こだわり米粉パン♪ライスアルバ|大分市
2010年05月13日
ライスアルバの米粉パンが食べたくなって
大分市公設卸売市場にまたまた行ってきました~。(^-^)ゞ

先日の第2土曜日、市民感謝デーでも関連商品売り場の
ライスアルバさんのコーナー前は通ったものの
家に沢山パンの買い置きがあったのでスルーしちゃったんですよね。

今日は米粉パンの
こだわり白焼パンと
お焼きカレーパンを買いました。

お焼きカレーパンは揚げていないカレーパン。
油もたれしない、すんなり食べられちゃうのがヤバイです。
割ってみました♪

す、すみません。
ちょっとつぶれ気味です。
パン生地がもっちりなので割ろうとすると
ぎゅ~っと握らないと割れないんですよね。
お肉の固まり以外はとろっとろのルー状態。
米粉パンとベストマッチのルーがコク旨。
1個150円です。
米粉パンって腹持ちがいいので、
子どもたちの明日の朝食は、こだわり白焼パンで
サンドイッチにしてあげよう~♪
ライスアルバさんには、常時米粉ロールの2号品(B級品)があります。

ライスアルバのお店の方に見せてもらって
説明も聞いたんですけど、ほんのちょこっとの割れとか
欠けがあるだけでも、商品にはならないんだとか・・・。
ライスアルバさんには申し訳ないですけど、
ふんわり米粉ロールは、もう市場でしか買わないと思います。
出来立てで、市販より安いとなるとね♪
《ライスアルバ株式会社》
場所:大分市豊海3-2-1 大分市公設卸売市場 関連商品棟310号
電話:097-537-0050
休み:日・祝日(平日は市場の休みに順ずる)
平日午前9時から市場内に入ることができます。
【ピックアップ】
締め切り間近!! アロマの効果体験講座
毎月第2土曜日♪ 大分市公設地方卸売市場初体験♪
5月14日~16日開幕☆ 食の彩典2010 in おおいた&フリスタ
大分市公設卸売市場にまたまた行ってきました~。(^-^)ゞ

先日の第2土曜日、市民感謝デーでも関連商品売り場の
ライスアルバさんのコーナー前は通ったものの
家に沢山パンの買い置きがあったのでスルーしちゃったんですよね。

今日は米粉パンの
こだわり白焼パンと
お焼きカレーパンを買いました。
お焼きカレーパンは揚げていないカレーパン。
油もたれしない、すんなり食べられちゃうのがヤバイです。
割ってみました♪

す、すみません。
ちょっとつぶれ気味です。
パン生地がもっちりなので割ろうとすると
ぎゅ~っと握らないと割れないんですよね。
お肉の固まり以外はとろっとろのルー状態。
米粉パンとベストマッチのルーがコク旨。
1個150円です。
米粉パンって腹持ちがいいので、
子どもたちの明日の朝食は、こだわり白焼パンで
サンドイッチにしてあげよう~♪
ライスアルバさんには、常時米粉ロールの2号品(B級品)があります。

ライスアルバのお店の方に見せてもらって
説明も聞いたんですけど、ほんのちょこっとの割れとか
欠けがあるだけでも、商品にはならないんだとか・・・。
ライスアルバさんには申し訳ないですけど、
ふんわり米粉ロールは、もう市場でしか買わないと思います。
出来立てで、市販より安いとなるとね♪
《ライスアルバ株式会社》
場所:大分市豊海3-2-1 大分市公設卸売市場 関連商品棟310号
電話:097-537-0050
休み:日・祝日(平日は市場の休みに順ずる)
平日午前9時から市場内に入ることができます。
【ピックアップ】
締め切り間近!! アロマの効果体験講座
毎月第2土曜日♪ 大分市公設地方卸売市場初体験♪
5月14日~16日開幕☆ 食の彩典2010 in おおいた&フリスタ
キャンパスベーカリー|パン| #大分 #oita
Rabbit House| #大分 #oita
ワンコインパン食べ放題ビュッフェ| #大分
シェルブールの誕生祭
えんとつパン|キッチン工房
お米の粉
Rabbit House| #大分 #oita
ワンコインパン食べ放題ビュッフェ| #大分
シェルブールの誕生祭
えんとつパン|キッチン工房
お米の粉
Posted by 大分のらいむ at 18:50│Comments(0)
│パン
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。