ゆふいん散策(無料駐車場情報)| #ゆふいん
2011年08月26日
ゆふいんって、地元大分に住んでいても
なんだか時々、フと歩いてみたくなる場所です。
湯布院か由布院表記か迷うところなので
ひらがなのゆふいんで失礼します。(*^_^*)
先日、九重の泉水キャンプ村に行った次の日に
「絶対に!混んでるよね~」って言いながら
霧雨の降る山から下って、一路ゆふいんへ。
お店の開く前だったら多少はゆっくり歩けるかなーと思ったら、
甘かった~。
お盆万歳☆
ゆっくり写真を撮りながら
のんびりと由布院駅とは反対方向にてくてく・・。
▼でっかいクマのぬいぐるみ~。

▼ダンボール王の工作ミュージアム&ショップは初来店。

やっほー☆
エアコンが効いてるお店で涼みつつ楽しみつつ。
▼100kgまで大丈夫なダンボール木馬。

夫がくいついたのは、アイアンの椅子。
「写真撮ってよ~」はい、了解♪
▼どうやって作るんだろう。

クラフト館蜂の巣に展示していました。
⇒ http://www.8nosu.com/getten/
我が家の目的地は、もう少し先。
コロッケ食べたり、ぬれせんべい食べたり。
立ち寄ってはわぁわぁ言って、
もぐもぐ・・、蒸し暑くなってきたのでお水ごくごく。
▼到着~。居心地の良い椅子があるのです。

金鱗湖にほど近い、のいちごさん。
子どもたちの目当ては、中庭にある池。
▼100円でエサを買って2人仲良くコイに餌あげ中。

金鱗湖から流れる小さな川を渡って
シェ・タニ由布院店の広いスペースがゴール。
Uターンして、駅の方へてくてく。
▼ゆふいんバーガーと

▼YUFUINBURGER

食べ比べ~。
もぐもぐ・・。美味しいなぁ~。
▼お土産はnicoドーナツ

2時間、子どもたちのペースでのんびり散策と
食べ歩きのゆふいん満喫しました。
▼別府方面に行く途中。

「やっほ~~♪」
いつものごとく、娘の後にはこんな感じで夫がスタンバイ。
この後、子どもたちは爆睡しちゃったのでした。
散策で、一番困るのが駐車場。
2時間と時間は限られてますが、無料駐車場がありますので
記事の下の方に載せています。
表示されていないときは、続きを読むを開いてくださいね。
【関連サイト】
由布院温泉観光協会(公式サイト)
【ピックアップ】
Sweets Cafe Pleasant
楽しいレストラントンネルをぬけると|子連れバイキング
ナイトサファリ|アフリカンサファリ #大分
ワークショップ「プレイバックシアター」
ソーラークロック(壁掛け時計太陽電池)
なんだか時々、フと歩いてみたくなる場所です。
湯布院か由布院表記か迷うところなので
ひらがなのゆふいんで失礼します。(*^_^*)
先日、九重の泉水キャンプ村に行った次の日に
「絶対に!混んでるよね~」って言いながら
霧雨の降る山から下って、一路ゆふいんへ。
お店の開く前だったら多少はゆっくり歩けるかなーと思ったら、
甘かった~。
お盆万歳☆
ゆっくり写真を撮りながら
のんびりと由布院駅とは反対方向にてくてく・・。
▼でっかいクマのぬいぐるみ~。

▼ダンボール王の工作ミュージアム&ショップは初来店。

やっほー☆
エアコンが効いてるお店で涼みつつ楽しみつつ。
▼100kgまで大丈夫なダンボール木馬。

夫がくいついたのは、アイアンの椅子。
「写真撮ってよ~」はい、了解♪
▼どうやって作るんだろう。

クラフト館蜂の巣に展示していました。
⇒ http://www.8nosu.com/getten/
我が家の目的地は、もう少し先。
コロッケ食べたり、ぬれせんべい食べたり。
立ち寄ってはわぁわぁ言って、
もぐもぐ・・、蒸し暑くなってきたのでお水ごくごく。
▼到着~。居心地の良い椅子があるのです。

