足ふみトリートメント&湯屋えびす|ココロクルギフト
2010年11月10日
《オンパク》ココロクルギフト当選☆したのは
2010年5月のオンパクが終わった翌月の6月のことでした。
ようやく母とのスケジュールを合わせ
当選したオンパクココロクルギフト体験してきました。(*^_^*)

私と母がチョイスしたオンパクココロクルギフトは
初体験!硫黄泉と経絡でリラックス足ふみトリートメント
事前に足ふみトリートメントの
メディディアンピーエの柴田さんに連絡を取り
当日安心して会場の湯屋えびすさんに向かいました。

明礬温泉を通るたびに気になっていた
湯屋えびすさんですが、足を踏み入れるのは初めて。

湯屋えびすさんの入口を入って
思わず「あっ!」っとびっくり。
別世界というか、異世界を感じる空間。
だけど、なつかしい感じもする、
湯屋えびすさんの店内。
受付で予約していたことを告げると
メディディアンピーエの柴田さんが
すぐにお迎えにきてくださいました。

ゆったりリラックスできる「えびすの海」の前を通過。
壁面のオブジェも表現していますが
海を感じる深みが伝わってきます。

湯屋えびすさんの3階(受付のあった階)の一角で
足ふみトリートメントが始まりました。
母を担当してくださったのは
堀田(ほった)さんです。

うつ伏せになった母が踏まれていきます~。(>_<)
軽快なテンポで踏み踏み踏み踏み・・。
ぎゅーっ、さっさっ。
むぎゅー。踏み踏み・・。

稚拙な表現で申し訳ない。(^_^;)
堀田さんの施術中の動きは、
絶妙なバランスと足さばき。
軽やかで繊細、そしてダイナミック。
すごーい。足が器用過ぎます。
5分遅れで、私も足ふみトリートメント
柴田さんにやっていただきました。

写真は同行した息子撮影です。
結構上手に撮れてる。(*^_^*)
首の辺りを踏み踏み。
足ふみトリートメント初体験の感想は
手の施術とは全く違った感覚です。
ポイントは押さえているけど、
広い面積をとらえているので
刺激のある痛みは全くなく
心地よく浸透する感覚でした。
足ふみトリートメント、ホント皆さんに体験して欲しい!
ピーエ体験が終わった後に
ヘッドセラピーをほんの少し
施術していただいて、
こちらも頭すっきり。
オールハンドの施術、そして
短時間でリフトアップなどの効果が見える
ヘッドセラピーもかなりおすすめ度高いですね。
メディディアンピーエの
柴田先生、堀田先生、
丁寧な施術に、心も体も癒されました。
食事をはさんで、
3階の受付に戻り、湯屋えびすさん大人気の
明礬のお湯を体験です。

今日は1階の露天風呂が女湯の日。
アメニティルームも広々
モダンな造りとトーンで落ち着きます。
ロッカー上にベビー用のかごもありましたので、
ベビーベッド代わりに使えそうです。
丁度貸切状態になったので、
失礼して、パチリ♪

手前に洗い場があり、半露天風呂になっているお風呂。
白濁とした硫黄泉、景色と共に楽しめます。

階段を下りると、開放的な露天風呂。
手前にはジャグジー、奥には箱蒸し湯もあるんですよ。
1度で3度も4度も美味しいお風呂を楽しめますね。
もう少ししたら紅葉も見ごろになりそうな山を眺めながら
明礬温泉のお湯を存分に楽しみました。
今回のココロクルギフトの体験モニター
「初体験!硫黄泉と経絡でリラックス足ふみトリートメント」を
一言で表すと、
「極上」
これに尽きると思います。
明礬温泉の湯屋えびすさんという場所と
足ふみトリートメントの癒しの施術。
癒し空間は身近にありました。
ココロクルギフト体験をさせていただいた
NPO法人ハットウ・オンパクさま
湯屋えびすさま
メディディアンピーエさま
大変お世話になりました。
ありがとうございました。(*^_^*)
モニター体験ではないけど、オマケは続きを読むに載せました。
2010年5月のオンパクが終わった翌月の6月のことでした。
ようやく母とのスケジュールを合わせ
当選したオンパクココロクルギフト体験してきました。(*^_^*)

