スポンサーサイト
2月26日イベント情報| #大分 #oita [定期]
2012年02月26日
2月26日日曜日、大分県内各地のイベント情報です。

日曜日恒例、2月26日は何の日?
今日は、咸臨丸の日。
万延元年旧暦2月26日(1860年3月18日)に、
咸臨丸が太平洋横断航海後に
サンフランシスコに到着した日だそうです。
37日間もかかるんですね。
じんわり感動しちゃった。
その他は、二・二六事件の日、血液銀行開業記念日。
脱出の日というのもありました。
詳しくは、2月26日はWikipediaを見てくださいね。
⇒ http://ja.wikipedia.org/wiki/2月26日
2月26日の開催予定イベント情報は後半に載せています。
表示されていないときは続きを読むを開いてください。
木曜日配信のメルマガも随時登録受付中です。
==登録は===============
◆こちらをクリック♪空メール送信で登録です。
迷惑メール設定は
ドメイン:oitalime.com
になってます。
お問合せは:info[at]oitalime.com
([at]を小文字の@に変更してください)
======================
【ピックアップ】
平成24年度県政モニター募集中
冬のイベントネイル
犬を飼うことを考えてみた
美味しい餃子|大野食品
Dish トキハわさだタウン店
続きを読む

日曜日恒例、2月26日は何の日?
今日は、咸臨丸の日。
万延元年旧暦2月26日(1860年3月18日)に、
咸臨丸が太平洋横断航海後に
サンフランシスコに到着した日だそうです。
37日間もかかるんですね。
じんわり感動しちゃった。
その他は、二・二六事件の日、血液銀行開業記念日。
脱出の日というのもありました。
詳しくは、2月26日はWikipediaを見てくださいね。
⇒ http://ja.wikipedia.org/wiki/2月26日
2月26日の開催予定イベント情報は後半に載せています。
表示されていないときは続きを読むを開いてください。
木曜日配信のメルマガも随時登録受付中です。
==登録は===============
◆こちらをクリック♪空メール送信で登録です。
迷惑メール設定は
ドメイン:oitalime.com
になってます。
お問合せは:info[at]oitalime.com
([at]を小文字の@に変更してください)
======================
【ピックアップ】
平成24年度県政モニター募集中
冬のイベントネイル
犬を飼うことを考えてみた
美味しい餃子|大野食品
Dish トキハわさだタウン店
続きを読む
2月25日イベント情報| #大分 #oita [定期]
2012年02月25日
2月25日土曜日、大分県内各地のイベント情報です。

季節の変わり目を感じる1週間でした。
お天気の入れ替わりが早くて
少し寒さが緩んだと思ったら
日中の気温はあがらなかったり。
花粉情報もそろそろ聞こえ始めました。
今年の花粉量ってどれくらいなんだろう。
我が家は下の子の発表会が終わって
年度のイベントが落ち着きつつあります。
穏やかな年度末が迎えられるかな。
2月25日の開催予定イベント情報は後半に載せています。
表示されていないときは続きを読むを開いてください。
木曜日配信のメルマガも随時登録受付中です。
==登録は===============
◆こちらをクリック♪空メール送信で登録です。
迷惑メール設定は
ドメイン:oitalime.com
になってます。
お問合せは:info[at]oitalime.com
([at]を小文字の@に変更してください)
======================
【ピックアップ】
平成24年度県政モニター募集中
冬のイベントネイル
犬を飼うことを考えてみた
美味しい餃子|大野食品
Dish トキハわさだタウン店
続きを読む

季節の変わり目を感じる1週間でした。
お天気の入れ替わりが早くて
少し寒さが緩んだと思ったら
日中の気温はあがらなかったり。
花粉情報もそろそろ聞こえ始めました。
今年の花粉量ってどれくらいなんだろう。
我が家は下の子の発表会が終わって
年度のイベントが落ち着きつつあります。
穏やかな年度末が迎えられるかな。
2月25日の開催予定イベント情報は後半に載せています。
表示されていないときは続きを読むを開いてください。
木曜日配信のメルマガも随時登録受付中です。
==登録は===============
◆こちらをクリック♪空メール送信で登録です。
迷惑メール設定は
ドメイン:oitalime.com
になってます。
お問合せは:info[at]oitalime.com
([at]を小文字の@に変更してください)
======================
【ピックアップ】
平成24年度県政モニター募集中
冬のイベントネイル
犬を飼うことを考えてみた
美味しい餃子|大野食品
Dish トキハわさだタウン店
続きを読む
2月19日イベント情報| #大分 #oita [定期]
2012年02月19日
2月19日日曜日、大分県内各地のイベント情報です。

日曜日恒例、2月19日は何の日?
今日は、雨水。
二十四節気の1つ。
雪が溶け始める時期だそう。
春待ち遠しいな。
その他は、プロレスの日、万国郵便連合加盟記念日。
1955(昭和30)年に、力道山・木村×シャープ兄弟の
試合が開催されたのが2月19日だとか。
力道山だけは名前知ってた。
思ったより昔の人でした。
詳しくは、2月19日はWikipediaを見てくださいね。
⇒ http://ja.wikipedia.org/wiki/2月19日
2月19日の開催予定イベント情報は後半に載せています。
表示されていないときは続きを読むを開いてください。
木曜日配信のメルマガも随時登録受付中です。
==登録は===============
◆こちらをクリック♪空メール送信で登録です。
迷惑メール設定は
ドメイン:oitalime.com
になってます。
お問合せは:info[at]oitalime.com
([at]を小文字の@に変更してください)
======================
【ピックアップ】
平成24年度県政モニター募集中
冬のイベントネイル
犬を飼うことを考えてみた
美味しい餃子|大野食品
Dish トキハわさだタウン店
続きを読む

