秋の耶馬渓散策|大分県中津市
2010年10月11日
耶馬渓(やばけい)を散策してきました。
一足早く秋満喫?(*^_^*)
目指すは、紅葉シーズンは
近づくのも困難な(^_^;)
深耶馬渓(しんやばけい)の
一目八景(ひとめはっけい)展望台近辺。
その前に、耶馬渓ってどこにあるの?
から始まる我が家。
耶馬渓は中津市!覚えました~。
大分市内のICから乗って
おおよそ1時間の道のりを
PAでのんびり休憩を1度入れて

玖珠ICで降りて国道387号から
県道28号を走ること15分。
約1時間半で目的地の一目八景展望台近くの
深耶馬公共駐車場(無料)に到着でした。

ここに到着するまでに、
深耶馬の有名な景観
もみじ谷を抜けてきます。
深耶馬公共駐車場に車を停めて
一目八景展望台までは
山道を散策するルートがあるので
歩道のない車道は避けて
ノンビリ探索。

もうすぐ4歳になる下の子はすぐに
おんぶー!だったけど、
子どもでもさほど危険な個所はなく、
おんぶして歩いても(^_^;)
足元を多少気にしながら十分楽しめるコースです。

耶馬渓の山によく見られるけど
見上げるだけの奇岩も間近で堪能。
頑張ってちょっと登ってみたら

奇岩を目の前にして、夫の冒険魂に火がついた?(^_^;)
大人と比べると写真の一番上までおおよそ20メートルくらい?
これが耶馬渓の山にはにょきにょき立ってるんですね。
自然って不思議できれい。
川で巨大ニジマスを見つけたりと
おおよそ30分のーーーんびり歩いて
一目八景展望台に到着です。

真っ青な空に奇岩と緑が圧巻~。
この緑が赤になるんですね~。
うん、渋滞覚悟で紅葉を見に来る気持ち
ちょっとわかるかも。(*^_^*)
耶馬渓観光まだまだ続きます~。
公共駐車場周辺地図と耶馬渓に行く前に要チェックサイトは
続きを読むを開いてくださいね。
一足早く秋満喫?(*^_^*)
目指すは、紅葉シーズンは
近づくのも困難な(^_^;)
深耶馬渓(しんやばけい)の
一目八景(ひとめはっけい)展望台近辺。
その前に、耶馬渓ってどこにあるの?
から始まる我が家。
耶馬渓は中津市!覚えました~。
大分市内のICから乗って
おおよそ1時間の道のりを
PAでのんびり休憩を1度入れて

玖珠ICで降りて国道387号から
県道28号を走ること15分。
約1時間半で目的地の一目八景展望台近くの
深耶馬公共駐車場(無料)に到着でした。

ここに到着するまでに、
深耶馬の有名な景観
もみじ谷を抜けてきます。
深耶馬公共駐車場に車を停めて
一目八景展望台までは
山道を散策するルートがあるので
歩道のない車道は避けて
ノンビリ探索。

もうすぐ4歳になる下の子はすぐに
おんぶー!だったけど、
子どもでもさほど危険な個所はなく、
おんぶして歩いても(^_^;)
足元を多少気にしながら十分楽しめるコースです。

耶馬渓の山によく見られるけど
見上げるだけの奇岩も間近で堪能。
頑張ってちょっと登ってみたら

奇岩を目の前にして、夫の冒険魂に火がついた?(^_^;)
大人と比べると写真の一番上までおおよそ20メートルくらい?
これが耶馬渓の山にはにょきにょき立ってるんですね。
自然って不思議できれい。
川で巨大ニジマスを見つけたりと
おおよそ30分のーーーんびり歩いて
一目八景展望台に到着です。

真っ青な空に奇岩と緑が圧巻~。
この緑が赤になるんですね~。
うん、渋滞覚悟で紅葉を見に来る気持ち
ちょっとわかるかも。(*^_^*)
耶馬渓観光まだまだ続きます~。
公共駐車場周辺地図と耶馬渓に行く前に要チェックサイトは
続きを読むを開いてくださいね。
地図は深耶馬公共駐車場をマークしました。
お土産&お食事処のある県道28号を
歩くと子連れでも一目八景までは10分もかからず到着です。
深耶馬公共駐車場周辺地図はこちら
中津市は、耶馬渓の景観維持に
とても力を入れていて
奇岩周辺の修景作業を行っているみたいですね。
【関連サイト】
大分県中津市耶馬渓支所
(大分県中津市耶馬渓支所のサイトが別ウィンドウで開きます)
お土産&お食事処のある県道28号を
歩くと子連れでも一目八景までは10分もかからず到着です。
深耶馬公共駐車場周辺地図はこちら
中津市は、耶馬渓の景観維持に
とても力を入れていて
奇岩周辺の修景作業を行っているみたいですね。
【関連サイト】
大分県中津市耶馬渓支所
(大分県中津市耶馬渓支所のサイトが別ウィンドウで開きます)
めじろん再び「コール・ミー・メイビー」
水の国のいちご農園|道の駅竹田 #taketa #oita
梅園の里|大分県国東市
ゆふいん散策(無料駐車場情報)| #ゆふいん
カピバラ
ナイトサファリ|アフリカンサファリ #大分
水の国のいちご農園|道の駅竹田 #taketa #oita
梅園の里|大分県国東市
ゆふいん散策(無料駐車場情報)| #ゆふいん
カピバラ
ナイトサファリ|アフリカンサファリ #大分
Posted by 大分のらいむ at 04:29│Comments(0)
│観光地
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。