私と母がチョイスしたオンパクココロクルギフトは
初体験!硫黄泉と経絡でリラックス足ふみトリートメント
事前に足ふみトリートメントの
メディディアンピーエの柴田さんに連絡を取り
当日安心して会場の湯屋えびすさんに向かいました。

明礬温泉を通るたびに気になっていた
湯屋えびすさんですが、足を踏み入れるのは初めて。

湯屋えびすさんの入口を入って
思わず「あっ!」っとびっくり。
別世界というか、異世界を感じる空間。
だけど、なつかしい感じもする、
湯屋えびすさんの店内。
受付で予約していたことを告げると
メディディアンピーエの柴田さんが
すぐにお迎えにきてくださいました。

ゆったりリラックスできる「えびすの海」の前を通過。
壁面のオブジェも表現していますが
海を感じる深みが伝わってきます。

湯屋えびすさんの3階(受付のあった階)の一角で
足ふみトリートメントが始まりました。
母を担当してくださったのは
堀田(ほった)さんです。

うつ伏せになった母が踏まれていきます~。(>_<)
軽快なテンポで踏み踏み踏み踏み・・。
ぎゅーっ、さっさっ。
むぎゅー。踏み踏み・・。

稚拙な表現で申し訳ない。(^_^;)
堀田さんの施術中の動きは、
絶妙なバランスと足さばき。
軽やかで繊細、そしてダイナミック。
すごーい。足が器用過ぎます。
5分遅れで、私も足ふみトリートメント
柴田さんにやっていただきました。

写真は同行した息子撮影です。
結構上手に撮れてる。(*^_^*)
首の辺りを踏み踏み。
足ふみトリートメント初体験の感想は
手の施術とは全く違った感覚です。
ポイントは押さえているけど、
広い面積をとらえているので
刺激のある痛みは全くなく
心地よく浸透する感覚でした。
足ふみトリートメント、ホント皆さんに体験して欲しい!
ピーエ体験が終わった後に
ヘッドセラピーをほんの少し
施術していただいて、
こちらも頭すっきり。
オールハンドの施術、そして
短時間でリフトアップなどの効果が見える
ヘッドセラピーもかなりおすすめ度高いですね。
メディディアンピーエの
柴田先生、堀田先生、
丁寧な施術に、心も体も癒されました。
食事をはさんで、
3階の受付に戻り、湯屋えびすさん大人気の
明礬のお湯を体験です。

今日は1階の露天風呂が女湯の日。
アメニティルームも広々
モダンな造りとトーンで落ち着きます。
ロッカー上にベビー用のかごもありましたので、
ベビーベッド代わりに使えそうです。
丁度貸切状態になったので、
失礼して、パチリ♪

手前に洗い場があり、半露天風呂になっているお風呂。
白濁とした硫黄泉、景色と共に楽しめます。

階段を下りると、開放的な露天風呂。
手前にはジャグジー、奥には箱蒸し湯もあるんですよ。
1度で3度も4度も美味しいお風呂を楽しめますね。
もう少ししたら紅葉も見ごろになりそうな山を眺めながら
明礬温泉のお湯を存分に楽しみました。
今回のココロクルギフトの体験モニター
「初体験!硫黄泉と経絡でリラックス足ふみトリートメント」を
一言で表すと、
「極上」
これに尽きると思います。
明礬温泉の湯屋えびすさんという場所と
足ふみトリートメントの癒しの施術。
癒し空間は身近にありました。
ココロクルギフト体験をさせていただいた
NPO法人ハットウ・オンパクさま
湯屋えびすさま
メディディアンピーエさま
大変お世話になりました。
ありがとうございました。(*^_^*)
モニター体験ではないけど、オマケは続きを読むに載せました。
湯屋えびすさんで、平日限定のランチをいただきました。
(オンパクココロクルギフトには含まれていません)
前日までの予約で、1つ1,000円で
えびす屋旅館の料理長の味が楽しめます。

