クリスマスの|2011
2011年12月26日
2011年のクリスマスメモ。
今年も穏やかに、家クリスマスを過ごすことができました。
週末&ほかに予定もなくて、
当日に買い出しからスタート。
ゆっくり1日かけて食事の支度ができる幸せ。
オーブン前で座ってのんびりしてみたり。
時折、上の子が「手伝う~」って来て
一緒にケーキを作ってみたり。
リフレッシュした1日でした。
▼料理は毎年変わり映えしないけど、家族のリクエストで。

●ローストチキン
●手羽元のロースト
●サラダいろいろ
●白菜ときのこのポタージュ
▼ケーキはトッピングをセルフにしたので2個作りました。

●レアチーズケーキ
●ベイクドチーズケーキ
●フルーツいろいろ
上の子が今年はチーズケーキに大はまり。
お出かけした先、ケーキ屋さんでオーダーするのは
チーズケーキ一択。
その子が「美味しい~」って食べてくれたので
作った甲斐がありました。
毎年家で過ごすクリスマス。
来年くらいは、外ご飯してみようかな。
んー・・、多分、ローストチキンのリクエストが
子どもたちからなくなるまで、
我が家の定番かもしれません。
今年もありがとう。
【ピックアップ】
第5回別府冬粋彩
大阪王将デビュー
ベイクドチーズケーキ簡単レシピ
ときのたね(Art cafe)
献血に行ってきました
簡単クリスマスデコレーション
今年も穏やかに、家クリスマスを過ごすことができました。
週末&ほかに予定もなくて、
当日に買い出しからスタート。
ゆっくり1日かけて食事の支度ができる幸せ。
オーブン前で座ってのんびりしてみたり。
時折、上の子が「手伝う~」って来て
一緒にケーキを作ってみたり。
リフレッシュした1日でした。
▼料理は毎年変わり映えしないけど、家族のリクエストで。

●ローストチキン
●手羽元のロースト
●サラダいろいろ
●白菜ときのこのポタージュ
▼ケーキはトッピングをセルフにしたので2個作りました。

●レアチーズケーキ
●ベイクドチーズケーキ
●フルーツいろいろ
上の子が今年はチーズケーキに大はまり。
お出かけした先、ケーキ屋さんでオーダーするのは
チーズケーキ一択。
その子が「美味しい~」って食べてくれたので
作った甲斐がありました。
毎年家で過ごすクリスマス。
来年くらいは、外ご飯してみようかな。
んー・・、多分、ローストチキンのリクエストが
子どもたちからなくなるまで、
我が家の定番かもしれません。
今年もありがとう。
【ピックアップ】
第5回別府冬粋彩
大阪王将デビュー
ベイクドチーズケーキ簡単レシピ
ときのたね(Art cafe)
献血に行ってきました
簡単クリスマスデコレーション
Posted by 大分のらいむ at 00:18│Comments(0)
│食べる
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。