にがうり(ゴーヤ)のつくだ煮

2010年09月28日

にがうり(ゴーヤ)のつくだ煮を作りました。

にがうり(ゴーヤ)の佃煮の画像

ゴーヤ、季節的にはそろそろおしまいな9月も終盤。
まだまだいただいちゃったりします。

今日はどうしても食べたかったので
女子の手のひらサイズ(20センチ弱くらい?)
ごーやを3本50円でお買い上げ。

今日のお買い上げにがうり3本の画像


にがうりってあの独特の苦さが苦手だったり
だけど、栄養価がとーっても高かったりで
食べたいけど、食べられない食材だったけど、
つくだ煮にしたら、味も量も思いっきりいけました。(*^_^*)


我が家の下の子(もうすぐ4歳)も「おいしい~」って
食べられる、ゴーヤの佃煮でした。

ゴーヤのつくだ煮のレシピは続きを読むを開いてくださいね。



◆ゴーヤ(にがうり)のつくだ煮レシピ◆

●ゴーヤ・・・・・手のひらサイズ3本

○かつお節・・小さなパック2袋
○酒・・・・・・・大さじ3
○砂糖・・・・・大さじ3
○しょう油・・大さじ3
○水・・・・・・50cc

△塩・・・・・下茹で用小さじ1

①ゴーヤを半分に切って白いわたと種をきれいに取り除く
②1センチ幅に切る(苦いのが苦手な人は薄めに)
③ゴーヤがひたひたにつかる程度のお湯で1~2分塩ゆで

④塩ゆでのお湯を切り、新しく水を入れる
⑤酒・砂糖・かつお節を入れて10分程度煮る
⑥しょう油を足して10分程度煮る(水分がないときは少し足す)
⑦焦がさないようにできるだけ水分を飛ばす

※ゴーヤの代表的な栄養素ビタミンCは水溶性なので、
煮汁をしっかり吸わせるためにつくだ煮風に煮ます。

※しっかり甘めの、こっくり味に仕上がります。


もっともっとステキなレシピは

ゴーヤのつくだ煮(じゃこ&ゴマ入り)
ご飯がとまらない★ゴーヤのつくだ煮
ご飯がすすむ!ゴーヤのつくだ煮☆(お酢が隠し味?)
(クックパッドの該当ページが別ウィンドウで開きます)




同じカテゴリー(ハンドメイド(食))の記事画像
ソイナッツ|節分大豆リメイクスイーツ
かぼす蜂蜜生姜ドリンク
ベイクドチーズケーキ簡単レシピ|クリスマス
ローストチキン簡単レシピ|クリスマス
【レシピ】豆苗(とうみょう)とたくあんの炒め物
【レンジ】わらびもち【10分】
同じカテゴリー(ハンドメイド(食))の記事
 ソイナッツ|節分大豆リメイクスイーツ (2012-02-05 01:05)
 かぼす蜂蜜生姜ドリンク (2012-01-18 01:00)
 ベイクドチーズケーキ簡単レシピ|クリスマス (2011-12-16 01:25)
 ローストチキン簡単レシピ|クリスマス (2011-12-13 02:23)
 【レシピ】豆苗(とうみょう)とたくあんの炒め物 (2011-11-20 23:35)
 【レンジ】わらびもち【10分】 (2011-04-21 22:04)

Posted by 大分のらいむ at 22:14│Comments(0)ハンドメイド(食)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。