日曜日恒例、2月19日は何の日?
今日は、雨水。
二十四節気の1つ。
雪が溶け始める時期だそう。
春待ち遠しいな。
その他は、プロレスの日、万国郵便連合加盟記念日。
1955(昭和30)年に、力道山・木村×シャープ兄弟の
試合が開催されたのが2月19日だとか。
力道山だけは名前知ってた。
思ったより昔の人でした。
詳しくは、2月19日はWikipediaを見てくださいね。
⇒ http://ja.wikipedia.org/wiki/2月19日
2月19日の開催予定イベント情報は後半に載せています。
表示されていないときは続きを読むを開いてください。
木曜日配信のメルマガも随時登録受付中です。
==登録は===============
◆こちらをクリック♪空メール送信で登録です。
迷惑メール設定は
ドメイン:oitalime.com
になってます。
お問合せは:info[at]oitalime.com
([at]を小文字の@に変更してください)
======================
【ピックアップ】
平成24年度県政モニター募集中
冬のイベントネイル
犬を飼うことを考えてみた
美味しい餃子|大野食品
Dish トキハわさだタウン店
続きを読む
2月18日イベント情報| #大分 #oita [定期]
2012年02月18日
2月18日土曜日、大分県内各地のイベント情報です。

冷たい雨の前半と、雪?みぞれ?まじりの後半。
そして、飛行船の1週間でした。
空を見上げて、あっ!って指さした人
どれくらいいるのかな。
今日は、我が家の下の子の発表会です。
昨日の夕方「緊張しちゃう~♪」って言ってた。
「緊張しちゃう」なんて
昨年は一言も言わなかったよ。
少しずつ大きくなっていくんだね。
2月18日の開催予定イベント情報は後半に載せています。
表示されていないときは続きを読むを開いてください。
木曜日配信のメルマガも随時登録受付中です。
==登録は===============
◆こちらをクリック♪空メール送信で登録です。
迷惑メール設定は
ドメイン:oitalime.com
になってます。
お問合せは:info[at]oitalime.com
([at]を小文字の@に変更してください)
======================
【ピックアップ】
平成24年度県政モニター募集中
冬のイベントネイル
犬を飼うことを考えてみた
美味しい餃子|大野食品
Dish トキハわさだタウン店
続きを読む

冷たい雨の前半と、雪?みぞれ?まじりの後半。
そして、飛行船の1週間でした。
空を見上げて、あっ!って指さした人
どれくらいいるのかな。
今日は、我が家の下の子の発表会です。
昨日の夕方「緊張しちゃう~♪」って言ってた。
「緊張しちゃう」なんて
昨年は一言も言わなかったよ。
少しずつ大きくなっていくんだね。
2月18日の開催予定イベント情報は後半に載せています。
表示されていないときは続きを読むを開いてください。
木曜日配信のメルマガも随時登録受付中です。
==登録は===============
◆こちらをクリック♪空メール送信で登録です。
迷惑メール設定は
ドメイン:oitalime.com
になってます。
お問合せは:info[at]oitalime.com
([at]を小文字の@に変更してください)
======================
【ピックアップ】
平成24年度県政モニター募集中
冬のイベントネイル
犬を飼うことを考えてみた
美味しい餃子|大野食品
Dish トキハわさだタウン店
続きを読む
週末イベント・フリマ情報発信中| #大分 #oita
2012年02月14日
大分県各地のイベント・フリマ情報満載の
メルマガを、毎週木曜日お昼頃に配信しています。
▼土日の情報中心で、祝日や連休はてんこ盛り。

我が家は小学生と未就学の子ども連れ。
お出かけ大好き家族。
今週はどこに行こう。
お天気悪かったらどうしよう。
もしかしたら、遠出ができそうな予感。
親や子どもの都合で予定ってどんどん変わっちゃう。
大きなイベントはずっと前から予定組んじゃうけど
今週末のちょっとお出かけどうしよう?どこ行こう?
って自分のお出かけ用にまとめてきた情報を
メルマガとして配信しています。
そろそろ配信を始めて1年半くらいかな。
今では200名以上の方に毎週読んでいただいています。
みんなで週末に向けてウキウキ
同じ情報を読めるなんてとても嬉しい。
これからも、おおいたんShe*のメルマガ
どうぞ、よろしくお願いいたします。
ちょっと読んでみようかな?
お試し読みも大歓迎。
メルマガ内から登録解除も1クリックでOKです。
==登録は===============
◆こちらをクリック♪空メール送信で登録です。
迷惑メール設定は
ドメイン:oitalime.com
になってます。
お問合せは:info[at]oitalime.com
([at]を小文字の@に変更してください)
======================
登録情報などは、全てシステム任せなので
私がみなさんの個人情報を手にすることはありません。
新聞やフリーペーパーで告知をしない
1day情報もピックアップ。
ではでは、木曜日のお昼頃に
メルマガでお会いできますように。(*^_^*)
【ピックアップ】
平成24年度県政モニター募集中
冬のイベントネイル
犬を飼うことを考えてみた
美味しい餃子|大野食品
Dish トキハわさだタウン店
メルマガを、毎週木曜日お昼頃に配信しています。
▼土日の情報中心で、祝日や連休はてんこ盛り。

我が家は小学生と未就学の子ども連れ。
お出かけ大好き家族。
今週はどこに行こう。
お天気悪かったらどうしよう。
もしかしたら、遠出ができそうな予感。
親や子どもの都合で予定ってどんどん変わっちゃう。
大きなイベントはずっと前から予定組んじゃうけど
今週末のちょっとお出かけどうしよう?どこ行こう?
って自分のお出かけ用にまとめてきた情報を
メルマガとして配信しています。
そろそろ配信を始めて1年半くらいかな。
今では200名以上の方に毎週読んでいただいています。
みんなで週末に向けてウキウキ
同じ情報を読めるなんてとても嬉しい。
これからも、おおいたんShe*のメルマガ
どうぞ、よろしくお願いいたします。
ちょっと読んでみようかな?
お試し読みも大歓迎。
メルマガ内から登録解除も1クリックでOKです。
==登録は===============
◆こちらをクリック♪空メール送信で登録です。
迷惑メール設定は
ドメイン:oitalime.com
になってます。
お問合せは:info[at]oitalime.com
([at]を小文字の@に変更してください)
======================
登録情報などは、全てシステム任せなので
私がみなさんの個人情報を手にすることはありません。
新聞やフリーペーパーで告知をしない
1day情報もピックアップ。
ではでは、木曜日のお昼頃に
メルマガでお会いできますように。(*^_^*)
【ピックアップ】
平成24年度県政モニター募集中
冬のイベントネイル
犬を飼うことを考えてみた
美味しい餃子|大野食品
Dish トキハわさだタウン店
2月12日イベント情報| #大分 #oita [定期]
2012年02月12日
2月12日日曜日、大分県内各地のイベント情報です。

