルー並んでました。
皆好きなんだね~。

ハッピーセットのオモチャは
トランスフォーマーとキティが
引き続き選べました。
品切れのオモチャもあるみたい。

子どもたち連れて、お盆も
マクドナルドにお世話になるかな。(*^-^*)  

Posted by 大分のらいむ at 12:41Comments(0)食べる

限定つけ麺第2弾|太一商店冷しつけ麺@450

2011年08月11日

厚盛太麺太一商店の冷やしつけ麺が450円と聞いて!

▼にんにく風味の聞いた旨みあるスープの冷しつけ麺@450
厚盛太麺太一商店の冷やしつけ麺の写真

つけ麺文化創造プロジェクト2011
つけ麺元年
なんて、かっこいい名前の元、
太一商店さんの冷しつけ麺も完成したんですね~。
感激。

あ、これはローソンさんで只今絶賛販売中の商品です。

冷しつけ麺の厳重にラッピングされたビニールをベリベリ。
フタオープン。ぱかりんちょ。

わぁ。ニンニクフレーバーがふわりん。
以前、太一商店さんでカレーラーメンをいただいたときに
「お待たせしました~」ってラーメンを出されたときの
第2インパクト、ニンニクフレーバーを再現。

ちなみに、第1インパクトは見た目の衝撃かな。

ニンニク、もしかして麺から香ってきてる?
色んな工夫がされているわけですね。

チャーシューは薄いっ。

茹で野菜はもやしときゃべつを正確に再現。
いいね。いいね。

▼スープを専用皿に移して野菜を入れて、麺をほぐして。
太一商店の冷やしつけ麺を開けたところの写真

ではでは、いただきまーす。
ぱくりんちょ。つるつる・・。

おーーー。
美味しい~。
極太麺に濃厚スープなのに、
ぎとぎと感がないのはどうして?

これはオリジナル度高いかも。
太一商店さんでは、確かつけ麺は
あつもり麺(温かい麺に温かいスープ)と
ひやもり麺(冷たい麺と野菜に温かいスープ)のコンビ。

なので、冷たい麺と野菜、冷たいスープは
コンビニ限定になるのかも。

お店では、スープに生卵を入れたりする人もいたり。
〆にご飯を追加してスープと食べたりと
バリエーションを楽しむのもいいかな~。

美味しかった~。
ご馳走さまでした。

太一商店さんの詳細や、クチコミも要チェック。
https://www.oita-osusume.net/shop/844


【関連サイト】
ローソンつけ麺文化創造プロジェクト2011
ラーメン大分熊本|太一商店

【ピックアップ】
夏休みの工作|ペーパークラフト
ワークショップ「プレイバックシアター」
ソーラークロック(壁掛け時計太陽電池)
80度 Cafe&Kitchen|大分明野
まつげエクステ初体験


  


Posted by 大分のらいむ at 22:14Comments(0)食べる

夏休みの工作|ペーパークラフト

2011年08月10日

夏休みといえば、子どもの宿題~。
工作~。工作・・、毎年超難問。
に一筋の希望。

▼こんにちは、ペーパークラフトです。
ペーパークラフトのC-3POとR2-D2の写真

C-3POのものすごーくデフォルメされたペーパークラフトは
LEGOモデル。
言われたらなるほどーな四角いフォルムが可愛い。

無料でDLできますよ。
http://www.4kids.tv/papercraft

スターウォーズは、上の子の工作を邪魔しないようにと
直線は切れるようになった下の子(4歳)用。

上の子(3年生)はもう少し難しいの。
▼巡視船に挑戦
PLH01巡視船そうやのペーパークラフトの写真

台紙に数字やアルファベットの記載はあるものの
「作り方」がないので少々苦戦中。
想像力をフル活用で頑張って~。

第一管区海上保安本部のペーパークラフトコーナー
http://www.kaiho.mlit.go.jp/01kanku/paper/paper.htm

今回の工作で、新しく仕入れた道具はこちら~。
▼ピンセット
ちょっと変わったピンセットの写真

これ、先っちょがクロスしてるピンセットです。
普通のピンセットは持つところを押さえて小さい物をつかむけど
写真のピンセットは、押さえると離しちゃう。
何も力を加えてない状態でつかんでます。

