ママの知恵袋講座第3弾
2009年12月18日
おおいたんShe管理人、大分のらいむです。
12月17日(木)に行われた
ママの知恵袋講座第3弾 by おすすめネットおおいたさんに
お邪魔してきました。(^-^)ゞ
会場は、日本ハウジングさまのモデルハウス
府内町家です。
今日の講座テーマは
「赤ちゃんのためにできること”ベビマ体験”&”保険と貯蓄”」

講座開催前のご挨拶風景をパチリ。
今日の講師、前半は「clover」主催の佐藤優美さん
ベビマの先生です。
後半は、「ほけんの110番!!」から財務資産コンサルタントの足立弘樹さん。
イケメン足立さんですね。
前回講座講師の羽田野さんもいらっしゃってました。

前半は、「clover」主催の佐藤優美さんのベビーマッサージです。
集まったベビーたちに負けない笑顔の佐藤先生。o(^-^)o
ママとベビちゃんたちの自己紹介から始まって
早速、体を動かして歌を歌って、
ママと赤ちゃんとのスキンシップへと続きます。

赤ちゃんたちの様子を伺いながら洋服を脱いでもらって、
ママたちが、先生の見よう見まねでオイルマッサージを行います。

マッサージを行っている最中も、赤ちゃんたちは超リラックス。
ママと目があったらニッコリ。o(^-^)o
うつぶせがマイブームな赤ちゃんは背中をしちゃおうね。
今の時期、気になる体調の変化にあわせたマッサージを行ったり、
便秘に効果のあるマッサージを教えていただいたりと
ママと赤ちゃんのペースを大事にした
見てる私も、と~ってもリラックスできた講座でした。
おすすめネットおおいたさんの講座にかかせない、おやつタイム~。

別府市の石垣にある、ケーキ屋さんのプチシューとプリン。
ママ同士やスタッフとママとの会話も弾みます。
ちょっと大きなお兄ちゃんお姉ちゃん用にジュースもあったり。
場がすっかり和んだところで後半です。

財務資産コンサルタントの足立さんからは
プロから見る「保険と貯蓄」というテーマでお話ししていただきました。
「保険」=家から出て行くお金
「貯蓄」=家の中で貯まっていくお金
相反するお金の使い道のような気がしてましたが、
これを「合体」させる考え方があるんです。
あったんです。
考え方や、お金、保険、貯蓄に対する気持ちが
リセットされるよい機会をいただきました。
なんて言ってよいのかわかりませんが、
「生きたお金」の使い方?
貯めるにしても、使うにしても、目的がはっきりすると
ものすごーく、ポジティブに考えることができるんですね。
講座受講されているママさんが、将来のための家計診断を
早速お願いしている姿もあり、みんな気にはなるけど、
どうしたら、どこに相談したらいいのかわからないことを聞ける
将来につながる内容の講座って本当に役立つなぁと思いました。
帰り際に、おすすめネットのメルマガ申し込みの機械?があったので
写真に撮らせていただきました。

ほっともっととかでも導入されている携帯メルマガみたいですね。
おすすめネットおおいたさん、ハイテクです。
今日も楽しい講座にお誘いいただいてありがとうございます。
「clover」主催の佐藤優美さん、財務資産コンサルタントの足立さん、
講座受講のママ&赤ちゃん、日本ハウジング府内町家の田中さん、
講座中の写真撮影に快く応じていただいてありがとうございました。
ベビマの「clover」さんでは、随時ベビマ体験募集中です。
詳細は、「clover」のHPを確認してください。
「ほけんの110番!!」さんでは、こちらも随時
お金や保険についての相談・診断行っています。
詳細は、「ほけんの110番!!」のHPをご覧ください。
今日の続きを読むは、講座裏(暴露)話しです。
[今週のフリマ・イベント情報]
大分フリマ・イベント情報12月19日20日2009
大分フリマ・イベント情報12月19日20日2009②
12月17日(木)に行われた
ママの知恵袋講座第3弾 by おすすめネットおおいたさんに
お邪魔してきました。(^-^)ゞ
会場は、日本ハウジングさまのモデルハウス
府内町家です。
今日の講座テーマは
「赤ちゃんのためにできること”ベビマ体験”&”保険と貯蓄”」

講座開催前のご挨拶風景をパチリ。
今日の講師、前半は「clover」主催の佐藤優美さん
ベビマの先生です。
後半は、「ほけんの110番!!」から財務資産コンサルタントの足立弘樹さん。
イケメン足立さんですね。
前回講座講師の羽田野さんもいらっしゃってました。

前半は、「clover」主催の佐藤優美さんのベビーマッサージです。
集まったベビーたちに負けない笑顔の佐藤先生。o(^-^)o
ママとベビちゃんたちの自己紹介から始まって
早速、体を動かして歌を歌って、
ママと赤ちゃんとのスキンシップへと続きます。