日曜日恒例、2月12日は何の日?
今日は、ブラジャーの日。
わぁ~、ブラジャーの日ってあるんだ。
1913(大正2)年の2月12日、
アメリカ人女性マリー・フェルブ・ジャコブが
ブラジャーを発明し、特許を取得したそうです。
でも、日本の記念日なんですね~。
記念日って面白い。
その他は、ペニシリンの日、黄ニラ記念日っていうのもありました。
「に(2)っこりいい(1)ニラ(2)」ってゴロ合わせ?
詳しくは、2月12日はWikipediaを見てくださいね。
⇒ http://ja.wikipedia.org/wiki/2月12日
2月12日の開催予定イベント情報は後半に載せています。
表示されていないときは続きを読むを開いてください。
木曜日配信のメルマガも随時登録受付中です。
==登録は===============
◆こちらをクリック♪空メール送信で登録です。
迷惑メール設定は
ドメイン:oitalime.com
になってます。
お問合せは:info[at]oitalime.com
([at]を小文字の@に変更してください)
======================
【ピックアップ】
平成24年度県政モニター募集中
バレンタインネイル
犬を飼うことを考えてみた
ソイナッツ|節分大豆リメイクスイーツ
美味しい餃子|大野食品
Dish トキハわさだタウン店
続きを読む

日曜日恒例、2月12日は何の日?
今日は、ブラジャーの日。
わぁ~、ブラジャーの日ってあるんだ。
1913(大正2)年の2月12日、
アメリカ人女性マリー・フェルブ・ジャコブが
ブラジャーを発明し、特許を取得したそうです。
でも、日本の記念日なんですね~。
記念日って面白い。
その他は、ペニシリンの日、黄ニラ記念日っていうのもありました。
「に(2)っこりいい(1)ニラ(2)」ってゴロ合わせ?
詳しくは、2月12日はWikipediaを見てくださいね。
⇒ http://ja.wikipedia.org/wiki/2月12日
2月12日の開催予定イベント情報は後半に載せています。
表示されていないときは続きを読むを開いてください。
木曜日配信のメルマガも随時登録受付中です。
==登録は===============
◆こちらをクリック♪空メール送信で登録です。
迷惑メール設定は
ドメイン:oitalime.com
になってます。
お問合せは:info[at]oitalime.com
([at]を小文字の@に変更してください)
======================
【ピックアップ】
平成24年度県政モニター募集中
バレンタインネイル
犬を飼うことを考えてみた
ソイナッツ|節分大豆リメイクスイーツ
美味しい餃子|大野食品
Dish トキハわさだタウン店
続きを読む
2月11日イベント情報| #大分 #oita [定期]
2012年02月11日
2月11日土曜日、大分県内各地のイベント情報です。

今週は寒さ和らいだり雪が舞ったりと忙しい1週間でした。
インフルエンザがピークを迎えたらしく、
これからもまだまだ油断は禁物な感じ。
今日から連休のお家もありますよね。
連休中のお天気はどうかな。
気をつけてお出かけ行ってきてくださいね。
2月11日の開催予定イベント情報は後半に載せています。
表示されていないときは続きを読むを開いてください。
木曜日配信のメルマガも随時登録受付中です。
==登録は===============
◆こちらをクリック♪空メール送信で登録です。
迷惑メール設定は
ドメイン:oitalime.com
になってます。
お問合せは:info[at]oitalime.com
([at]を小文字の@に変更してください)
======================
【ピックアップ】
平成24年度県政モニター募集中
バレンタインネイル
犬を飼うことを考えてみた
ソイナッツ|節分大豆リメイクスイーツ
美味しい餃子|大野食品
Dish トキハわさだタウン店
続きを読む

今週は寒さ和らいだり雪が舞ったりと忙しい1週間でした。
インフルエンザがピークを迎えたらしく、
これからもまだまだ油断は禁物な感じ。
今日から連休のお家もありますよね。
連休中のお天気はどうかな。
気をつけてお出かけ行ってきてくださいね。
2月11日の開催予定イベント情報は後半に載せています。
表示されていないときは続きを読むを開いてください。
木曜日配信のメルマガも随時登録受付中です。
==登録は===============
◆こちらをクリック♪空メール送信で登録です。
迷惑メール設定は
ドメイン:oitalime.com
になってます。
お問合せは:info[at]oitalime.com
([at]を小文字の@に変更してください)
======================
【ピックアップ】
平成24年度県政モニター募集中
バレンタインネイル
犬を飼うことを考えてみた
ソイナッツ|節分大豆リメイクスイーツ
美味しい餃子|大野食品
Dish トキハわさだタウン店
続きを読む
平成24年度県政モニター募集中| #大分 #oita
2012年02月10日
年度末になると、モニター募集って多くなりますね。
いろんなモニターに挑戦してるけど、
どれも楽しいしワクワクしちゃいます。
▼平成24年度県政モニターを募集します。