小さい物をつかんで、接着となると
指先がプルプルぷるぷる・・・・。

あぁぁ、ずれたー。
なんて作業が減ります。
超便利~。

100円ショップで買いました。

家族で黙々とペーパークラフトしてると
お互い個々に集中しててなんだか笑えます。(*^_^*)

その他のペーパークラフトサイトは
無料ペーパークラフト[All About]
GOGO!クラフトマン←私、挑戦中。

【ピックアップ】
ワークショップ「プレイバックシアター」
ソーラークロック(壁掛け時計太陽電池)
80度 Cafe&Kitchen|大分明野
すももジャム
飲むお酢
まつげエクステ初体験

  


Posted by 大分のらいむ at 22:26Comments(0)子どもたち

おにぎりの種辛口カレー

2011年08月09日

おにぎりの種結構好き。
おにぎりせんべいの一口サイズ。
食べやすい~。

その、おにぎりの種の辛口登場~。
▼おにぎりの種15のスパイス!辛口カレー
おにぎりの種15のスパイス!辛口カレーの写真

はい、これも先日の花火のお供でした。
お酒は飲まなくても、おつまみ系は好きなのです。
ピーナツが入ってるから、柿の種感覚~。

「辛い~」お茶ごくごく。
すーはーすーはー。お茶ごくごく。
辛いとヘンな深呼吸しちゃいませんか?(*^_^*)

セブンイレブンでお買い上げ。
ローソンでも発見。
今日は、ハッピーターン買いに行けなかった~。
明日はちょっと遠くにお出かけ。
絶対寄って買いだめしよ~。うふふ。

【関連サイト】
マスヤ

【ピックアップ】
ワークショップ「プレイバックシアター」
ソーラークロック(壁掛け時計太陽電池)
80度 Cafe&Kitchen|大分明野
すももジャム
飲むお酢
まつげエクステ初体験


  


Posted by 大分のらいむ at 22:12Comments(0)スイーツ

200%+100%=300%ふりふりハッピーターン

2011年08月08日

200%+100%=300%ふりふりハッピーターンって
正式名称がわからないハッピーターン♪

▼200%+100%=300%ふりふりハッピーターン
200%+100%=300%ふりふりハッピーターンの写真

昨日の大分川の花火のお供のおやつ。
暗い中、カップ麺風の容器の上に添えつけの
ハッピーパウダーをふりふり。
しゃかしゃか。

濃かった~。

しいて、言うなら
あえて言うなら

ふりふりせずに、ちょんちょんってつけて食べれば
400%フレーバーも夢じゃなかったかも。

セブンイレブンでお買い上げ。
もしかして、もう販売終了商品なのかな?
亀田製菓さんのページに商品情報がのってなーい。
明日も寄ってみよ~。(*^_^*)

【関連サイト】
亀田製菓株式会社


【ピックアップ】
ワークショップ「プレイバックシアター」
ソーラークロック(壁掛け時計太陽電池)
80度 Cafe&Kitchen|大分明野
すももジャム
飲むお酢
まつげエクステ初体験

  


Posted by 大分のらいむ at 21:40Comments(6)スイーツ

花火スタート

2011年08月07日

大分川で花火~。

▼始まった~。o(^o^)o



写真はここまで。
後は家族タイム。


▼昼間に散歩がてら場所とりにきて


毎年熱心なレジャーシートを横目に
遠慮がちにシートを敷いて一旦帰宅。

オヤツと飲み物を持って来て
花火が始まる1時間前に座って待つのも好き。

天気はどうかなぁ。
最後までもちますように。  

Posted by 大分のらいむ at 20:07Comments(0)イベント

8月7日イベント情報| #大分 [定期ポスト] #oita

2011年08月07日

8月7日日曜日、大分県内各地のイベント情報です。

8月7日フリマ・イベント情報バナー

日曜日、恒例
8月7日は何の日?

