スリランカの紅茶 ぞうのなみだ|別府市

2010年03月02日

スリランカの紅茶 ぞうのなみださんに行ってきました~。
別府市の楠銀天街の中をてくてく散歩気分で立ち寄れる紅茶屋さんです。
今日は、紹介してくださった英国式リフレクソロジーのかばのみみさんと一緒です♪

ぞうのなみださんにたどり着く前に、雑誌などでも超有名なお店
海鮮いづつさんの前を通過~。(^-^)ゞ(iタウンページの
海鮮いづつ(有)井筒屋鮮魚店さんの詳細ページが別ウィンドウでひらきます)

スリランカの紅茶 ぞうのなみださん店舗前の写真

紅茶のお店と言っても、かしこまらなくていい雰囲気。好きかも。o(^-^)o

スリランカ紅茶の箱が沢山積んであります。

あ、フレバーティーだ♪

私、フレバーティー大好き。
と言っても、紅茶に無知な私が気軽に買えるのは無印・・。(゚ー゚;A

興味津々で中に入ると、フレバーティーの箱が溢れんばかりっ。
女性スタッフの方が、気軽~に声をかけてくださいました。
スタッフではなく、オーナーの數野(かずの)さんと妹さんでした。

さらに、フレバーティーの箱てんこ盛りですよ~。
スリランカの紅茶 フレバーティー100g@1,260

紅茶の入ってる木箱かわいい。
「ピーチアプリコットが、ぞうのなみだの一番人気です」
「商店街のお花屋さんは、ミントティーがお気に入りなんですよ」
「メロンティーってイラストが西瓜ですよね」

スリランカ紅茶のお話ししてる數野さん、かわいいっ。o(^-^)o
本当に、紅茶が好きなんですね~。

ぞうのなみださんの店内に置いてる紅茶をじ~っくり見ていたら
妹さんが「よかったら紅茶どうぞ~」と試飲させていただきました。

熱いお茶は両手で持つ私。フーフーしないと飲めないのです。
そして、両手がふさがって写真を撮り忘れる人。それも私です。orz

「どのフレバーティーでしょう?」妹さん、にっこり。
さわやかでフルーティーな香り、渋み・えぐみ・苦味全然ない~。
上の写真でも紹介したメロンティーでした♪

數野さんのイチオシ紅茶はこちら。
スリランカ セイロンティーのディンブラ

スリランカ紅茶の女王、ディンブラ
(写真右真ん中の青い箱です)
ストレートでもミルクティーでもいける紅茶です。
こちらのシリーズは@900からとのこと。

今度は、是非ミルクティーやチャイで飲んでみたいです。

スリランカの紅茶 ぞうのなみださんは、
最近イベントにも積極的に参加されているそうです。

先日行われた大分市若草公園で行われるまちなか市場
(別ウィンドウが開きます)
チャイなどの販売を行われたそうなんですよ~。

スリランカの紅茶のお手軽20gパック

イベントでは、上の写真にあるいろいろな紅茶の20gパックを
販売されているそうです。(モチロンお店でも購入できます)

スリランカの紅茶 ぞうのなみださんのブログでチェックして
次回は、イベントに駆けつけようと思います。

ぞうのなみだの數野さん、長々とありがとうございました~。
スリランカの紅茶 ぞうのなみださんの詳細は続きを読むを開いてくださいね。

スリランカの紅茶 ぞうのみみ
住所:別府市千代町12-14(楠銀天街中)
電話:0977-26-6117
時間:11時~18時
定休日:日・祝日

スリランカの紅茶 ぞうのなみださんのブログ(別ウィンドウで開きます)
美味しい紅茶情報や、イベント情報を載せてくださっています。(^-^)ゞ
スリランカの紅茶 ぞうのなみださんのHP(別ウィンドウで開きます)

紅茶を淹れるのが大好きで大得意な妹さんのイチオシは
フレバーティーのバニラ。ミルクティーがおすすめとのことでした☆


スリランカの紅茶 ぞうのなみださん周辺を大きな地図で見る


同じカテゴリー(食べる)の記事画像
さいき海の市場まる「大きなネタのお寿司」| #佐伯 市
くまモンの中華まん #oita
お気軽健康食堂『すり~む』| #大分 のランチ
チキンタツタ わさびタルタル|マクドナルド
オーガニックトマトの美味しいパスタ| #oita #大分
美味しい餃子|大野食品 #大分 #oita
同じカテゴリー(食べる)の記事
 さいき海の市場まる「大きなネタのお寿司」| #佐伯 市 (2013-02-21 22:21)
 くまモンの中華まん #oita (2013-02-04 23:10)
 お気軽健康食堂『すり~む』| #大分 のランチ (2013-02-01 23:21)
 チキンタツタ わさびタルタル|マクドナルド (2012-04-23 12:31)
 オーガニックトマトの美味しいパスタ| #oita #大分 (2012-03-15 13:06)
 美味しい餃子|大野食品 #大分 #oita (2012-01-31 23:33)

Posted by 大分のらいむ at 12:14│Comments(0)食べる
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。