(めじろんのいえ-大分県ホームページ-PC壁紙を使用しました)
応募資格は、県内在住の20歳以上の方
(公務員、国・地方公共団体の議会議員は除く)
と幅広く募集。
活動内容は、
(1)県政に対する随時のご意見、提言
(2)県からのアンケートへの回答
県に意見を伝える手段は、
メールと文書(お手紙)どちらも使えます。
モニターの活動実績に対しては
図書カードがいただけます。
ご意見・提言、って言われても~。
ハテ?
わからないことがわからない、
何を聞けばいいのか、言えばいいのかわからない、
そんな目線がとっても大事だと思う~。
行政がどう考えて、どんな目的で
何をしたいのか、するのか。
そうしたら、私たちの生活はどうなるのかな。
子どもたちの頃はどうなっているのかな。
考えることって必要か必要でないかとなると
やっぱり必要かな。
今回の募集は、大分県の募集だけど、
もう少ししたら大分市の市政モニターの募集も始まる・・はず。
毎年、3月の市報で見かけた気がします。
興味のある方は、
【大分県HPの平成24年度県政モニターを募集します】
⇒ http://www.pref.oita.jp/soshiki/10400/h24monitor-boshu.html
を見てくださいね。
平成23年2月29日(水)が募集の締め切りです。
【関連サイト】
大分県HP
めじろんのいえ -大分県ホームページ-
【ピックアップ】
バレンタインネイル
犬を飼うことを考えてみた
ソイナッツ|節分大豆リメイクスイーツ
美味しい餃子|大野食品
ビッグチキン|マクドナルド
Dish トキハわさだタウン店
いろんなモニターに挑戦してるけど、
どれも楽しいしワクワクしちゃいます。
▼平成24年度県政モニターを募集します。

(めじろんのいえ-大分県ホームページ-PC壁紙を使用しました)
応募資格は、県内在住の20歳以上の方
(公務員、国・地方公共団体の議会議員は除く)
と幅広く募集。
活動内容は、
(1)県政に対する随時のご意見、提言
(2)県からのアンケートへの回答
県に意見を伝える手段は、
メールと文書(お手紙)どちらも使えます。
モニターの活動実績に対しては
図書カードがいただけます。
ご意見・提言、って言われても~。
ハテ?
わからないことがわからない、
何を聞けばいいのか、言えばいいのかわからない、
そんな目線がとっても大事だと思う~。
行政がどう考えて、どんな目的で
何をしたいのか、するのか。
そうしたら、私たちの生活はどうなるのかな。
子どもたちの頃はどうなっているのかな。
考えることって必要か必要でないかとなると
やっぱり必要かな。
今回の募集は、大分県の募集だけど、
もう少ししたら大分市の市政モニターの募集も始まる・・はず。
毎年、3月の市報で見かけた気がします。
興味のある方は、
【大分県HPの平成24年度県政モニターを募集します】
⇒ http://www.pref.oita.jp/soshiki/10400/h24monitor-boshu.html
を見てくださいね。
平成23年2月29日(水)が募集の締め切りです。
【関連サイト】
大分県HP
めじろんのいえ -大分県ホームページ-
【ピックアップ】
バレンタインネイル
犬を飼うことを考えてみた
ソイナッツ|節分大豆リメイクスイーツ
美味しい餃子|大野食品
ビッグチキン|マクドナルド
Dish トキハわさだタウン店
バレンタインネイル| #大分 #oita
2012年02月09日
2012年2月のジェルネイルは
クリスマスネイルに続きイベントっぽいデザイン仕様。
2月って一番寒い時期だけど
立春だったり、バレンタインだったりと
心が温かくなるイベントが多くて好き。
寒さと温かさと大人可愛いをリクエスト。
今回もイメージに近い写真を持参して仕上げていただきました。
▼左手のジェルネイルの写真はこちら。

大好きなホワイトと細かいラメの2色使いの
爪先に向かって色が濃くなるグラデーションのベースに
大小のパステルカラーのホログラム。
アクセントに黒と赤のハートシール。
▼右手は数字を入れてまた少し違う雰囲気。

ホワイトベースネイルは、
ポップなデザインでも
上品なデザインでも
どちらも雰囲気よくまとまるお気に入りのカラーかな。
今回使用した、ハートと数字のネイルシールは
ドン・キホーテさんとと下郡のダイレックスさんで発見。
不思議の国のアリスのモチーフの中の
ハートと数字を使いました。
今回は、
ジェルオフして
トリートメント
甘皮処理・整爪
ベースを塗って
ホワイトとラメ入りのホワイトの
2色使いで深めのグラデーション、
大小のホログラム
ネイルシール(持ち込み)
デザインです。
@3,000
でした。(*^_^*)
いつもわがままリクエストに
笑顔で答えてくださるネイリストさん。
ありがとうございました。
【今までのネイル】
2012年1月パールピンクの上品和風デザイン
2011年10月ホワイトベースポップネイル
2011年9月ホワイトラメの縦長デザイン
2011年7月みかん色グラデと押し花
2011年6月ゴールドのラメ+ホログラム+大小のスワロ
2011年5月水色ラメのグラデ+ラインストーンいろいろ
2011年4月クリームな紫のグラデ+3Dシール
2011年3月ベージュ+ラメ
【ピックアップ】
犬を飼うことを考えてみた
ソイナッツ|節分大豆リメイクスイーツ
美味しい餃子|大野食品
絵本の読み聞かせ&えほんうたライブ
ビッグチキン|マクドナルド
Dish トキハわさだタウン店
クリスマスネイルに続きイベントっぽいデザイン仕様。
2月って一番寒い時期だけど
立春だったり、バレンタインだったりと
心が温かくなるイベントが多くて好き。
寒さと温かさと大人可愛いをリクエスト。
今回もイメージに近い写真を持参して仕上げていただきました。
▼左手のジェルネイルの写真はこちら。

大好きなホワイトと細かいラメの2色使いの
爪先に向かって色が濃くなるグラデーションのベースに
大小のパステルカラーのホログラム。
アクセントに黒と赤のハートシール。
▼右手は数字を入れてまた少し違う雰囲気。