金鱗湖にほど近い、のいちごさん。
子どもたちの目当ては、中庭にある池。
▼100円でエサを買って2人仲良くコイに餌あげ中。

金鱗湖から流れる小さな川を渡って
シェ・タニ由布院店の広いスペースがゴール。
Uターンして、駅の方へてくてく。
▼ゆふいんバーガーと

▼YUFUINBURGER

食べ比べ~。
もぐもぐ・・。美味しいなぁ~。
▼お土産はnicoドーナツ

2時間、子どもたちのペースでのんびり散策と
食べ歩きのゆふいん満喫しました。
▼別府方面に行く途中。

「やっほ~~♪」
いつものごとく、娘の後にはこんな感じで夫がスタンバイ。
この後、子どもたちは爆睡しちゃったのでした。
散策で、一番困るのが駐車場。
2時間と時間は限られてますが、無料駐車場がありますので
記事の下の方に載せています。
表示されていないときは、続きを読むを開いてくださいね。
【関連サイト】
由布院温泉観光協会(公式サイト)
【ピックアップ】
Sweets Cafe Pleasant
楽しいレストラントンネルをぬけると|子連れバイキング
ナイトサファリ|アフリカンサファリ #大分
ワークショップ「プレイバックシアター」
ソーラークロック(壁掛け時計太陽電池)
◆湯の坪駐車場◆

湯の坪駐車場周辺の地図はこちら
看板の文字
湯の坪駐車場
(月極)
無断駐車厳禁
●1~4は湯の坪商店街ご利用者のみ使用することができます。
(但し2時間以内にしてください。)
●納入業者は使用できません。
駐車場内における事故・盗難等トラブルについて一切の責任を負いません。
湯の坪駐車場管理組合
この看板の後ろが、1~4のスペースです。
2時間無料は貴重で、とっても助かります。
商店街にもほど近いのでとてもおすすめ。
譲り合って皆で利用したいですね。(*^_^*)
道も狭くて、人通りもあるし、駐車場に入る角度も意外と急角度。
車の運転は慎重に~。
湯の坪駐車場を教えてくださったサイトで、
もっと詳しく紹介されています。
⇒ http://yufuin.coara.jp/detail/84

湯の坪駐車場周辺の地図はこちら
看板の文字
湯の坪駐車場
(月極)
無断駐車厳禁
●1~4は湯の坪商店街ご利用者のみ使用することができます。
(但し2時間以内にしてください。)
●納入業者は使用できません。
駐車場内における事故・盗難等トラブルについて一切の責任を負いません。
湯の坪駐車場管理組合
この看板の後ろが、1~4のスペースです。
2時間無料は貴重で、とっても助かります。
商店街にもほど近いのでとてもおすすめ。
譲り合って皆で利用したいですね。(*^_^*)
道も狭くて、人通りもあるし、駐車場に入る角度も意外と急角度。
車の運転は慎重に~。
湯の坪駐車場を教えてくださったサイトで、
もっと詳しく紹介されています。
⇒ http://yufuin.coara.jp/detail/84
めじろん再び「コール・ミー・メイビー」
水の国のいちご農園|道の駅竹田 #taketa #oita
梅園の里|大分県国東市
カピバラ
ナイトサファリ|アフリカンサファリ #大分
ちゃぷちゃ|セントレジャー城島高原パーク #別府
水の国のいちご農園|道の駅竹田 #taketa #oita
梅園の里|大分県国東市
カピバラ
ナイトサファリ|アフリカンサファリ #大分
ちゃぷちゃ|セントレジャー城島高原パーク #別府
Posted by 大分のらいむ at 00:15│Comments(0)
│観光地
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。