ナイトサファリ|アフリカンサファリ #大分
2011年08月16日
ナイトサファリに行ってきました。
アフリカンサファリの、夏休みとGWのイベント。
夕方17時以降入園して、サファリバスで動物ゾーンにGO。
▼アフリカンサファリと言えば、これっ。ジャングルバス☆

丁度、隣合わせた女の子と一緒に記念撮影~。
ライオンバスに乗りました。
▼乗るときに、人数に合わせてエサ箱が配られます。

エサの内容は
●干し草のペレット(やぎ・鹿・キリン・らくだ)
●生肉(ライオン)
●みかん(キリン・らくだ)
●人参(鹿・キリン・らくだ)
らくだ率高し。
超フレンドリーでガツガツ寄ってきます。
草食動物コーナーでペレットあげてる娘。
切る部分が超長い裁ちばさみみたいなエサつかむ道具を
両手に持って、1つ1つ慎重に餌をつまんでました。
▼鹿可愛いね、オスの鹿は袋角って状態でとがってない角でした。

夕方のナイトサファリのために、
この時期は、夕方から出勤する動物もいるそうです。
ライオンゾーンは、おじいちゃんたちが夕方出勤。
▼ライオンは年を取ると、たてがみが黒くなっていくそう。

ちょっと動きがのんびりしてたけど、
目の前で見るライオンの顔は大きかった~。
ライオンゾーンのえさやりは、
とんびがエサを狙って飛んでくるので、戦いです。
エサめがけて飛んでくるトンビもある意味面白かった。
▼キリンの目、うるうるで可愛い~。

キリンたち、エサを食べるために
かなり首を曲げて覗きこんでくれるのが可愛くて。
とっても目がいいらしく、
餌箱を確認してました。
エサがなくなって、首をあげちゃうと首と胴体のつけねしか見えないのです。
キリンの顔も大きかったなぁ。
人間の大人の胴体くらいあるんじゃないのかな。
おおよそ50分程度で1周します。
楽しかった~。
アフリカンサファリの詳細は下の方に載せました。
表示されていないときは続きを読むを開いてくださいね。
子連れでのおすすめの時間帯も聞いてきましたよ~。
【関連サイト】
アフリカンサファリ
【ピックアップ】
限定つけ麺第2弾|太一商店冷しつけ麺
夏休みの工作|ペーパークラフト
ワークショップ「プレイバックシアター」
ソーラークロック(壁掛け時計太陽電池)
まつげエクステ初体験
アフリカンサファリの、夏休みとGWのイベント。
夕方17時以降入園して、サファリバスで動物ゾーンにGO。
▼アフリカンサファリと言えば、これっ。ジャングルバス☆

丁度、隣合わせた女の子と一緒に記念撮影~。
ライオンバスに乗りました。
▼乗るときに、人数に合わせてエサ箱が配られます。

エサの内容は
●干し草のペレット(やぎ・鹿・キリン・らくだ)
●生肉(ライオン)
●みかん(キリン・らくだ)
●人参(鹿・キリン・らくだ)
らくだ率高し。
超フレンドリーでガツガツ寄ってきます。
草食動物コーナーでペレットあげてる娘。
切る部分が超長い裁ちばさみみたいなエサつかむ道具を
両手に持って、1つ1つ慎重に餌をつまんでました。
▼鹿可愛いね、オスの鹿は袋角って状態でとがってない角でした。

夕方のナイトサファリのために、
この時期は、夕方から出勤する動物もいるそうです。
ライオンゾーンは、おじいちゃんたちが夕方出勤。
▼ライオンは年を取ると、たてがみが黒くなっていくそう。

ちょっと動きがのんびりしてたけど、
目の前で見るライオンの顔は大きかった~。
ライオンゾーンのえさやりは、
とんびがエサを狙って飛んでくるので、戦いです。
エサめがけて飛んでくるトンビもある意味面白かった。
▼キリンの目、うるうるで可愛い~。