ホワイトベースネイルは、
ポップなデザインでも
上品なデザインでも
どちらも雰囲気よくまとまるお気に入りのカラーかな。
今回使用した、ハートと数字のネイルシールは
ドン・キホーテさんとと下郡のダイレックスさんで発見。
不思議の国のアリスのモチーフの中の
ハートと数字を使いました。
今回は、
ジェルオフして
トリートメント
甘皮処理・整爪
ベースを塗って
ホワイトとラメ入りのホワイトの
2色使いで深めのグラデーション、
大小のホログラム
ネイルシール(持ち込み)
デザインです。
@3,000
でした。(*^_^*)
いつもわがままリクエストに
笑顔で答えてくださるネイリストさん。
ありがとうございました。
【今までのネイル】
2012年1月パールピンクの上品和風デザイン
2011年10月ホワイトベースポップネイル
2011年9月ホワイトラメの縦長デザイン
2011年7月みかん色グラデと押し花
2011年6月ゴールドのラメ+ホログラム+大小のスワロ
2011年5月水色ラメのグラデ+ラインストーンいろいろ
2011年4月クリームな紫のグラデ+3Dシール
2011年3月ベージュ+ラメ
【ピックアップ】
犬を飼うことを考えてみた
ソイナッツ|節分大豆リメイクスイーツ
美味しい餃子|大野食品
絵本の読み聞かせ&えほんうたライブ
ビッグチキン|マクドナルド
Dish トキハわさだタウン店
犬を飼うことを考えてみた| #大分 #oita
2012年02月08日
我が家の数年前からの課題というか、
犬を飼うことを考え中。
上の子のリクエストでもあり、
家族全員動物好きなこともあって
前向きに検討。

せっかく新しい家族を迎え入れるのなら
楽しくて、ご近所にも迷惑をかけたくないので、
大分市内で犬を飼うことについて調べてみました。
と思ってたらちょっと脱線。
大分市内では、犬の譲渡会が定期的に行われているんですね。
あと、迷い犬の抑留と譲渡も。
●犬の保護収容情報(大分市内の情報についてお知らせします)[大分市役所HP]
⇒ http://www.city.oita.oita.jp/www/contents/1143011747136/index.html
●子犬の譲渡会について[大分県動物管理所]
⇒ http://www2.ocn.ne.jp/~oidoukan/1021.html
なるほど、飼っていた犬を何かの理由で
見失ってしまったときとかは大分県動物管理所に連絡すればいいのね。
子犬を無料で譲渡してもらえる制度もあるんだ。
月に2度の譲渡会では、説明会もあるし
子どもたちも、動物を飼うって自覚できる時間になるかな。
ちなみに、平成24年の2月は14日と28日。
毎月、第2・第4火曜日に開催されています。
犬を飼うってことは、しつけも大事。
小さい頃飼った犬は、「お手」「おかわり」「待て(ご飯前だけ)」
くらいだったかな。
あ、3月開催のイベント発見。
●犬のしつけ方教室(無料)を開催します!
⇒ http://www.city.oita.oita.jp/www/contents/1228183940390/index.html
大分市の田ノ浦ビーチ他で無料開催はうれしい。
日曜日の午前と午後の1時間半。
屋外だけど、屋根付き施設なので安心。
犬のしつけ方教室の申し込みは
平成24年2月20日(月)まで。
これは急いで検討してみよう。
幸せなペットとの生活が始められるといいな。
【関連サイト】
大分市HP
大分県動物管理所HP
【ピックアップ】
ソイナッツ|節分大豆リメイクスイーツ
美味しい餃子|大野食品
絵本の読み聞かせ&えほんうたライブ
ビッグチキン|マクドナルド
Dish トキハわさだタウン店
キャンパスベーカリー(パン屋さん)
犬を飼うことを考え中。
上の子のリクエストでもあり、
家族全員動物好きなこともあって
前向きに検討。

せっかく新しい家族を迎え入れるのなら
楽しくて、ご近所にも迷惑をかけたくないので、
大分市内で犬を飼うことについて調べてみました。
と思ってたらちょっと脱線。
大分市内では、犬の譲渡会が定期的に行われているんですね。
あと、迷い犬の抑留と譲渡も。
●犬の保護収容情報(大分市内の情報についてお知らせします)[大分市役所HP]
⇒ http://www.city.oita.oita.jp/www/contents/1143011747136/index.html
●子犬の譲渡会について[大分県動物管理所]
⇒ http://www2.ocn.ne.jp/~oidoukan/1021.html
なるほど、飼っていた犬を何かの理由で
見失ってしまったときとかは大分県動物管理所に連絡すればいいのね。
子犬を無料で譲渡してもらえる制度もあるんだ。
月に2度の譲渡会では、説明会もあるし
子どもたちも、動物を飼うって自覚できる時間になるかな。
ちなみに、平成24年の2月は14日と28日。
毎月、第2・第4火曜日に開催されています。
犬を飼うってことは、しつけも大事。
小さい頃飼った犬は、「お手」「おかわり」「待て(ご飯前だけ)」
くらいだったかな。
あ、3月開催のイベント発見。
●犬のしつけ方教室(無料)を開催します!
⇒ http://www.city.oita.oita.jp/www/contents/1228183940390/index.html
大分市の田ノ浦ビーチ他で無料開催はうれしい。
日曜日の午前と午後の1時間半。
屋外だけど、屋根付き施設なので安心。
犬のしつけ方教室の申し込みは
平成24年2月20日(月)まで。
これは急いで検討してみよう。
幸せなペットとの生活が始められるといいな。
【関連サイト】
大分市HP
大分県動物管理所HP
【ピックアップ】
ソイナッツ|節分大豆リメイクスイーツ
美味しい餃子|大野食品
絵本の読み聞かせ&えほんうたライブ
ビッグチキン|マクドナルド
Dish トキハわさだタウン店
キャンパスベーカリー(パン屋さん)
2月5日イベント情報| #大分 #oita [定期]
2012年02月05日
2月5日日曜日、大分県内各地のイベント情報です。

