ベビースリング@大分
2010年01月19日
大分で、ベビースリングをもっと広めたい!
ベビースリングのこと、もっと知りたい!な
オフ会にお出かけしてきました。(^-^)ゞ

ベビースリング@大分オフ会会場は、大分市明治明野公民館。
南向きのぽかぽか和室で2時間の~んびりとした雰囲気で行われました。
最初に、ベビースリング@大分の代表ヨーコさんとスタッフさんのご挨拶、
そして参加者の皆さんの自己紹介から始まりました。
ん?あれ?ベビースリングのオフ会に私の知っている方が
交じってました。(゚m゚*)(ネタばらしは後ほど)

ベビースリングの「リングあり」や「リングなし」の使い方の説明。
オフ会とはいえ、皆さんスリングの使い方の勉強も兼ねての参加なので
真剣に話しに聞き入っています。
一通り説明を聞いていざ、実践です。
ベビースリング@大分さんのスタッフさんが
参加者の皆さん個々に、スリングを上手に使うコツや
抱っこのバリエーションを
ママと赤ちゃんのペースを見ながら、上手に教えてあげていました。
う~ん、さすがスタッフの皆さんは
自分たちの子育てもスリング愛用していただけあります。

ほんの少しの時間で、あら不思議。
赤ちゃんたちが、ママのスリング抱っこで
密着~o(^-^)o
コロンとしてて、かわい~~。
ママたちも「すごく楽!」「重くない!」
改めて、スリングの良さに出会っちゃったみたいですね。
赤ちゃんたちも、スリングに入ってちょっとユラユラしたら・・・。

抱かれ心地もいいんですね~。o(^-^)o
かわいい、かわい過ぎます。赤ちゃんたち。
後半、私もスリング体験させていただきました。
あまりに熱中して、写真撮ってません。(゚ー゚;A
でも、初めての私でも20分ほど教えていただけたら
「あ、楽な抱っこできた」って実感できました。
スリング、1度習うと本当に抱き心地も
体への負担も違いますね。
スタッフのさりぃさんが言っていました。
スリングに「入れる」という感覚よりも
「もう1つの手」と思って活用していただけたら
抱っこが大変って思わなくなって、ママの体への負担もぐんと減りますよ~。
それが、子育て中の生活での「余裕」になってきました。
「余裕」なさりぃさんは、現役3児のママさんです。
一番下のお子さまが、「抱っこ~」ってスリングを持ってくるのが
と~っても微笑ましかったです。(^-^)ゞ
ベビースリング@大分の皆さま、今日はとっても楽しいオフ会に
参加させていただいてありがとうございました。
オフ会参加者の皆さま、お騒がせいたしました。
赤ちゃんたちに、と~~っても和ませていただいた2時間でした。
by おおいたんShe*管理人、大分のらいむ
ベビースリング@大分の活動についてとネタばらしは、
続きを読むを開いてくださいね。o(*^▽^*)o
ベビースリングのこと、もっと知りたい!な
オフ会にお出かけしてきました。(^-^)ゞ

ベビースリング@大分オフ会会場は、大分市明治明野公民館。
南向きのぽかぽか和室で2時間の~んびりとした雰囲気で行われました。
最初に、ベビースリング@大分の代表ヨーコさんとスタッフさんのご挨拶、
そして参加者の皆さんの自己紹介から始まりました。
ん?あれ?ベビースリングのオフ会に私の知っている方が
交じってました。(゚m゚*)(ネタばらしは後ほど)

ベビースリングの「リングあり」や「リングなし」の使い方の説明。
オフ会とはいえ、皆さんスリングの使い方の勉強も兼ねての参加なので
真剣に話しに聞き入っています。
一通り説明を聞いていざ、実践です。
ベビースリング@大分さんのスタッフさんが
参加者の皆さん個々に、スリングを上手に使うコツや
抱っこのバリエーションを
ママと赤ちゃんのペースを見ながら、上手に教えてあげていました。
う~ん、さすがスタッフの皆さんは
自分たちの子育てもスリング愛用していただけあります。

ほんの少しの時間で、あら不思議。
赤ちゃんたちが、ママのスリング抱っこで
密着~o(^-^)o
コロンとしてて、かわい~~。
ママたちも「すごく楽!」「重くない!」
改めて、スリングの良さに出会っちゃったみたいですね。
赤ちゃんたちも、スリングに入ってちょっとユラユラしたら・・・。

