じゃがいも|大分農業文化公園

2011年01月14日

じゃがいもです。(*^_^*)
掘りたてほやほやのじゃがいも。

大分農業文化公園の掘りたてジャガイモの画像

大分農業文化公園に行ってきました。
先週末、1月9日(日)の話し。

メルマガでも告知してたので
見ていただいてた人もいるかな。(*^_^*)

1月9日(日)のメルマガの内容はこんな感じ。

じゃがいもの収穫体験というイベントが
大分農業文化公園の畑で開催されてました。

私たちは気まぐれで行ったので
長靴や軍手などの装備品の準備もなく
雪が降った後の畑に着替えもなしで入る勇気もなく、
じゃがいも畑の収穫を遠くから眺めてました。

その間に子どもは傾斜で滑って泥だらけ。(^_^;)

じゃがいも収穫畑のある東口(裏側)を離れ
正門に移動したら、掘りたてのじゃがいもの即売を発見♪

大分農業文化公園の袋の画像

1キロ150円で販売。
二袋お買い上げしたらレジでオマケの
じゃがいもをゴロゴロと追加してくれました。

レジにて、収穫担当らしき方から
◆じゃがいもは洗わずに保存
◆じゃがいもは日光に当てちゃだめ
◆蛍光灯に当てるのもだめ
◆理想は段ボールや紙袋に入れて閉じる

などなどを教えていただきました。

へぇぇぇ・・、蛍光灯もダメなんですね。
緑の変色のもとだそうです。

次の日に、母がほかほかの
ふかしジャガイモにしてくれました。

ふかしたじゃがいもの画像

皮が薄くてとってもみずみずしいジャガイモ。
シンプルに塩だけが美味しかった~。(*^。^*)

母はもう少し置いた方がいいと言ってましたが
ジューシーなじゃがいも私は好きかも。

こんな寒い時期にじゃがいもって収穫できるんですね。
よかったら行ってみてくださいね。

【関連サイト】
入園無料!大分農業文化公園
(該当サイトが別ウィンドウで開きます)

【ピックアップ】
1月15日16日フリマ・イベント情報
カキの家|杵築市守江
大分国道状況|大分国道地図|国道映像


◆大分農業文化公園◆
住所:大分県杵築市山香町大字日指1-1
電話:0977287111
開園:■通常期(3月-6月・10月-11月)9:30-17:00
■夏期(7月-9月)9:30-18:00
■冬期(12月-2月)10:00-16:00
※入場は閉園の1時間前まで
休園日:毎週火曜日(ただし祝日の場合は翌日)・1月1日


大分農業文化公園周囲の地図はこちら

大分自動車道の高速道路無料区間内にある
大分農業文化公園ICも上手に利用してくださいね。(*^_^*)

オートキャンプも施設が充実してるから
一度利用してみたいかも。




同じカテゴリー(フリマ|イベント)の記事画像
2月24日イベント情報| #大分 #oita [定期]
2月23日イベント情報| #大分 #oita [定期]
2月17日イベント情報| #大分 #oita [定期]
2月16日イベント情報| #大分 #oita [定期]
2月11日イベント情報| #大分 #oita [定期]
2月10日イベント情報| #大分 #oita [定期]
同じカテゴリー(フリマ|イベント)の記事
 2月24日イベント情報| #大分 #oita [定期] (2013-02-24 09:30)
 2月23日イベント情報| #大分 #oita [定期] (2013-02-23 11:03)
 2月17日イベント情報| #大分 #oita [定期] (2013-02-17 09:30)
 2月16日イベント情報| #大分 #oita [定期] (2013-02-16 09:30)
 2月11日イベント情報| #大分 #oita [定期] (2013-02-11 09:30)
 2月10日イベント情報| #大分 #oita [定期] (2013-02-10 09:30)

Posted by 大分のらいむ at 21:10│Comments(0)フリマ|イベント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。