購買の9割は女性が握っている!
2010年02月19日
「購買の9割は女性が握っている!」ってタイトルの本です。
久しぶりに、ジャケ買いしてしましました。
タイトルもですね。(^-^)ゞ

著者の菊原智明(きくはらともあき)さんは
住宅販売会社の営業マンをされていました。
本人曰く、ダメ営業マンだった菊原さんは
あと数ヶ月売り上げ0だったら会社を辞めようと決心していました。
ところが、あることをきっかけに売り上げが全国第1位、
それも4年連続ナンバーワンという成績を成し遂げました~。
単なるサクセスストーリーではなく、ツールを使った効果や
タイトルの「購買の9割は女性が握っている!」の考えに沿った
菊原さんの「商品を売る」ときのアプローチ方法をまとめてくださっています。
マーケティング会社提供の帯データはほほぅ~とプチ感動。
ときには会話形式だったり
私たち読者に「どうでしょう?」と気持ちを確認したり
ブログの感覚でさらっと読める1冊です。
営業される方にも評価高いみたいですねっ。

本読む前に菊原智明さんのブログを見てみるのも楽しいかもです。
【住宅営業マン日記 月いちこと菊原智明】(別ウィンドウで開きます)
しばらく持ち歩きしますので
興味のある方は、声かけてくださーい。(^-^)ゞ
今日は、娘がお昼で早退~。
熱発です。
発表会出席できるかな。
先生から「○○(娘)ちゃん、センターで
頑張ってもらう予定なので頑張って治してねっ」と
声をかけてもらいました。
のんびり治そうね。
久しぶりに、ジャケ買いしてしましました。
タイトルもですね。(^-^)ゞ
著者の菊原智明(きくはらともあき)さんは
住宅販売会社の営業マンをされていました。
本人曰く、ダメ営業マンだった菊原さんは
あと数ヶ月売り上げ0だったら会社を辞めようと決心していました。
ところが、あることをきっかけに売り上げが全国第1位、
それも4年連続ナンバーワンという成績を成し遂げました~。
単なるサクセスストーリーではなく、ツールを使った効果や
タイトルの「購買の9割は女性が握っている!」の考えに沿った
菊原さんの「商品を売る」ときのアプローチ方法をまとめてくださっています。
マーケティング会社提供の帯データはほほぅ~とプチ感動。
ときには会話形式だったり
私たち読者に「どうでしょう?」と気持ちを確認したり
ブログの感覚でさらっと読める1冊です。
営業される方にも評価高いみたいですねっ。

本読む前に菊原智明さんのブログを見てみるのも楽しいかもです。
【住宅営業マン日記 月いちこと菊原智明】(別ウィンドウで開きます)
しばらく持ち歩きしますので
興味のある方は、声かけてくださーい。(^-^)ゞ
今日は、娘がお昼で早退~。
熱発です。
発表会出席できるかな。
先生から「○○(娘)ちゃん、センターで
頑張ってもらう予定なので頑張って治してねっ」と
声をかけてもらいました。
のんびり治そうね。
Posted by 大分のらいむ at 16:36│Comments(0)
│お役立ち
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。