日曜日恒例、2月5日は何の日?
今日は、第61回別府大分毎日マラソンの日。
記念日は、プロ野球の日。
1936(昭和11)年の2月5日に、
全日本職業野球連盟が結成され
プロ野球が誕生したそうです。
東京巨人軍、大阪タイガース、
名古屋ドラゴンズ、東京セネタース、
名古屋金鯱軍、阪急軍、大東京軍
の全7チームが参加していました。
わかるような、わからないような。
その他は、笑顔の日、ふたごの日でした。
どちらも「に(2)こ(5)」と「ふた(2)ご(5)」のごろ合わせですね。
詳しくは、2月5日はWikipediaを見てくださいね。
⇒ http://ja.wikipedia.org/wiki/2月5日
2月5日の開催予定イベント情報は後半に載せています。
表示されていないときは続きを読むを開いてください。
木曜日配信のメルマガも随時登録受付中です。
==登録は===============
◆こちらをクリック♪空メール送信で登録です。
迷惑メール設定は
ドメイン:oitalime.com
になってます。
お問合せは:info[at]oitalime.com
([at]を小文字の@に変更してください)
======================
【ピックアップ】
別大マラソン 2012
美味しい餃子|大野食品
絵本の読み聞かせ&えほんうたライブ
ビッグチキン|マクドナルド
Dish トキハわさだタウン店
キャンパスベーカリー(パン屋さん)
続きを読む

日曜日恒例、2月5日は何の日?
今日は、第61回別府大分毎日マラソンの日。
記念日は、プロ野球の日。
1936(昭和11)年の2月5日に、
全日本職業野球連盟が結成され
プロ野球が誕生したそうです。
東京巨人軍、大阪タイガース、
名古屋ドラゴンズ、東京セネタース、
名古屋金鯱軍、阪急軍、大東京軍
の全7チームが参加していました。
わかるような、わからないような。
その他は、笑顔の日、ふたごの日でした。
どちらも「に(2)こ(5)」と「ふた(2)ご(5)」のごろ合わせですね。
詳しくは、2月5日はWikipediaを見てくださいね。
⇒ http://ja.wikipedia.org/wiki/2月5日
2月5日の開催予定イベント情報は後半に載せています。
表示されていないときは続きを読むを開いてください。
木曜日配信のメルマガも随時登録受付中です。
==登録は===============
◆こちらをクリック♪空メール送信で登録です。
迷惑メール設定は
ドメイン:oitalime.com
になってます。
お問合せは:info[at]oitalime.com
([at]を小文字の@に変更してください)
======================
【ピックアップ】
別大マラソン 2012
美味しい餃子|大野食品
絵本の読み聞かせ&えほんうたライブ
ビッグチキン|マクドナルド
Dish トキハわさだタウン店
キャンパスベーカリー(パン屋さん)
続きを読む
ソイナッツ|節分大豆リメイクスイーツ
2012年02月05日
節分イベント終わりました~。
節分豆、毎年残った分をどうしようかと迷うところ。
▼福をよぶ、SOYNUTS(ソイナッツチョコレート)

大豆いり豆のチョコボール。
チョコレートはほんのりきな粉味。
▼大きさは、チョコボールサイズ。

ピーナッツタイプのチョコボールよりあっさり。
食感も大豆独特の軽い歯触り。
レシピをさっそく調べてみたら、
わぁ、みなさん考えること一緒だ~。
《節分で余った豆で♪大豆チョコ》
⇒ http://cookpad.com/recipe/1351589
節分大豆とチョコレートのシンプルレシピ。
作り方もシンプルでいいな。
《節分のお豆でチョコクランチだよぉ♪》
⇒ http://cookpad.com/recipe/505686
大豆を粗く刻んでチョコレートバー状に固めたタイプ。
こちらも材料はシンプル。
《余った節分豆で『豆チョコ』》
⇒ http://cookpad.com/recipe/1380032
大豆とチョコレートに
生クリームか牛乳を加えて
さらにランクアップのスイーツ。
《節分のお豆をリメイク☆簡単ロシェ風チョコ》
⇒ http://cookpad.com/recipe/1355638
さらに、マシュマロやドライフルーツ、ナッツ
いろいろ混ぜて豪華なチョコレートが完成。
手間と愛情を惜しみなく注いだスイーツいいですね~。
これで、今年の炒り大豆も残すことなく消費できそう。(*^_^*)
あ、ちなみに昨年も
ちょこっとレシピのせてます。
大豆レシピ|節分メニュー
こちらも参考になりそうだったら
のぞいてみてくださいね。
【関連サイト】
クックパッド
【ピックアップ】
新大分県立美術館の話し
別大マラソン 2012
美味しい餃子|大野食品
絵本の読み聞かせ&えほんうたライブ
Dish トキハわさだタウン店
キャンパスベーカリー(パン屋さん)
節分豆、毎年残った分をどうしようかと迷うところ。
▼福をよぶ、SOYNUTS(ソイナッツチョコレート)

大豆いり豆のチョコボール。
チョコレートはほんのりきな粉味。
▼大きさは、チョコボールサイズ。

ピーナッツタイプのチョコボールよりあっさり。
食感も大豆独特の軽い歯触り。
レシピをさっそく調べてみたら、
わぁ、みなさん考えること一緒だ~。
《節分で余った豆で♪大豆チョコ》
⇒ http://cookpad.com/recipe/1351589
節分大豆とチョコレートのシンプルレシピ。
作り方もシンプルでいいな。
《節分のお豆でチョコクランチだよぉ♪》
⇒ http://cookpad.com/recipe/505686
大豆を粗く刻んでチョコレートバー状に固めたタイプ。
こちらも材料はシンプル。
《余った節分豆で『豆チョコ』》
⇒ http://cookpad.com/recipe/1380032
大豆とチョコレートに
生クリームか牛乳を加えて
さらにランクアップのスイーツ。
《節分のお豆をリメイク☆簡単ロシェ風チョコ》
⇒ http://cookpad.com/recipe/1355638
さらに、マシュマロやドライフルーツ、ナッツ
いろいろ混ぜて豪華なチョコレートが完成。
手間と愛情を惜しみなく注いだスイーツいいですね~。
これで、今年の炒り大豆も残すことなく消費できそう。(*^_^*)
あ、ちなみに昨年も
ちょこっとレシピのせてます。
大豆レシピ|節分メニュー
こちらも参考になりそうだったら
のぞいてみてくださいね。
【関連サイト】
クックパッド
【ピックアップ】
新大分県立美術館の話し
別大マラソン 2012
美味しい餃子|大野食品
絵本の読み聞かせ&えほんうたライブ
Dish トキハわさだタウン店
キャンパスベーカリー(パン屋さん)
2月4日イベント情報| #大分 #oita [定期]
2012年02月04日
2月4日土曜日、大分県内各地のイベント情報です。