抱かれ心地もいいんですね~。o(^-^)o
かわいい、かわい過ぎます。赤ちゃんたち。
後半、私もスリング体験させていただきました。
あまりに熱中して、写真撮ってません。(゚ー゚;A
でも、初めての私でも20分ほど教えていただけたら
「あ、楽な抱っこできた」って実感できました。
スリング、1度習うと本当に抱き心地も
体への負担も違いますね。
スタッフのさりぃさんが言っていました。
スリングに「入れる」という感覚よりも
「もう1つの手」と思って活用していただけたら
抱っこが大変って思わなくなって、ママの体への負担もぐんと減りますよ~。
それが、子育て中の生活での「余裕」になってきました。
「余裕」なさりぃさんは、現役3児のママさんです。
一番下のお子さまが、「抱っこ~」ってスリングを持ってくるのが
と~っても微笑ましかったです。(^-^)ゞ
ベビースリング@大分の皆さま、今日はとっても楽しいオフ会に
参加させていただいてありがとうございました。
オフ会参加者の皆さま、お騒がせいたしました。
赤ちゃんたちに、と~~っても和ませていただいた2時間でした。
by おおいたんShe*管理人、大分のらいむ
ベビースリング@大分の活動についてとネタばらしは、
続きを読むを開いてくださいね。o(*^▽^*)o
【ベビースリング@大分】
オフ会の告知は、スタッフのさりぃさんのブログ*honohono*日和を見てくださいね。
オフ会会場の、大分市明治明野公民館の詳細マップもどうぞ。
今日お会いしたのは、英国リフレクソロジー リフレ かばのみみのかばのみみさんでした。
かばのみみさんのことは過去記事からどうぞ~。
かばのみみさんの新しいブログも楽しいですよ。o(*^▽^*)o
オフ会の告知は、スタッフのさりぃさんのブログ*honohono*日和を見てくださいね。
オフ会会場の、大分市明治明野公民館の詳細マップもどうぞ。
今日お会いしたのは、英国リフレクソロジー リフレ かばのみみのかばのみみさんでした。
かばのみみさんのことは過去記事からどうぞ~。
かばのみみさんの新しいブログも楽しいですよ。o(*^▽^*)o
2月24日イベント情報| #大分 #oita [定期]
2月23日イベント情報| #大分 #oita [定期]
2月17日イベント情報| #大分 #oita [定期]
2月16日イベント情報| #大分 #oita [定期]
2月11日イベント情報| #大分 #oita [定期]
2月10日イベント情報| #大分 #oita [定期]
2月23日イベント情報| #大分 #oita [定期]
2月17日イベント情報| #大分 #oita [定期]
2月16日イベント情報| #大分 #oita [定期]
2月11日イベント情報| #大分 #oita [定期]
2月10日イベント情報| #大分 #oita [定期]
Posted by 大分のらいむ at 23:58│Comments(4)
│フリマ|イベント
この記事へのコメント
昨日はスリング体験&取材お疲れ様でした~。
お互いにベビー人形に四苦八苦しながらも
抱き心地の良さに感動でしたね♪
あの一体感はスリングを使う必要がない方にも
ぜひ体験してほしいと思ってしまいました。
大分のらいむさんとは“偶然の再会”を楽しむ関係かしら!?
次はどこで顔合わせするか楽しみです♪
お互いにベビー人形に四苦八苦しながらも
抱き心地の良さに感動でしたね♪
あの一体感はスリングを使う必要がない方にも
ぜひ体験してほしいと思ってしまいました。
大分のらいむさんとは“偶然の再会”を楽しむ関係かしら!?
次はどこで顔合わせするか楽しみです♪
Posted by かばのみみ at 2010年01月20日 09:00
>かばのみみさま
ご訪問ありがとうございます。
かばのみみさんの四苦八苦ぶりを見てたら
思わず私も体験したくなっちゃいました。(^-^)ゞ
プレママさんとか、どんどん参加して欲しいですよねっ。
偶然は必然なんですよ。o(^-^)o
私も楽しみにしています♪
ご訪問ありがとうございます。
かばのみみさんの四苦八苦ぶりを見てたら
思わず私も体験したくなっちゃいました。(^-^)ゞ
プレママさんとか、どんどん参加して欲しいですよねっ。
偶然は必然なんですよ。o(^-^)o
私も楽しみにしています♪
Posted by 大分のらいむ
at 2010年01月20日 09:42

火曜日はお疲れ様でした♪
。。。実は私のブログの紹介をしていただいてたことに全然気がついてなくて
お会いした時も話題にもせずにごめんなさい(^_^;)
&娘たちの遊び相手までしていただいて、ありがとうございました☆
大分のらいむさんの何だかほんわりあったかい写真と、
とっても素敵に書いてもらった記事で、いい夢見れそうな気分のさりぃです♪
。。。実は私のブログの紹介をしていただいてたことに全然気がついてなくて
お会いした時も話題にもせずにごめんなさい(^_^;)
&娘たちの遊び相手までしていただいて、ありがとうございました☆
大分のらいむさんの何だかほんわりあったかい写真と、
とっても素敵に書いてもらった記事で、いい夢見れそうな気分のさりぃです♪
Posted by さりぃ
at 2010年01月21日 01:50

>さりぃさま
ご訪問ありがとうございます、火曜日はお邪魔しました。
私の方こそリンクの許可もいただかず
勝手に紹介してしまってすみません。
ベビスリ@大分の活動の雰囲気が少しでも
記事にできたかな・・と思っていたので
さりぃさんのコメントと~っても嬉しかったです。
ありがとうございました。
ご訪問ありがとうございます、火曜日はお邪魔しました。
私の方こそリンクの許可もいただかず
勝手に紹介してしまってすみません。
ベビスリ@大分の活動の雰囲気が少しでも
記事にできたかな・・と思っていたので
さりぃさんのコメントと~っても嬉しかったです。
ありがとうございました。
Posted by 大分のらいむ
at 2010年01月21日 08:38

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。