運動会行ってきました&お弁当お披露目☆その2

2010年10月09日

2010年2度目の運動会は
雨の運動会でした。

「お着替えとタオルを持って来てください」
雨前提の決行でしたが、
結果は子どもの成長を間近に見て
感じることのできた思い出に残る運動会になりました。


今日は、3世代が口にする
運動会弁当。

運動会のお弁当おかず画像

大人3人、子ども(保育園児)1人分です。

右手の焼き物&揚げ物
◆エビのポテト春巻き
◆唐揚げ
◆さわらのみりん干し
◆こんにゃくと椎茸の煮物
◆卵焼き
◆ウインナー&ピーマン炒め

左手のパスタ&サラダ&フルーツ
◆おからサラダ
◆プチトマト
◆豚ともやしの冷しゃぶ、スイートチリソース和え
◆ちくわきゅうり&ちくわチーズ
◆ナポリタンスパゲティ
◆ぶどう
◆梨
◆りんご

スパゲティは、市販のプチフォークに
一口大ずつ巻いてお弁当箱に詰めています。
これ、結構取りやすいんですよ。(*^_^*)

おにぎりとおいなりさんの画像

ご飯
◆おにぎり(しゃけ・のり)
◆おいなりさん

娘の大好きなものを取り入れつつ
おばあちゃんにも、ちょっとだけびっくりしてもらえそうな
おかずを選んでみました。(*^_^*)

最後はかなり頑張って完食。
美味しいって食べてもらえるの嬉しい。


雨の中の開催だったので、
(7時に土を入れたのに、開催時は水たまりだらけの状態)
競技の半分くらいは中止になってしまって
午前中で閉会しましたが、
テントを解放してくれたので、
しっかりお弁当まで運動会気分で楽しめました。

閉会のときの園長先生が
目をうるうるさせて挨拶していた言葉の中に
どれだけの葛藤と思いが詰まっているのかは
私の想像を超える厳しさがあったと思います。

私の感想は・・、う~ん。

それ以上でもそれ以下でもなく
今の娘の成長に感激と沢山の感謝。

来年も楽しみにしています。
贅沢を言えば、お天気に恵まれますように。(*^_^*)



同じカテゴリー(イベント)の記事画像
泉水キャンプ村|九重 # 大分
花火スタート
耳つぼダイエット
2010年のイブ[携帯]
運動会行ってきました&お弁当お披露目☆
藤の花と四葉♪
同じカテゴリー(イベント)の記事
 泉水キャンプ村|九重 # 大分 (2011-08-13 20:05)
 花火スタート (2011-08-07 20:07)
 耳つぼダイエット (2011-06-01 23:24)
 2010年のイブ[携帯] (2010-12-24 22:13)
 運動会行ってきました&お弁当お披露目☆ (2010-10-02 21:41)
 藤の花と四葉♪ (2010-05-06 17:19)

Posted by 大分のらいむ at 22:38│Comments(0)イベント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。