先週に続き、今週も寒かったですね。
全国的に最低気温の更新。
節分寒波はよく聞きますが、
今年は特に気温の高低差が
1日単位で変化してるような気がします。
子どもたちは、相変わらず元気に過ごしました。
年度末らしく、発表会やマラソン大会に向けて
日々頑張っていると報告してくれます。
ちまたではまだまだ、
インフルエンザや感染性胃腸炎が流行ってます。
カッサカサになるまで手洗いしたのに
もらっちゃった~・・というママも身近にいます。
手抜けるところは抜いて、
美味しい物を食べてたっぷり睡眠も大事~。
頑張って乗り切りましょうね。
2月4日の開催予定イベント情報は後半に載せています。
表示されていないときは続きを読むを開いてください。
木曜日配信のメルマガも随時登録受付中です。
==登録は===============
◆こちらをクリック♪空メール送信で登録です。
迷惑メール設定は
ドメイン:oitalime.com
になってます。
お問合せは:info[at]oitalime.com
([at]を小文字の@に変更してください)
======================
【ピックアップ】
別大マラソン 2012
美味しい餃子|大野食品
絵本の読み聞かせ&えほんうたライブ
ビッグチキン|マクドナルド
Dish トキハわさだタウン店
キャンパスベーカリー(パン屋さん)
続きを読む

先週に続き、今週も寒かったですね。
全国的に最低気温の更新。
節分寒波はよく聞きますが、
今年は特に気温の高低差が
1日単位で変化してるような気がします。
子どもたちは、相変わらず元気に過ごしました。
年度末らしく、発表会やマラソン大会に向けて
日々頑張っていると報告してくれます。
ちまたではまだまだ、
インフルエンザや感染性胃腸炎が流行ってます。
カッサカサになるまで手洗いしたのに
もらっちゃった~・・というママも身近にいます。
手抜けるところは抜いて、
美味しい物を食べてたっぷり睡眠も大事~。
頑張って乗り切りましょうね。
2月4日の開催予定イベント情報は後半に載せています。
表示されていないときは続きを読むを開いてください。
木曜日配信のメルマガも随時登録受付中です。
==登録は===============
◆こちらをクリック♪空メール送信で登録です。
迷惑メール設定は
ドメイン:oitalime.com
になってます。
お問合せは:info[at]oitalime.com
([at]を小文字の@に変更してください)
======================
【ピックアップ】
別大マラソン 2012
美味しい餃子|大野食品
絵本の読み聞かせ&えほんうたライブ
ビッグチキン|マクドナルド
Dish トキハわさだタウン店
キャンパスベーカリー(パン屋さん)
続きを読む
新大分県立美術館の話し| #大分 #oita
2012年02月03日
新大分県立美術館の設計素案が公表されたみたい。
さっそく大分県のサイトで概要を見てみました~。
▼大分県のサイトのトップページ

(画像は大分県サイトのプリントスクリーン)
概要についてすぐにチェックしたい方は
県立美術館基本設計素案を公表します。(2012年2月3日更新)
⇒ http://www.pref.oita.jp/soshiki/10950/bijutsukan-sekkeisoan.html
県立美術館基本設計素案 [PDFファイル/1.49MB]
⇒ http://www.pref.oita.jp/uploaded/attachment/145109.pdf
新しい大分県立美術館は、
オアシスひろば21前の国道197号線(昭和通り)を挟んだ反対側。
大分県立美術館の新旧については
wikipediaもあるので、興味がある方は見てくださいね。
今までの流れも簡潔にまとまってて
へぇへぇ~って読みながら思っちゃった。
大分県立芸術会館wiki
⇒ http://ja.wikipedia.org/wiki/大分県立芸術会館
新しい美術館の平面図を眺めてて、
展示室はもちろん、ミュージアムショップや
カフェ・プレイルームなどなど
あ、授乳室の文字も発見。
今の芸館にはない楽しみも増えそう。
立地は大分市の真ん中?
JRの駅からもほぼ濡れずにたどりつけそうだし
周辺の整備もされたら
美術館が持ってる魅力以上の
イベントスポットになりそうな予感。
開館予定は、平成27年春だから・・、
2015年あと3年ちょっと。
子どもたちと一緒に新しい大分県立美術館の完成を
心待ちにしたいと思います。(*^_^*)
【関連サイト】
大分県ホームページ
【ピックアップ】
別大マラソン 2012
美味しい餃子|大野食品
絵本の読み聞かせ&えほんうたライブ
ビッグチキン|マクドナルド
Dish トキハわさだタウン店
キャンパスベーカリー(パン屋さん)
さっそく大分県のサイトで概要を見てみました~。
▼大分県のサイトのトップページ

