親子のスキンシップ|イベントレポ #oita
2011年11月30日
11月29日のイベントレビューを書かせていただきました。
▼こんな素敵な作品が完成。

折り紙を使ったカラーセラピー講座で
子どもとママの選んだ折り紙を画用紙に貼って
デコレーションしています。
▼教えてくださったのは、アッサンブラージュの弓削先生。

後半は、アロママッサージの時間。
講座が始まるとともに、ラベンダーの香りを会場に焚いてくださったのは、
▼同じく、アッサンブラージュの金谷先生。

お二方ともに、ママを見守る姿がとても優しくて
愛情たっぷりの内容でした。
詳細は、大分ママのクチコミ・モニターおすすめネットおおいたさんに
講座レポートして載せさせていただきました。
よかったら見てみてくださいね。
次回の、おすすめネットの講座は、
今時の常識?フェイスブックの講座です。
フェイスブックっていったい何?
何ができるの?
やった方がいいの?
そんな初歩の初歩の疑問質問から、
facebook始めてみたけど、
何をどうすればいいの?
お仕事に使ってみたいけど、どういう風に?
初級~中級の悩みなどなど、
気軽に聞ける講座になると思います。
詳細は、
ママの知恵袋講座第39弾
ママがはじめる Facebookの楽しみ方
⇒ https://www.oita-osusume.net/studylist/index.php#vol39
【関連サイト】
大分ママのクチコミ・モニターおすすめネットおおいた
【ピックアップ】
ジンジャーキューブキャラメル
簡単クリスマスデコレーション
ブッチャーズテーブル
【情報求む】こびとづかん【食玩】
タオルポーチ
2011冬のルピシア
▼こんな素敵な作品が完成。

折り紙を使ったカラーセラピー講座で
子どもとママの選んだ折り紙を画用紙に貼って
デコレーションしています。
▼教えてくださったのは、アッサンブラージュの弓削先生。

後半は、アロママッサージの時間。
講座が始まるとともに、ラベンダーの香りを会場に焚いてくださったのは、
▼同じく、アッサンブラージュの金谷先生。

お二方ともに、ママを見守る姿がとても優しくて
愛情たっぷりの内容でした。
詳細は、大分ママのクチコミ・モニターおすすめネットおおいたさんに
講座レポートして載せさせていただきました。
よかったら見てみてくださいね。
次回の、おすすめネットの講座は、
今時の常識?フェイスブックの講座です。
フェイスブックっていったい何?
何ができるの?
やった方がいいの?
そんな初歩の初歩の疑問質問から、
facebook始めてみたけど、
何をどうすればいいの?
お仕事に使ってみたいけど、どういう風に?
初級~中級の悩みなどなど、
気軽に聞ける講座になると思います。
詳細は、
ママの知恵袋講座第39弾
ママがはじめる Facebookの楽しみ方
⇒ https://www.oita-osusume.net/studylist/index.php#vol39
【関連サイト】
大分ママのクチコミ・モニターおすすめネットおおいた
【ピックアップ】
ジンジャーキューブキャラメル
簡単クリスマスデコレーション
ブッチャーズテーブル
【情報求む】こびとづかん【食玩】
タオルポーチ
2011冬のルピシア
Posted by 大分のらいむ at 02:33│Comments(0)
│おすすめネットおおいた
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。