石窯パン工房mocomoco(モコモコ)| 別府市

2011年02月23日

石窯パン工房mocomoco(モコモコ)さんに行ってきました。(*^_^*)

▼三角屋根と煙突が可愛い店舗はこんな感じ
石窯パン工房mocomoco(モコモコ)の外観の写真

石釜パン工房モコモコさんで買う
お目当てのパンは決まってるけど
やっぱり新作はチェックしなくちゃ。

▼入口入ってすぐに看板
モコモコの看板の画像

新商品のご案内
◆とろけるカニクリーム@180
◆米粉黒ごまあんぱん@100
◆きなこもっち~@70
◆ホタテ入り海老トマトクリームソースのカルツォーネ@160
◆チョコもっち~@80

おかず系からスイーツ系まで
バラエティ豊かですね。\(^o^)/

お店に入って物色~。
あっ!

牛肉ごろごろカレーパンが揚げ立て~。

もう他の目に入らなくなっちゃった。(^_^;)

子どもたち用はしっかりキープ。

▼米粉ドーナツ@90
米粉ドーナツの写真

プレーンなドーナツの米粉バージョン。
最近大分は米粉を使った商品に
力入れてるから、お店で食べられるのは嬉しいな。

▼ココナッツラスク@200
ココナッツラスクの写真

キューブ型の味が染みわたったラスク大好き。
一口で口に収まるとぽろぽろと
崩れないのもよいのです。(*^_^*)

棚の上にチラリと見えるのは、
大神ファームのハーブブレンドティーでした。

▼無料コーヒーを1杯いただいて外のテーブルでランチ。
モコモコのカレーパンの写真

まだほっかほかの、牛肉ごろごろカレーパン。
牛スジ肉を2日間煮込んで作られた
旨味たっぷりなカレーパン。

生地もカリほわで食べ応えも噛みごたえもあります。
このカレーパンのソースは
そのままご飯にかけても絶対美味しいと思える
とろみも味わえるカレーパンです。

熱々をはふはふしながらいただきました。

今日は久しぶりの別府でした。
明礬温泉のえびすや旅館で
メディディアン・ピーエさんの
足ふみトリートメントと小顔になれるヘッドセラピーに
行ってきました。(*^_^*)

体験の様子は、
大分ママのクチコミ・モニターおすすめネットおおいたさんに
モニターレポートで書きましたのでよかったら見てくださいね。

セラピストの柴田さんには
前日にもお会いして、なんとなく
運命を感じます~。(●´艸`)ヾ

お仕事でご一緒させていただいても
「はい、一番疲れてる人おいでー」って
呼ばれてふみふみされまくり。

「柴田さん、痛いですー。硬くてすみませんー」
「謝らんでいいけん、毎日頑張ってるんやなー」

相方の堀田さんはそんな私の姿を
写真にパチパチ・・。
お二人のナイスコンビネーションの様子は
明日じっくりレポート書きたいと思います。

せっかく体調整えていただいたので甘えます。
今日はもう寝・・zzz。
明日も頑張るぞ。\(^o^)/


【関連サイト】
石釜パン工房mocomoco

【ピックアップ】
フランス菓子 パニエ|日出町
つるや(甘酒饅頭)復活|大分市
野菜ラーメン|麺堂香|大分市
おNEW隠れ家2件
おやこかふぇPiggy(ピギー)


◆石釜パン工房mocomoco◆
住所:別府市山の手町8-42 別府山の手ライフガーデン内
電話:0977234333
営業:8:00-19:00
定休:月曜日
駐車場:有


石釜パン工房mocomocoさんの周辺地図はこちら

ビーコンプラザの裏手になります。
店内にはイートインコーナーや
キッズスペースあり。




同じカテゴリー(パン)の記事画像
キャンパスベーカリー|パン| #大分 #oita
Rabbit House| #大分 #oita
ワンコインパン食べ放題ビュッフェ| #大分
シェルブールの誕生祭
えんとつパン|キッチン工房
お米の粉
同じカテゴリー(パン)の記事
 キャンパスベーカリー|パン| #大分 #oita (2012-01-25 00:05)
 Rabbit House| #大分 #oita (2012-01-23 23:40)
 ワンコインパン食べ放題ビュッフェ| #大分 (2011-09-09 12:51)
 シェルブールの誕生祭 (2011-07-30 22:57)
 えんとつパン|キッチン工房 (2011-06-14 20:17)
 お米の粉 (2011-03-17 23:26)

Posted by 大分のらいむ at 02:33│Comments(2)パン
この記事へのコメント
mocomocoのカレーパンは美味しいですよねー。
チョコもっち〜が気になりますわー。( ̄▽ ̄)
最近自分で買いに行かないから久しぶりに行こうかな・・。(笑)
Posted by とき at 2011年02月23日 12:26
>ときさん
チョコもっち~かなり悩みました~。
ただですね、我が家の子たちが食べると
口の周りが漫画に出てくる泥棒状態になるのは間違いなし。
で、こめこドーナツにしました。
ときさんはコーヒー持参で行きますか?
(●ゝω・)~☆
Posted by 大分のらいむ大分のらいむ at 2011年02月23日 19:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。