菓舗かたやま堂|大分市ガレリア竹町
2011年03月03日
かたやま堂さんでいちご大福を買いました。(*^_^*)
▼白あんの上品ないちご大福@160

イチゴの周りの白あんが絶品~。\(^o^)/
あんこ独特の、ノドに残る甘ったる~い感覚が全くなくて
イチゴの甘酸っぱさを存分に味わえる。
そして、感動的な生地(ぎゅうひ)の薄さ。
パクッっとした瞬間に
「あれ?イチゴ大福食べたよね?食べたよね?」な食感。
むにっ、もっち~はどこ?
あんこ甘甘~はどこ??
イチゴ超主張。
いちご大福の主役は「いちご」です。(`・ω・´)
入れ替わり立ち替わり、先輩女史の皆さまが
お店に立ち寄られるはずです。
ガレリア竹町、侮れませんね。
ガレリア竹町や中央町商店街、
ゆっくり歩いたことがありませんでした。
先日、上の子の商店街でお買いもの体験の
付き添いでガレリア竹町でお買いものデビューです。
500円のお小遣いと往復のバス代を持って、
事前に買うものを決めて出かけました。
▼おおよそ1時間の間に子どもが買った物。

◆ボールペン(岩尾文具さん)
◆消しゴム(〃)
◇ほうれん草(まちのむらさん)
◇バナナ(〃)
◇かまぼこ(〃)
ん~・・。( ̄ー ̄)
絶対買うって言ってた赤鉛筆がないよ。
本当は、かたやま堂さんで和菓子も買いたかったらしいけど
あっと言う間にお金使いきっちゃったらしいね。
コラっ。ヽ(`Д´)ノ
君は、お金持ったら我を忘れるタイプかい。
お家に帰って反省会をしました。
●お買いものに行ったら、まず必要な物を買いましょう。
●不必要な物は買いません。
●全部使わなくてもいいんです。
▼夕ご飯は大好きな

子どもたちが作ってそれぞれ
食べたい分だけつぎました。
山盛りほうれん草のごま和え。
▼かまぼこ1本食べてみたかったんだって。

かまぼこにマヨネーズをかけて食べました。
かたやま堂さんのイチゴ大福は
家族みんなの大好物になりました。(*^_^*)
お菓子のかたやま堂さんの詳細と場所、
ガレリア竹町でのエピソードは続きを読むに載せました。
【関連サイト】
ガレリア竹町
お菓子のかたやま堂
(アイぶんぶん広場の該当ページが別ウィンドウで開きます)
【ピックアップ】
【子連れ】整体 楽庵【歓迎】|別府市
アクアガーデン無料招待延長|杉乃井ホテル
FUWARI(ふわり)
つるや(甘酒饅頭)復活|大分市
▼白あんの上品ないちご大福@160

イチゴの周りの白あんが絶品~。\(^o^)/
あんこ独特の、ノドに残る甘ったる~い感覚が全くなくて
イチゴの甘酸っぱさを存分に味わえる。
そして、感動的な生地(ぎゅうひ)の薄さ。
パクッっとした瞬間に
「あれ?イチゴ大福食べたよね?食べたよね?」な食感。
むにっ、もっち~はどこ?
あんこ甘甘~はどこ??
イチゴ超主張。
いちご大福の主役は「いちご」です。(`・ω・´)
入れ替わり立ち替わり、先輩女史の皆さまが
お店に立ち寄られるはずです。
ガレリア竹町、侮れませんね。
ガレリア竹町や中央町商店街、
ゆっくり歩いたことがありませんでした。
先日、上の子の商店街でお買いもの体験の
付き添いでガレリア竹町でお買いものデビューです。
500円のお小遣いと往復のバス代を持って、
事前に買うものを決めて出かけました。
▼おおよそ1時間の間に子どもが買った物。

◆ボールペン(岩尾文具さん)
◆消しゴム(〃)
◇ほうれん草(まちのむらさん)
◇バナナ(〃)
◇かまぼこ(〃)
ん~・・。( ̄ー ̄)
絶対買うって言ってた赤鉛筆がないよ。
本当は、かたやま堂さんで和菓子も買いたかったらしいけど
あっと言う間にお金使いきっちゃったらしいね。
コラっ。ヽ(`Д´)ノ
君は、お金持ったら我を忘れるタイプかい。
お家に帰って反省会をしました。
●お買いものに行ったら、まず必要な物を買いましょう。
●不必要な物は買いません。
●全部使わなくてもいいんです。
▼夕ご飯は大好きな