今日は大丈夫。
語呂合わせ~。

バナナの日、だそうです。
バナナ大学なるサイトを発見。
http://www.banana.co.jp/

バナナづくし~。
バナナ大学附属小学校のページが好きです。

その他は、鼻の日、花の日。

明日8月8日も沢山の記念日です。
Wikipediaはこちらから。
http://ja.wikipedia.org/wiki/8%E6%9C%888%E6%97%A5

8月7日の開催予定イベント情報は後半に載せています。
表示されていないときは続きを読むを開いてください。

木曜日配信のメルマガも随時登録受付中です。

==登録は===============
こちらをクリック♪空メール送信で登録です。

迷惑メール設定は
ドメイン:oitalime.com

になってます。
お問合せは:info[at]oitalime.com
([at]を小文字の@に変更してください)
======================


【ピックアップ】
ワークショップ「プレイバックシアター」
ソーラークロック(壁掛け時計太陽電池)
80度 Cafe&Kitchen|大分明野
すももジャム
飲むお酢
まつげエクステ初体験

  続きを読む


Posted by 大分のらいむ at 09:30Comments(0)フリマ|イベント

8月6日イベント情報| #大分 [定期ポスト] #oita

2011年08月06日

8月6日土曜日、大分県内各地のイベント情報です。

8月6日フリマ・イベント情報バナー

台風の接近で、不安定な天気が
昨日から続いています。

天候の影響で
イベントが中止や延期になる場合もあります。
今週末のお出かけは
天気情報に十分注意してくださいね。

8月6日の開催予定イベント情報は後半に載せています。
表示されていないときは続きを読むを開いてください。

木曜日配信のメルマガも随時登録受付中です。

==登録は===============
こちらをクリック♪空メール送信で登録です。

迷惑メール設定は
ドメイン:oitalime.com

になってます。
お問合せは:info[at]oitalime.com
([at]を小文字の@に変更してください)
======================


【ピックアップ】
ワークショップ「プレイバックシアター」
ソーラークロック(壁掛け時計太陽電池)
80度 Cafe&Kitchen|大分明野
すももジャム
飲むお酢
まつげエクステ初体験

  続きを読む


Posted by 大分のらいむ at 09:30Comments(0)フリマ|イベント

7月のジェルネイル| #大分 #oita

2011年08月05日

7月のジェルネイル行ってきました。
UPが遅くなっちゃった。

今回のジェルネイルで5度目。

先月のネイルで、オレンジのところが
ゴールドのゴージャス系になったので
7月から8月にかけては、
思いっきり夏モードでオレンジに再挑戦。

オレンジも「みかん色」とリクエストして
キラキラなみかん色を念入りに打ち合わせ。
自分の思い通りの色を一生懸命考えてくださる
ネイリストさん、頼りになります。

▼みかん色のキラキラ。
7月のジェルネイルの写真右手

ベースを塗った後に
爪先からにマットなオレンジのジェルを塗って硬化。

オレンジラメのジェルを2色使ってキラキラ仕上げ。
今回は立体的な仕上げではなくて
押し花と小さめのスワロを入れていただきました。


▼左手は押し花の色を同系色に。
7月のジェルネイルの写真左手

押し花可愛い~。
本物のお花に色を付けてるみたい。
色んな色の小花可愛かった。

「押し花をクリアの爪に沢山のせると可愛いかも。フットにもおすすめです」

とネイリストさん談。
なるほど、夏にぴったり。
クリアってところがシンプルゴージャスかも。

オレンジって、かなり派手だろうなーと思っていたら
こちらも驚くほど肌馴染がよくてびっくり。

右手の押し花の爪を見て
ジェルネイルに気がつかれることもしばしば。

パーソナルカラーを体験したときも感じた
色合わせって、意外と自分の好きな色と
似合う色って自分じゃわからないものですね。

お任せできるネイリストさんがいてくれるので助かります。
次回の打ち合わせもさせていただいたので
来月(もう、今月ですね)楽しみです。(*^_^*)

今回の施術は、
6月のジェルネイルを落として
爪の形を整え
甘皮処理
ジェルベース
オレンジの色ジェルグラデ
ラメジェル2種類重ね塗り
押し花爪4本
小さなスワロフスキー爪4本

以上で@3,000でした。
今回は、果汁100%のみかんシャーベット風?


