ママの知恵袋講座第5弾!!

2010年02月20日

2月18日(木)おすすめネットおおいたさん恒例の
【ママの知恵袋講座第5弾!!】に参加させていただきました。(^-^)ゞ

場所は、わさだの住宅展示場
ALP住宅展示場内のアイビックホーム展示場♪

ALP住宅展示場内のアイビックホーム展示場

素足の住まいの名前の通り概観もステキですが、中に入ってみると
広々~としたリビング&床暖房、斬新な水周り。
素足ではありませんでしたけど、ついつい触ってしまいたくなるお家でした。o(^-^)o
4月には、住宅展示場移転の関係で取り壊しが決定しているそうです。
その前に、また行ってみたいなぁ。

講座は、ママの知恵袋講座始まって以来の満員御礼。
ママ15名&お子さま18名。

講座の前半は、「失敗しない家造り」をテーマに、
ファイナンシャルプランナーの太田真司さんが担当です。

アイビックホームにお勤めのファイナンシャルプランナーの太田真司さん

太田さんの面白おかしいお話しに、ママたちも笑顔で聞き入っています。
さらっ、と話す内容には家を建てるときの資金の概算の簡単な出し方。
不動産会社の善し悪しの見分け方などなど・・。
奥の深い内容盛りだくさんでした。
後半はママたちの質問にも丁寧にお答えしてくださって
気さくでユーモアたっぷり、大満足の内容でした。
聞きにきてよかった♪

アイビックホームの太田さんの講座風景
お子さまものんびり~、床暖房が気持ちよさそう☆

あっという間の太田さんの楽しい講座が終わって、
お茶タイムです。

今回、ご協賛のJELLY BEANSさんからの差し入れは
あの!生キャラメルクリームプリンではありませんか!!

JELLY BEANSさんの生キャラメルクリームプリン

おすすめネットおおいたのサイト口コミでも大絶賛の
生キャラメルクリームプリンにママも大喜び♪
「おいし~」「子どもがほとんど食べちゃった~」
楽しいお茶の時間になりました。

後半は、ママお待ちかねの「手相占い講座」です。
占い師、護明(ごみょう)さんによる手相見方と
手相にまつわる、いろいろなお話しをしてくださいました。

占い師、護明(ごみょう)さんの講座風景

護明さんは、手相1本1本の説明をされる毎に
ママさんたちを回って、手相を見てくださったんですよ~。
私も生命線を見ていただきました。一言
「長生きするよ~」o(*^▽^*)o

わ~、護明さんに言っていただいただけで
すごく健康になった気分です。(単純過ぎ?)

赤ちゃんの手って、生まれたときは握っていますよね。
あの手の中に、運命を握ってきているんですって。
赤ちゃんの手はとてもシンプルな手相です。

参加者の赤ちゃんの手のひら、小さくてかわいらしかったなぁ。

護明さんの一言一言に、心の栄養を沢山いただきました。
ママたちもニコニコで護明さんのお話しに聞き入っていました。

今回の講座はアイビックホームさんとおすすめネットさんのスタッフ
総勢4~5名体制&別室を設けての託児でした。
それぞれのスタッフを気に入ってくれた子たちが
2時間べったりで遊んでいたのもとても印象に残った講座でした。

講座風景を上から撮影してみました。

失礼して、上からパチリ。
左奥が託児部屋になってます。

おすすめネットおおいたさん、
今回もお声をかけていただいてありがとうございました。

講座風景の裏話を今回も1つ・・・(^-^)ゞ
興味のある方は、続きを読むを開いてくださいね。

[ピックアップ]
【ママの知恵袋講座第6弾!!追加募集決定です】

ママの知恵袋講座第5弾中、一番手相が気になってた人。
それは・・・

講師2名と男性の後姿、誰だと思いますか?

おすすめネットおおいたの社長です♪
写真撮らないで~って言ってたので、後から失礼しました♪



同じカテゴリー(おすすめネットおおいた)の記事画像
【今日開催☆】美味しい癒しイベント【わさだ】 #oita
イベントで転機
愛される人|#大分 #oita
おめでた気分で♪|新春イベント
大銀ドームにて
ママのFacebook勉強会 #oita
同じカテゴリー(おすすめネットおおいた)の記事
 【今日開催☆】美味しい癒しイベント【わさだ】 #oita (2012-11-20 08:04)
 イベントで転機 (2012-06-18 22:34)
 愛される人|#大分 #oita (2012-01-21 01:40)
 おめでた気分で♪|新春イベント (2012-01-10 01:13)
 大銀ドームにて (2011-12-16 10:10)
 ママのFacebook勉強会 #oita (2011-12-08 09:40)

Posted by 大分のらいむ at 22:36│Comments(0)おすすめネットおおいた
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。