ママの知恵袋講座第7弾レポ♪

2010年03月13日

3月12日(金)おすすめネットおおいたさんの
ママの知恵袋講座第7弾に参加させていただきました。

ママの知恵袋講座第7弾、机の上の写真を撮りました。

今回の講座は「女性のための家庭を守る保険の知恵」という
テーマに沿って、保険会社のあれこれや
保険の種類の詳細、差額ベッドの裏技、世の中には出てこない情報満載っ。

講師は、お馴染みファイナンシャルアドバイザーの羽田野 徹さん。

ママの知恵袋講座、講師の羽田野さん

保険会社の上手な選び方なんて、
保険や金融の専門誌くらいしか扱わないんじゃないのかな?
保険会社の格付けをチェック・・・。
AとかBとか、ランクが上がったりとか下がったりとかですよね?

「このランクより上を選んでください」
なんて、保険のプロからビシッ!と言ってくださると
主婦はもう、超納得。

今日の参加ママさんメモメモφ(・・。)ゞボールペンが走ります。
講座中の風景を写真に撮りました。

ママたちが真剣に羽田野さんのお話しに聞き入っている最中
子どもたちは、託児部屋で遊んだり、ママと一緒に座ってたり
オヤツを食べたりと、子どもたちなりに満喫してくれてました。

託児室でアンパンマン観てます。

前半は、羽田野さんと一緒に花澤さんが前に立ってくださって
保険の種類について、わかりやす~く説明してくださいました。

講師の花澤さんです。講師の羽田野さんです

前半の講座を終えて、お待ちかねのコーヒー&スイーツタイム。
今回の講座も、大在のJELLY BEANSさんのご協賛で
大人気の生キャラメルクリームプリンを差し入れてくださいました。
そして今回は特別に、春夏物をコーディネートしたマネキンまで登場です。

ジェリービーンズのプリンジェリービーンズさんのコーディネート

ママの間からは
「プリン、本当に美味しい~」
「洋服かわいい、しかも安いっ」大人気でしたよ。

ママの知恵袋講座第7弾の後半は、
実際に保険のパンフレットを見ながら
保険の説明にはよく聞く言葉だけど意味がわからない
だけど、わかってないとイザというときに困るポイントや
ライフプランの図から、どれだけ保険で頼ればいいのかなどなどを
羽田野さんと、後藤さん、ほけんの110番のプリンス竹本さんが
ポイントをバッチリ押さえて説明してくださいました。

竹本さん後藤さん


講座で2時間、保険のお話しを聞いたあとは
こんなにも保険証券を見たいと思ったのは初めての衝動!ってくらい
ドキドキそわそわしてしまいました。

今入っている保険の見直しなども保険の110番!!さんでは
無料で行ってくださるので、以前お話しを伺ったとは言え
またほけんの110番!!さんにお邪魔する日は近いなと思いました。

今回も、おすすめネットおおいたさんには
楽しくてためになる講座を受講させていただきました~。
ありがとうございました。

[ピックアップ記事]
3月15日までですよ!女性のガン検診2009
住宅のリフォームも対象になります♪住宅エコポイント制度



同じカテゴリー(おすすめネットおおいた)の記事画像
【今日開催☆】美味しい癒しイベント【わさだ】 #oita
イベントで転機
愛される人|#大分 #oita
おめでた気分で♪|新春イベント
大銀ドームにて
ママのFacebook勉強会 #oita
同じカテゴリー(おすすめネットおおいた)の記事
 【今日開催☆】美味しい癒しイベント【わさだ】 #oita (2012-11-20 08:04)
 イベントで転機 (2012-06-18 22:34)
 愛される人|#大分 #oita (2012-01-21 01:40)
 おめでた気分で♪|新春イベント (2012-01-10 01:13)
 大銀ドームにて (2011-12-16 10:10)
 ママのFacebook勉強会 #oita (2011-12-08 09:40)

Posted by 大分のらいむ at 00:49│Comments(0)おすすめネットおおいた
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。