(画像は大分県サイトのプリントスクリーン)
概要についてすぐにチェックしたい方は
県立美術館基本設計素案を公表します。(2012年2月3日更新)
⇒ http://www.pref.oita.jp/soshiki/10950/bijutsukan-sekkeisoan.html
県立美術館基本設計素案 [PDFファイル/1.49MB]
⇒ http://www.pref.oita.jp/uploaded/attachment/145109.pdf
新しい大分県立美術館は、
オアシスひろば21前の国道197号線(昭和通り)を挟んだ反対側。
大分県立美術館の新旧については
wikipediaもあるので、興味がある方は見てくださいね。
今までの流れも簡潔にまとまってて
へぇへぇ~って読みながら思っちゃった。
大分県立芸術会館wiki
⇒ http://ja.wikipedia.org/wiki/大分県立芸術会館
新しい美術館の平面図を眺めてて、
展示室はもちろん、ミュージアムショップや
カフェ・プレイルームなどなど
あ、授乳室の文字も発見。
今の芸館にはない楽しみも増えそう。
立地は大分市の真ん中?
JRの駅からもほぼ濡れずにたどりつけそうだし
周辺の整備もされたら
美術館が持ってる魅力以上の
イベントスポットになりそうな予感。
開館予定は、平成27年春だから・・、
2015年あと3年ちょっと。
子どもたちと一緒に新しい大分県立美術館の完成を
心待ちにしたいと思います。(*^_^*)
【関連サイト】
大分県ホームページ
【ピックアップ】
別大マラソン 2012
美味しい餃子|大野食品
絵本の読み聞かせ&えほんうたライブ
ビッグチキン|マクドナルド
Dish トキハわさだタウン店
キャンパスベーカリー(パン屋さん)
別大マラソン 2012|#大分 #oita
2012年02月02日
別大マラソン、いよいよ今週末の
2012年2月5日(日)に開催ですね。
▼毎年、作りこまれるサイトがステキ。

(画像は、第61回別府大分毎日マラソン大会サイトのプリントスクリーン)
今年は、猫ひろしさんが出場したり
別大国道が6車線になって初めてのレースだったりと
見どころが盛りだくさん。
とはいえ、交通規制が気になるところ。
日曜日だし、別府と大分をつなぐメインの道。
子どもたちとお出かけするときは
交通規制や渋滞は避けたい。
スタートの高崎山から
ゴールの大分市営陸上競技場までの
選手の走る予測時間が告知されてるので
メモがてらブログにUPします。
PDFが見られる方はサイトへどうぞ~。
第61回別府大分毎日マラソン大会交通規制
⇒ http://www.betsudai.com/pdf/koutsu.pdf [PDF]
●スタート:12:00- 国道10号線:高崎山・うみたまご前
● 5km地点:12:15- 国道10号線:別府市/日産ブルーステージ10m手前
●10km地点:12:30- 国道10号線:別府市/潮騒の宿晴海前
●折り返し:国道10号線:別府市/別府亀川バイパス
●15km地点:12:46- 国道10号線:別府市/なかよし横断歩道橋下
●20km地点:13:01- 大分市/仏崎落石フェンス前
●中間点:大分市/白木歩道橋先
●25km地点:13:16- 大分市/COCO'S前(新川交差点手前)
●30km地点:13:32- 大分市/ビッグチェーン前
●35km地点:13:48- 大分市/西中浜交差点
●40km地点:14:03- 大分市/県庁入口交差点
●フィニッシュ:14:09- 大分市/大分市営陸上競技場
各地点ごとに、+40分程度の関門時間があるので
通過予定時間+40分は、
選手と同じ方向の道路は通行できない可能性大です。
移動の際は気をつけてくださいね。
我が家は、マラソンの応援かな。(*^_^*)
お天気に恵まれますように。
【関連サイト】
第61回別府大分毎日マラソン大会
【ピックアップ】
美味しい餃子|大野食品
絵本の読み聞かせ&えほんうたライブ
ビッグチキン|マクドナルド
Dish トキハわさだタウン店
キャンパスベーカリー(パン屋さん)
大分ふぐフェスタ2012
2012年2月5日(日)に開催ですね。
▼毎年、作りこまれるサイトがステキ。

(画像は、第61回別府大分毎日マラソン大会サイトのプリントスクリーン)
今年は、猫ひろしさんが出場したり
別大国道が6車線になって初めてのレースだったりと
見どころが盛りだくさん。
とはいえ、交通規制が気になるところ。
日曜日だし、別府と大分をつなぐメインの道。
子どもたちとお出かけするときは
交通規制や渋滞は避けたい。
スタートの高崎山から
ゴールの大分市営陸上競技場までの
選手の走る予測時間が告知されてるので
メモがてらブログにUPします。
PDFが見られる方はサイトへどうぞ~。
第61回別府大分毎日マラソン大会交通規制
⇒ http://www.betsudai.com/pdf/koutsu.pdf [PDF]
●スタート:12:00- 国道10号線:高崎山・うみたまご前
● 5km地点:12:15- 国道10号線:別府市/日産ブルーステージ10m手前
●10km地点:12:30- 国道10号線:別府市/潮騒の宿晴海前
●折り返し:国道10号線:別府市/別府亀川バイパス
●15km地点:12:46- 国道10号線:別府市/なかよし横断歩道橋下
●20km地点:13:01- 大分市/仏崎落石フェンス前
●中間点:大分市/白木歩道橋先
●25km地点:13:16- 大分市/COCO'S前(新川交差点手前)
●30km地点:13:32- 大分市/ビッグチェーン前
●35km地点:13:48- 大分市/西中浜交差点
●40km地点:14:03- 大分市/県庁入口交差点
●フィニッシュ:14:09- 大分市/大分市営陸上競技場
各地点ごとに、+40分程度の関門時間があるので
通過予定時間+40分は、
選手と同じ方向の道路は通行できない可能性大です。
移動の際は気をつけてくださいね。
我が家は、マラソンの応援かな。(*^_^*)
お天気に恵まれますように。
【関連サイト】
第61回別府大分毎日マラソン大会
【ピックアップ】
美味しい餃子|大野食品
絵本の読み聞かせ&えほんうたライブ
ビッグチキン|マクドナルド
Dish トキハわさだタウン店
キャンパスベーカリー(パン屋さん)
大分ふぐフェスタ2012