子どもたちが作ってそれぞれ
食べたい分だけつぎました。
山盛りほうれん草のごま和え。
▼かまぼこ1本食べてみたかったんだって。

かまぼこにマヨネーズをかけて食べました。
かたやま堂さんのイチゴ大福は
家族みんなの大好物になりました。(*^_^*)
お菓子のかたやま堂さんの詳細と場所、
ガレリア竹町でのエピソードは続きを読むに載せました。
【関連サイト】
ガレリア竹町
お菓子のかたやま堂
(アイぶんぶん広場の該当ページが別ウィンドウで開きます)
【ピックアップ】
【子連れ】整体 楽庵【歓迎】|別府市
アクアガーデン無料招待延長|杉乃井ホテル
FUWARI(ふわり)
つるや(甘酒饅頭)復活|大分市
◆お菓子のかたやま堂◆
住所:大分市中央町3-5-14 ガレリア竹町
営業:10:00-19:00
店休:日曜日
電話:0975322473
お菓子のかたやま堂さん周辺の地図はこちら
共通駐車券事業(おおいたパーキングネット)に入っていらっしゃるのかな。
確認してませんでした~。ごめんなさい。
ガレリア竹町をクラスの子どもたちと歩いていたときに
竹町商店街の方なのかな。
気さくに声をかけてくださいました。
「時間があったら、商店街の天井開けてあげるよ~」
えっ?商店街の天井って開閉式??
聞いてた大人みんなびっくり。
「言ってくれたらすぐに開けるからね」
お買いもの体験のときは、時間の都合で
天井の開閉は見ることができなかったけど、
商店街の方の優しさが嬉しかったなぁ。
子どもたちも「オマケしてもらった~」とか
「お花包んでもらった~」
「買い物できた~」ってニコニコ。
大きなお店の「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」
だけじゃない
「バナナください」から始まる言葉のやりとり
遠目から見ててほんわかしました。
ほうれん草新鮮で美味しかったです。
また子どもたちと行こう♪
住所:大分市中央町3-5-14 ガレリア竹町
営業:10:00-19:00
店休:日曜日
電話:0975322473
お菓子のかたやま堂さん周辺の地図はこちら
共通駐車券事業(おおいたパーキングネット)に入っていらっしゃるのかな。
確認してませんでした~。ごめんなさい。
ガレリア竹町をクラスの子どもたちと歩いていたときに
竹町商店街の方なのかな。
気さくに声をかけてくださいました。
「時間があったら、商店街の天井開けてあげるよ~」
えっ?商店街の天井って開閉式??
聞いてた大人みんなびっくり。
「言ってくれたらすぐに開けるからね」
お買いもの体験のときは、時間の都合で
天井の開閉は見ることができなかったけど、
商店街の方の優しさが嬉しかったなぁ。
子どもたちも「オマケしてもらった~」とか
「お花包んでもらった~」
「買い物できた~」ってニコニコ。
大きなお店の「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」
だけじゃない
「バナナください」から始まる言葉のやりとり
遠目から見ててほんわかしました。
ほうれん草新鮮で美味しかったです。
また子どもたちと行こう♪
2012春のルピシア| #大分 限定商品発売
オーダーケーキ|LA LUCE 80℃ #oita #大分
塩こうじと甘夏のドーナツ|フロレスタ #大分 #oita
プレミアム桜と小倉クリームのロールケーキ
生チョコショコラブッセ|期間限定:チョコレートショップ監修
プレミアム紅茶のロールケーキ #uchicafe
オーダーケーキ|LA LUCE 80℃ #oita #大分
塩こうじと甘夏のドーナツ|フロレスタ #大分 #oita
プレミアム桜と小倉クリームのロールケーキ
生チョコショコラブッセ|期間限定:チョコレートショップ監修
プレミアム紅茶のロールケーキ #uchicafe
Posted by 大分のらいむ at 01:32│Comments(0)
│スイーツ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。