ハロウィン用手作りペーパーバッグ

2011年09月25日

1カ月先取りのハロウィン漬けの毎日です。
今日はハロウィンのトリックオアトリートに使えそうな
お菓子を入れるペーパーバッグをチェックしてみました。

▼A4の印刷用普通紙でできてます。
ハロウィン用のペーパーバッグの写真

A4普通紙5枚にパーツを印刷して
切って貼って完成です。
カボチャやコウモリは両面テープで後付け。

▼裏にもパーツを貼ってみました。
ハロウィン用のペーパーバッグ裏面の写真

猫が少しシャキッとして見えるのは
印刷をA4サイズの画用紙にしてみました。
少し厚みがある分、しっかりして見えますね。

▼材料のときはこんな感じ。
ハロウィン用のペーパーバッグを印刷したときの写真

持ち手の印刷がもったいないなー。
リボンや紙テープで代用した方が経済的かな?

このペーパーバッグ、
持ち手とバッグの底、サイドは紙が2重とか3重になっているので
思いのほか頑丈でした。

前回のジャックオランタン紙コップよりはよっぽどしっかりしてる。

▼パーツだけ拝借して簡単お菓子袋もできちゃう。
レジ袋にパーツを貼った写真

A4普通紙のパーツもA4画用紙のパーツも
ぱっと見そんなにかわりないかな。
沢山印刷するなら、コストではA4普通紙だなぁ。

▼名前のシールも作って並べてみると
ペーパーバッグとレジ袋を使ったハロウィン用の袋の写真

うん、満足。(*^_^*)

参考にしたサイトは、プリンターならキヤノンさん。
▼キヤノンクリエイティブパークハロウィン特集ペーパークラフト
ハロウィン特集キヤノンハロウィン特集ペーパークラフト

http://cp.c-ij.com/ja/event/halloween/craft/index.html

ハロウィン用のデコレーションアイテムや変装アイテムまで
全部印刷して作れるようになっています。
よかったら、ハロウィンイベントの参考にしてくださいね。

【関連サイト】
キヤノンクリエイティブパーク

【ピックアップ】
トリプルコラボ企画第2弾♪
カラーセラピーin家庭教育学級
ハロウィンソングコレクション
一支国博物館|壱岐の旅
こびとづかん(注:きもかわ系)



同じカテゴリー(フリマ|イベント)の記事画像
2月24日イベント情報| #大分 #oita [定期]
2月23日イベント情報| #大分 #oita [定期]
2月17日イベント情報| #大分 #oita [定期]
2月16日イベント情報| #大分 #oita [定期]
2月11日イベント情報| #大分 #oita [定期]
2月10日イベント情報| #大分 #oita [定期]
同じカテゴリー(フリマ|イベント)の記事
 2月24日イベント情報| #大分 #oita [定期] (2013-02-24 09:30)
 2月23日イベント情報| #大分 #oita [定期] (2013-02-23 11:03)
 2月17日イベント情報| #大分 #oita [定期] (2013-02-17 09:30)
 2月16日イベント情報| #大分 #oita [定期] (2013-02-16 09:30)
 2月11日イベント情報| #大分 #oita [定期] (2013-02-11 09:30)
 2月10日イベント情報| #大分 #oita [定期] (2013-02-10 09:30)

Posted by 大分のらいむ at 23:37│Comments(0)フリマ|イベント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。