さつまいも2種
2010年10月28日
おやつにさつまいもを蒸しました。(*^_^*)
2種類さつまいもが家にあるのも
珍しかったので、食べ比べ。

切り口が薄い黄色は紅あずま。
オレンジがかったのが安納芋(あんのういも)。
安納芋は種子島に昔から伝わる芋で
最近はスーパーでも見かけますよね。
4本入って140円とかだったので
お試しにお買い上げ~。
圧力鍋に入る長さに切って
縦に並べて、圧力開始。
高圧で5分蒸して、自然放置。

出来上がり~。\(^o^)/
安納芋は、鮮やかな黄色の蒸し上がりですね。
安納芋、味は紅あずまの味をちょっとだけ濃くして
ねっとりよりもほっこり感を強く感じます。
あ、これは好きな味♪
どちらも美味しい秋の味です。(*^_^*)
上の子がさつまいもの料理で
蒸したさつまいもが唯一好きな調理法~。
みんなでホクホク
塩とマーガリンをつけて
いただきます。
(人・ω・)☆゚+。*゚☆
2種類さつまいもが家にあるのも
珍しかったので、食べ比べ。

切り口が薄い黄色は紅あずま。
オレンジがかったのが安納芋(あんのういも)。
安納芋は種子島に昔から伝わる芋で
最近はスーパーでも見かけますよね。
4本入って140円とかだったので
お試しにお買い上げ~。
圧力鍋に入る長さに切って
縦に並べて、圧力開始。
高圧で5分蒸して、自然放置。

出来上がり~。\(^o^)/
安納芋は、鮮やかな黄色の蒸し上がりですね。
安納芋、味は紅あずまの味をちょっとだけ濃くして
ねっとりよりもほっこり感を強く感じます。
あ、これは好きな味♪
どちらも美味しい秋の味です。(*^_^*)
上の子がさつまいもの料理で
蒸したさつまいもが唯一好きな調理法~。
みんなでホクホク
塩とマーガリンをつけて
いただきます。
(人・ω・)☆゚+。*゚☆
Posted by 大分のらいむ at 16:46│Comments(0)
│食べる
この記事へのトラックバック
大分市エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。
ケノーベルからリンクのご案内(2010/10/29 09:37)【ケノーベル エージェント】at 2010年10月29日 09:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。