キリンたち、エサを食べるために
かなり首を曲げて覗きこんでくれるのが可愛くて。
とっても目がいいらしく、
餌箱を確認してました。
エサがなくなって、首をあげちゃうと首と胴体のつけねしか見えないのです。
キリンの顔も大きかったなぁ。
人間の大人の胴体くらいあるんじゃないのかな。
おおよそ50分程度で1周します。
楽しかった~。
アフリカンサファリの詳細は下の方に載せました。
表示されていないときは続きを読むを開いてくださいね。
子連れでのおすすめの時間帯も聞いてきましたよ~。
【関連サイト】
アフリカンサファリ
【ピックアップ】
限定つけ麺第2弾|太一商店冷しつけ麺
夏休みの工作|ペーパークラフト
ワークショップ「プレイバックシアター」
ソーラークロック(壁掛け時計太陽電池)
まつげエクステ初体験
◆アフリカンサファリ◆
住所:宇佐市安心院町南畑2-1755-1
電話:0978-48-2331
営業:3月1日-10月31日9:00-17:00
11月1日- 2月29日10:00-16:00
定休:なし
アフリカンサファリ周辺の地図はこちら
ナイトサファリ利用の際は、
必ず17時以降に入園してください。
入園前に予約ができなくても、19時20分までに入園すれば
ジャングルバスに乗ることができます。
(8月14日に行きました。予約は一杯で入園後受付して1時間ちょっと待ちました)
ジャングルバスのガイドさん曰く、
「小さいお子さん連れには、ずばり18時半頃に乗車がおすすめです。
前半は、ライトなしでも動物が確認できて、サファリの高台に沈む夕日を眺めながら
後半のらくだゾーンで灯りをつけるので夜の雰囲気も十分楽しめます」
バッファローの背景に夕日が沈むのは幻想的でした。
ナイトサファリは動物がとても元気で10割の動物が動いているって
ガイドさんが断言してました~。
入園からバスに乗るまで待ちましたが
ドッグサロン、キャットサロン、ミニチュアホース、カピパラなどなどの
動物も見ることができて、お土産屋さんも営業しているので
待ちくたびれることはありませんでした。
8月30日(火)まで楽しめるので、一度行ってみてくださいね。
【関連サイト】
ナイトサファリ|アフリカンサファリ
住所:宇佐市安心院町南畑2-1755-1
電話:0978-48-2331
営業:3月1日-10月31日9:00-17:00
11月1日- 2月29日10:00-16:00
定休:なし
アフリカンサファリ周辺の地図はこちら
ナイトサファリ利用の際は、
必ず17時以降に入園してください。
入園前に予約ができなくても、19時20分までに入園すれば
ジャングルバスに乗ることができます。
(8月14日に行きました。予約は一杯で入園後受付して1時間ちょっと待ちました)
ジャングルバスのガイドさん曰く、
「小さいお子さん連れには、ずばり18時半頃に乗車がおすすめです。
前半は、ライトなしでも動物が確認できて、サファリの高台に沈む夕日を眺めながら
後半のらくだゾーンで灯りをつけるので夜の雰囲気も十分楽しめます」
バッファローの背景に夕日が沈むのは幻想的でした。
ナイトサファリは動物がとても元気で10割の動物が動いているって
ガイドさんが断言してました~。
入園からバスに乗るまで待ちましたが
ドッグサロン、キャットサロン、ミニチュアホース、カピパラなどなどの
動物も見ることができて、お土産屋さんも営業しているので
待ちくたびれることはありませんでした。
8月30日(火)まで楽しめるので、一度行ってみてくださいね。
【関連サイト】
ナイトサファリ|アフリカンサファリ
めじろん再び「コール・ミー・メイビー」
水の国のいちご農園|道の駅竹田 #taketa #oita
梅園の里|大分県国東市
ゆふいん散策(無料駐車場情報)| #ゆふいん
カピバラ
ちゃぷちゃ|セントレジャー城島高原パーク #別府
水の国のいちご農園|道の駅竹田 #taketa #oita
梅園の里|大分県国東市
ゆふいん散策(無料駐車場情報)| #ゆふいん
カピバラ
ちゃぷちゃ|セントレジャー城島高原パーク #別府
Posted by 大分のらいむ at 23:59│Comments(0)
│観光地
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。