【今までのネイル】
2011年6月ゴールドのラメ+ホログラム+大小のスワロ
2011年5月水色ラメのグラデ+ラインストーンいろいろ
2011年4月クリームな紫のグラデ+3Dシール
2011年3月ベージュ+ラメ

【ピックアップ】
ワークショップ「プレイバックシアター」
ソーラークロック(壁掛け時計太陽電池)
80度 Cafe&Kitchen|大分明野
すももジャム
飲むお酢
まつげエクステ初体験

  


Posted by 大分のらいむ at 23:15Comments(5)ネイル

ワークショップ「プレイバックシアター」| #大分

2011年08月04日

先日、大分市保健所で開催された
「プレイバックシアター」巡回ワークショップに参加してきました。

▼ワークショップ中の一こまをパチリ。
プレイバックシアター巡回ワークショップの写真

プレイバックシアターについては、
以前、ブログでもご紹介させていただきました~。
プレイバックシアター子育て支援公演

日程の都合がつかず、2日間とも行けなかったので
今回は、ワークショップに参加。

観劇と体験だとちょっと違うかなーと思ってたけど
とりあえずは自分の目で見て空気を味わいたい。

念願叶っての参加になりました。(*^_^*)

ワークショップなので、超参加型。
集まった皆さんと一緒にプレイバックシアターを体験。

日常的に寸劇はお手の物~。
はい、娘との●●ごっこ程度ですが。(^_^;)

「超、人前で話すの苦手なんです~」な方もいたり
「今日、何をするのか、させられるのか不安です」とか
「仲間と演劇をやっています」な方も参加してたりと
集まった方も色々。

プレイバックシアターとは、を体感して、
後半は、プレイバックシアターを観てと
あっという間の2時間でした。

プレイバックシアターの様子は、
大分市子育て支援サイトnaanaの
スタッフブログに書かせていただきました。

プレイバックシアター巡回ワークショップに行ってきました
http://www.motto-oita.jp/blog/staff/2011/07/post-36.html

なんと、私のお悩み激白コーナー(笑)も
大分市子育て支援課の大好きなスタッフさんがUPしてくださったので、
そちらもご紹介させていただきます。(*^_^*)
ナスさん、いつもありがとうございます。

大分のらいむさん、お待たせしました☆
http://www.motto-oita.jp/blog/staff/2011/08/post-37.html

私は、最初から最後まで大号泣。
だけど、思った通り。

観劇が終わったあとのスッキリ感と
自分や子どもを愛しいなぁ~と思った感覚。
これからの子育てのエネルギーを沢山いただきました。

プレイバックシアターの巡回ワークショップは
夏休み中に、1回。
その後、来年2月までに4回開催される予定です。

よかったら、参加してみてくださいね。
パパさんも参加してましたよ。(*^_^*)

【開催月日と場所】
7月23日(土)  保健所3階 育児支援室(終了しました)
8月20日(土)  大南市民センター大会議室
10月1日(土)  稙田公民館和室
11月12日(土) 坂ノ市公民館研修室2・3
12月17日(土) 大在公民館和室
平成24年2月25日(土) 鶴崎公民館和室

【時間】 午後2時30分~午後4時30分

詳細は、大分市子育て支援事業『プレイバックシアター』巡回ワークショップを開催します
http://www.motto-oita.jp/news/detail.php?id=205&kind=all

を見てくださいね。

【関連サイト】
大分市子育て支援サイトnaana
劇団プレイバッカーズ

【ピックアップ】
ソーラークロック(壁掛け時計太陽電池)
80度 Cafe&Kitchen|大分明野
すももジャム
飲むお酢
まつげエクステ初体験

  


Posted by 大分のらいむ at 21:00Comments(0)フリマ|イベント