珪藻土の壁掛け作り|イベント
2010年11月11日
ママの口コミおすすめネットおおいたさんの
大人気企画「ママの知恵袋講座第21弾」で
珪藻土の壁掛け作り体験してきました。(*^_^*)
場所は日本ハウジング株式会社のステキなモデルハウス
府内町家(ふないまちや)さんです。

他の参加ママたちは、
子どもたちの手形を取ったりして

9名の参加者さんが、思い思いの作品作りしてました。
日本ハウジングさんの扱っている珪藻土は
珪藻土が80%入っていて、天然素材の物なので
子どもたちが素手で触っても、水で流すだけで大丈夫。
例えば同じような漆喰は強アルカリ性の物を使うことが多く
(そのため、臭いを吸着したりカビの抑制効果があるそう)
手で触れると荒れちゃうらしいので要注意とのことです。
珪藻土は中性。って言ってました。
今回の講座は、ガスバーナーは出てくるし、
水槽もあるし、実験というか
目で見て効果を実感できるのはわかりやすかったです。(*^_^*)
そして、お土産付き♪
お土産と言えば、後半の
トータルライフコンサルタント井上さんからも
ちゃっかり個人年金保険のお得なお話も聞けて
満足満喫して帰ってきました~。
あ、講座に出てた方にお知らせです。
日本ハウジングの方から
「今日お持ち帰りいただいた壁掛けの
外枠にテープがついてると思います。
マスキングテープなので、はいで飾ってくださいね」
とのご伝言を承りました。
この壁飾りも、コルクボードに
無垢の木材で枠作ってて
とっても手をかけてくださった物ですね。
乾くまでは、子どもたちの前には置けない~。
1週間我慢なのです。(*^_^*)
レポートも書きました。
【関連サイト】
大分ママの口コミおすすめネットおおいた
ふないまちや
ママさんの家庭経営 (シンプル&スマート)
大人気企画「ママの知恵袋講座第21弾」で
珪藻土の壁掛け作り体験してきました。(*^_^*)
場所は日本ハウジング株式会社のステキなモデルハウス
府内町家(ふないまちや)さんです。

他の参加ママたちは、
子どもたちの手形を取ったりして

9名の参加者さんが、思い思いの作品作りしてました。
日本ハウジングさんの扱っている珪藻土は
珪藻土が80%入っていて、天然素材の物なので
子どもたちが素手で触っても、水で流すだけで大丈夫。
例えば同じような漆喰は強アルカリ性の物を使うことが多く
(そのため、臭いを吸着したりカビの抑制効果があるそう)
手で触れると荒れちゃうらしいので要注意とのことです。
珪藻土は中性。って言ってました。
今回の講座は、ガスバーナーは出てくるし、
水槽もあるし、実験というか
目で見て効果を実感できるのはわかりやすかったです。(*^_^*)
そして、お土産付き♪
お土産と言えば、後半の
トータルライフコンサルタント井上さんからも
ちゃっかり個人年金保険のお得なお話も聞けて
満足満喫して帰ってきました~。
あ、講座に出てた方にお知らせです。
日本ハウジングの方から
「今日お持ち帰りいただいた壁掛けの
外枠にテープがついてると思います。
マスキングテープなので、はいで飾ってくださいね」
とのご伝言を承りました。
この壁飾りも、コルクボードに
無垢の木材で枠作ってて
とっても手をかけてくださった物ですね。
乾くまでは、子どもたちの前には置けない~。
1週間我慢なのです。(*^_^*)
レポートも書きました。
【関連サイト】
大分ママの口コミおすすめネットおおいた
ふないまちや
ママさんの家庭経営 (シンプル&スマート)
Posted by 大分のらいむ at 00:06│Comments(0)
│おすすめネットおおいた
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。