少しずつ小分けにされたお弁当
見てるだけでもワクワク。(*^_^*)
しかも、3階のラウンジで

絶景を見ながらのランチタイムでした。
料理は1つ1つが丁寧な味わいで
一度は食べたことがある料理なのに
美味しさ2倍増し。
心・体・そしてお腹も満たされた1日でした。
◆湯屋えびす◆
住所:別府市明礬4組
電話:0977-67-5858
※メディディアンピーエさんも上記の電話でOKです
湯屋えびすさんの周辺地図はこちら
(オンパクココロクルギフトには含まれていません)
前日までの予約で、1つ1,000円で
えびす屋旅館の料理長の味が楽しめます。

少しずつ小分けにされたお弁当
見てるだけでもワクワク。(*^_^*)
しかも、3階のラウンジで

絶景を見ながらのランチタイムでした。
料理は1つ1つが丁寧な味わいで
一度は食べたことがある料理なのに
美味しさ2倍増し。
心・体・そしてお腹も満たされた1日でした。
◆湯屋えびす◆
住所:別府市明礬4組
電話:0977-67-5858
※メディディアンピーエさんも上記の電話でOKです
湯屋えびすさんの周辺地図はこちら
めじろん再び「コール・ミー・メイビー」
水の国のいちご農園|道の駅竹田 #taketa #oita
梅園の里|大分県国東市
ゆふいん散策(無料駐車場情報)| #ゆふいん
カピバラ
ナイトサファリ|アフリカンサファリ #大分
水の国のいちご農園|道の駅竹田 #taketa #oita
梅園の里|大分県国東市
ゆふいん散策(無料駐車場情報)| #ゆふいん
カピバラ
ナイトサファリ|アフリカンサファリ #大分
Posted by 大分のらいむ at 00:27│Comments(4)
│観光地
この記事へのコメント
数あるココロクルギフトのメニューの中から
メディディアン・ピーエ&湯屋えびすを選んでいただき
本当にありがとうございます(*^-^*)
写真も、バッチリ!!!
またゆっくり、極上(≧▽≦)ノ 時間を楽しみに
おいでくださいませ。
お母さまにもよろしくおつたえくださいね!
メディディアン・ピーエ&湯屋えびすを選んでいただき
本当にありがとうございます(*^-^*)
写真も、バッチリ!!!
またゆっくり、極上(≧▽≦)ノ 時間を楽しみに
おいでくださいませ。
お母さまにもよろしくおつたえくださいね!
Posted by HOTTA at 2010年11月20日 01:39
>HOTTAさん
先日は親子3世代で大変お世話になりました。
写真、親子で遠慮なく撮らせていただきました。(*^_^*)
今、自分の稚拙なブログを見直しただけで
また行きたくなっちゃいました。(^_^;)
また次回も極上に伺います。
先日は親子3世代で大変お世話になりました。
写真、親子で遠慮なく撮らせていただきました。(*^_^*)
今、自分の稚拙なブログを見直しただけで
また行きたくなっちゃいました。(^_^;)
また次回も極上に伺います。
Posted by 大分のらいむ
at 2010年11月21日 01:15

この度は ご来店誠にありがとうございました(^O^)
ピーエさんの施術は 本当に気持ち良く
私にとっては 館内にある駆け込み寺??です(*^。^*)
いつもお世話になっていて
いいですよね~
是非とも また温泉&ピーエ&甘~いスィーツで
癒されにきてくださいね
お待ちしております(^-^)
ありがとうございました♪
おかみ
ピーエさんの施術は 本当に気持ち良く
私にとっては 館内にある駆け込み寺??です(*^。^*)
いつもお世話になっていて
いいですよね~
是非とも また温泉&ピーエ&甘~いスィーツで
癒されにきてくださいね
お待ちしております(^-^)
ありがとうございました♪
おかみ
Posted by もも姫 at 2010年11月21日 21:51
>もも姫さま(おかみさま)
こちらこそ、お世話になりました。
ピーエさんとえびすさんもう
懐かしく感じてしまいます。
冬の明礬もステキでしょうね。
遠慮なく、またお邪魔させていただきます。(*^_^*)
こちらこそ、お世話になりました。
ピーエさんとえびすさんもう
懐かしく感じてしまいます。
冬の明礬もステキでしょうね。
遠慮なく、またお邪魔させていただきます。(*^_^*)
Posted by 大分のらいむ
at 2010年12月08日 22:06

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。