赤ちゃんたちの様子を伺いながら洋服を脱いでもらって、
ママたちが、先生の見よう見まねでオイルマッサージを行います。

マッサージを行っている最中も、赤ちゃんたちは超リラックス。
ママと目があったらニッコリ。o(^-^)o
うつぶせがマイブームな赤ちゃんは背中をしちゃおうね。
今の時期、気になる体調の変化にあわせたマッサージを行ったり、
便秘に効果のあるマッサージを教えていただいたりと
ママと赤ちゃんのペースを大事にした
見てる私も、と~ってもリラックスできた講座でした。
おすすめネットおおいたさんの講座にかかせない、おやつタイム~。

別府市の石垣にある、ケーキ屋さんのプチシューとプリン。
ママ同士やスタッフとママとの会話も弾みます。
ちょっと大きなお兄ちゃんお姉ちゃん用にジュースもあったり。
場がすっかり和んだところで後半です。

財務資産コンサルタントの足立さんからは
プロから見る「保険と貯蓄」というテーマでお話ししていただきました。
「保険」=家から出て行くお金
「貯蓄」=家の中で貯まっていくお金
相反するお金の使い道のような気がしてましたが、
これを「合体」させる考え方があるんです。
あったんです。
考え方や、お金、保険、貯蓄に対する気持ちが
リセットされるよい機会をいただきました。
なんて言ってよいのかわかりませんが、
「生きたお金」の使い方?
貯めるにしても、使うにしても、目的がはっきりすると
ものすごーく、ポジティブに考えることができるんですね。
講座受講されているママさんが、将来のための家計診断を
早速お願いしている姿もあり、みんな気にはなるけど、
どうしたら、どこに相談したらいいのかわからないことを聞ける
将来につながる内容の講座って本当に役立つなぁと思いました。
帰り際に、おすすめネットのメルマガ申し込みの機械?があったので
写真に撮らせていただきました。

ほっともっととかでも導入されている携帯メルマガみたいですね。
おすすめネットおおいたさん、ハイテクです。
今日も楽しい講座にお誘いいただいてありがとうございます。
「clover」主催の佐藤優美さん、財務資産コンサルタントの足立さん、
講座受講のママ&赤ちゃん、日本ハウジング府内町家の田中さん、
講座中の写真撮影に快く応じていただいてありがとうございました。
ベビマの「clover」さんでは、随時ベビマ体験募集中です。
詳細は、「clover」のHPを確認してください。
「ほけんの110番!!」さんでは、こちらも随時
お金や保険についての相談・診断行っています。
詳細は、「ほけんの110番!!」のHPをご覧ください。
今日の続きを読むは、講座裏(暴露)話しです。
[今週のフリマ・イベント情報]
大分フリマ・イベント情報12月19日20日2009
大分フリマ・イベント情報12月19日20日2009②
今日の講座のオマケ(暴露)風景です。(゚m゚*)
講座終了後、ママたちがほとんど帰られた府内町家の会場。
真剣なまなざしで見つめる男性二人の写真です。

講座にきてた赤ちゃんに手伝ってもらって
ベビマの個人レッスンを受ける羽田野さんと足立さんです。
お2人とも、3児と2児の現役パパさん。
佐藤先生が口ずさむ歌は
ららら、ぞ~きん♪ ららら、ぞ~きん♪
お子さまたちとスキンシップ楽しんでくださいね。o(^-^)o
講座終了後、ママたちがほとんど帰られた府内町家の会場。
真剣なまなざしで見つめる男性二人の写真です。

講座にきてた赤ちゃんに手伝ってもらって
ベビマの個人レッスンを受ける羽田野さんと足立さんです。
お2人とも、3児と2児の現役パパさん。
佐藤先生が口ずさむ歌は
ららら、ぞ~きん♪ ららら、ぞ~きん♪
お子さまたちとスキンシップ楽しんでくださいね。o(^-^)o
Posted by 大分のらいむ at 01:53│Comments(2)
│おすすめネットおおいた
この記事へのコメント
らいむさん♪
昨日はありがとうございました!!
お写真が・・・そして、ブログの技術がすごいですね☆
レベルが高い!
今度 教えてください(笑)。
いろいろとお世話していただき、ありがとうございました。
またお会いできますように♪
昨日はありがとうございました!!
お写真が・・・そして、ブログの技術がすごいですね☆
レベルが高い!
今度 教えてください(笑)。
いろいろとお世話していただき、ありがとうございました。
またお会いできますように♪
Posted by yumi
at 2009年12月18日 20:56

>yumiさま
ご訪問ありがとうございます。(^-^)ゞ
私の方こそ、沢山学ばせていただいた講座でした。
ありがとうございます。
yumiさんの優しさと赤ちゃんに癒されました~。
また次回ご縁がありましたらよろしくお願いいたします。
ご訪問ありがとうございます。(^-^)ゞ
私の方こそ、沢山学ばせていただいた講座でした。
ありがとうございます。
yumiさんの優しさと赤ちゃんに癒されました~。
また次回ご縁がありましたらよろしくお願いいたします。
Posted by 大分のらいむ at 2009年12月18日 22:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。