motto 大分市子育て支援サイト

2010年04月08日

motto(もっと)大分市子育て支援サイトが
2010年4月1日オープンしました。

motto(もっと)のトップページ
(画像はmottoのサイトのプリントスクリーン)

mottoの何がすごいかというと、
トップページの見た目からして
サイトを見るユーザさんに寄り添う
優しい~雰囲気。

手描きっぽいイラストや文字がかわいい。

mottoのサイトについて、こんな説明文がありました。
引用します。
子育てに役立つ行政情報と民間情報を
合わせて発信することを目的に開設されたサイトです。
「もっと知りたい」「もっと相談したい」
「もっとつながりたい」という
子育て家庭のニーズに応えていける
サイトづくりを目指しています。


行政と民間のタイアップで運営していくサイトなんです。
もぅ・・、コラボレーションブームここまできましたか。

って感じ?

「行政」というと「お役所仕事」に脳内変換?(゚ー゚;A
なんとなく、のんび~りというか動くまでに
時間がかかっちゃうというイメージがあるんですね。(私には)

そこに、読者参加型企画があったり
専門家のコラムのようなページがあったり、
「おしゃべりmotto」というページで
読者や、サークル活動をしている団体と交流をすることもできます。
ママや企業さんの機動力で活きていくサイトですね☆

モチロン、行政関連の幼稚園・保育園、学校についてや
手当て・助成、支援機構の情報などなど。
大分市内の子どもの医療機関、休日・夜間当番医も掲載してます。
(部分的に大分市のHPとリンクしています)

mottoみたいなサイト待ってました~!
よかったら大分市内在住のママさん、覗いてみてくださいね。(^-^)ゞ

motto 大分市子育て支援サイト
(別ウィンドウで開きます)



同じカテゴリー(暮らす)の記事画像
【 #大分 】JR大分駅ビルのはなしとか【かわるよ】
平成24年度県政モニター募集中| #大分 #oita
犬を飼うことを考えてみた| #大分 #oita
新大分県立美術館の話し| #大分 #oita
田ノ浦ビワの樹オーナー募集| #大分 #oita
パパ育児応援ブック|大分  #oita
同じカテゴリー(暮らす)の記事
 【 #大分 】JR大分駅ビルのはなしとか【かわるよ】 (2012-09-15 03:23)
 平成24年度県政モニター募集中| #大分 #oita (2012-02-10 22:59)
 犬を飼うことを考えてみた| #大分 #oita (2012-02-08 00:05)
 新大分県立美術館の話し| #大分 #oita (2012-02-03 23:49)
 田ノ浦ビワの樹オーナー募集| #大分 #oita (2012-01-04 23:58)
 パパ育児応援ブック|大分 #oita (2011-10-19 23:45)

Posted by 大分のらいむ at 10:57│Comments(2)暮らす
この記事へのコメント
私も先日新聞でサイトオープンの記事を見て
昨日ちょうどサイトにつないでみたところでした♪

このサイト、便利ですよね~
一つ一つのページの内容がすごく充実してて
とりあえず子育て関連で知りたいことがあったら
ここにくれば見つかるかも♪っていう頼れる感☆☆☆

自分で個別に調べていかなくても、いろんな育児サークル情報を
一度に知ることができる点でも、意外と時間に追われるママには
とても助かるし(*^^)v

別府方面でもやってくれたらいいのに。。。なんて思っちゃいました(笑)
大分市うらやましいです♪
Posted by さりぃ at 2010年04月08日 11:49
>さりぃさん
そうそう、とりあえずここにくれば見つかるかもって感覚。
すっごく大事だと思います。
なんていうか、近所のスーパーに立ち寄る感じ。

あ、さりぃさんの活動とかももしかして登録できるのかな?
とか思いましたが、どうなんでしょう。
是非、お願いしたいところです。(^-^)ゞ
Posted by 大分のらいむ大分のらいむ at 2010年04月08日 13:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。