第4回別府冬粋彩
2010年12月05日
2010年12月4日(土)から別府公園で
第4回別府冬粋彩(とうすいさい)が始まりました。(*^_^*)

第4回冬粋彩のサブタイトルが
「行こうよ、BEPPU! "愛"と"夢"が溢れるイルミネーションパークへ」
20万球のイルミネーション、
200本のクリスマスツリー、
88個のハートオブジェ。
別府公園のあちらこちらを優しく照らしてます。
今日は初日ということもあり、
イベントあり出店ありと賑やかな公園内。

タカスィーのライブを横目に
子どもたちはどんどん進みます。

天の川のように光の降り注ぐ
アーチをくぐり抜け、小高い丘を目指します。

丘の中腹には小さなツリー型のイルミネーションが
道案内をするように、上へ上へと続いてて
子どもたちは、ツリーの間を上手に縫って
上へ、下へと楽しそうに行き来してました。

大きなツリー3基のうちの一番大きな
イルミネーションツリーをパチリ。
涼やかな白いイルミネーションツリーの中には
真っ赤なハートがちょこんとキラキラ。
「キャンプ・オブ・チッカマウガ」の
ヒノキのクリスマスツリーの想いを引き継ぎつつ
別府の新しい冬のイベント
冬粋彩、来年の1月10日まで楽しめます。
【関連サイト】
別府商工会議所青年部(冬粋彩のページ)
チッカマウガ
第4回別府冬粋彩(とうすいさい)が始まりました。(*^_^*)

第4回冬粋彩のサブタイトルが
「行こうよ、BEPPU! "愛"と"夢"が溢れるイルミネーションパークへ」
20万球のイルミネーション、
200本のクリスマスツリー、
88個のハートオブジェ。
別府公園のあちらこちらを優しく照らしてます。
今日は初日ということもあり、
イベントあり出店ありと賑やかな公園内。

タカスィーのライブを横目に
子どもたちはどんどん進みます。

天の川のように光の降り注ぐ
アーチをくぐり抜け、小高い丘を目指します。

丘の中腹には小さなツリー型のイルミネーションが
道案内をするように、上へ上へと続いてて
子どもたちは、ツリーの間を上手に縫って
上へ、下へと楽しそうに行き来してました。

大きなツリー3基のうちの一番大きな
イルミネーションツリーをパチリ。
涼やかな白いイルミネーションツリーの中には
真っ赤なハートがちょこんとキラキラ。
「キャンプ・オブ・チッカマウガ」の
ヒノキのクリスマスツリーの想いを引き継ぎつつ
別府の新しい冬のイベント
冬粋彩、来年の1月10日まで楽しめます。
【関連サイト】
別府商工会議所青年部(冬粋彩のページ)
チッカマウガ
◆別府冬粋彩[とうすいさい]◆
12月4日(土)-1月10日(月)
時間:17:00-22:00
場所:別府公園
※期間中無休・24日31日は翌5:00まで点灯☆

公園内なので、子どもには安全な環境です。
段差が多いので、暗い場所は歩くとき注意~。(*^_^*)
別府公園の駐車場を利用しました。(無料開放中でした)
別府公園周辺の地図はこちら
12月4日(土)-1月10日(月)
時間:17:00-22:00
場所:別府公園
※期間中無休・24日31日は翌5:00まで点灯☆

公園内なので、子どもには安全な環境です。
段差が多いので、暗い場所は歩くとき注意~。(*^_^*)
別府公園の駐車場を利用しました。(無料開放中でした)
別府公園周辺の地図はこちら
2月24日イベント情報| #大分 #oita [定期]
2月23日イベント情報| #大分 #oita [定期]
2月17日イベント情報| #大分 #oita [定期]
2月16日イベント情報| #大分 #oita [定期]
2月11日イベント情報| #大分 #oita [定期]
2月10日イベント情報| #大分 #oita [定期]
2月23日イベント情報| #大分 #oita [定期]
2月17日イベント情報| #大分 #oita [定期]
2月16日イベント情報| #大分 #oita [定期]
2月11日イベント情報| #大分 #oita [定期]
2月10日イベント情報| #大分 #oita [定期]
Posted by 大分のらいむ at 01:54│Comments(0)
│フリマ|イベント
この記事へのトラックバック
大分市エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。
ケノーベルからリンクのご案内(2010/12/05 09:32)【ケノーベル エージェント】at 2010年12月05日 09:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。