ジャスミンティー
2011年04月15日
ジャスミンティーのティーバッグをいただきました。
香港旅行に行った方のお土産。(*^_^*)
▼黄色い箱が可愛い。

夜中のPC作業には
まだまだホットの飲み物が手元に欲しいです。
紅茶やコーヒーの気分じゃないときに
つい手にとっちゃう。
大事に飲んでます。
▼お土産と一緒にもらった本。

億の富の作り方
著:久保雅文氏
はい?
ん~、なるほどさっぱりわかんない。
金融の世界です。
ただ、将来への漠然とした不安。
年金とか、生活資金とかですね。
これを解決するヒントを
少しずつ勉強したいなーと思ってたところ
億の富の作り方の本をいただきました。
=================
円高・円安のしくみを
全く新しい視点で
分かりやすく解説
=================
これが、資産運用の鍵を握る
そうなんですね~。
最近、資産運用=ギャンブル・危ない
という思いから脱出中。
海外の方の老後は
不労所得の方多いんですよね。
それがどうして日本じゃ
イケナイコトになっているのか。
なかなか興味を持つと
奥が深いー。
賢いおばあちゃんになるぞー。
おー。
あ、その前に賢い主婦にならなくちゃ。
【ピックアップ】
お菓子屋さんのさくさくラスク
【お得】地獄蒸し風プリン【岡本屋監修】
アメーラトマトとチーズのスイーツ
【イベント】親子ストレッチ
パティスリーパマルのマカロン
子どもの歯石除去と歯科定期健診
香港旅行に行った方のお土産。(*^_^*)
▼黄色い箱が可愛い。

夜中のPC作業には
まだまだホットの飲み物が手元に欲しいです。
紅茶やコーヒーの気分じゃないときに
つい手にとっちゃう。
大事に飲んでます。
▼お土産と一緒にもらった本。

億の富の作り方
著:久保雅文氏
はい?
ん~、なるほどさっぱりわかんない。
金融の世界です。
ただ、将来への漠然とした不安。
年金とか、生活資金とかですね。
これを解決するヒントを
少しずつ勉強したいなーと思ってたところ
億の富の作り方の本をいただきました。
=================
円高・円安のしくみを
全く新しい視点で
分かりやすく解説
=================
これが、資産運用の鍵を握る
そうなんですね~。
最近、資産運用=ギャンブル・危ない
という思いから脱出中。
海外の方の老後は
不労所得の方多いんですよね。
それがどうして日本じゃ
イケナイコトになっているのか。
なかなか興味を持つと
奥が深いー。
賢いおばあちゃんになるぞー。
おー。
あ、その前に賢い主婦にならなくちゃ。
【ピックアップ】
お菓子屋さんのさくさくラスク
【お得】地獄蒸し風プリン【岡本屋監修】
アメーラトマトとチーズのスイーツ
【イベント】親子ストレッチ
パティスリーパマルのマカロン
子どもの歯石除去と歯科定期健診
Posted by 大分のらいむ at 23:01│Comments(0)
│ひとりごと
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。