合格祈願の旅
2009年12月22日
おおいたんShe管理人、大分のらいむです。
先日、何気に記事に取り上げた
合格祈願の旅6。
ついつい気になって、途中経過をチェックしてました。
なんだか、いつになく順調で
TOSの岡村アナにプチ感激しています。

今回の合格祈願の旅6では総距離85kmのところを
12月21日だけで、60km走っちゃったんですよね。
朝方の雨や、足の痛みに負けず目標にしてた
佐伯まで行っちゃいました。
かっこいい~。o(^-^)o
サイトに写真がUPされているのを見ると
余裕に見えちゃうなんて言うと本人に悪いかな?
でも、それくらい元気な様子が伺えます。
22日の朝7時に出発してゴールの
佐伯市蒲江にある王子神社で
受験生の合格を祈願するんですよね。
お天気も少し寒さが緩むみたいなので
ラストスパートの追い風になってくれればと
お祈りしています。
[最近UPした記事]
合格祈願な鍋
「子どものなぜ?」
エコ湯たんぽ
先日、何気に記事に取り上げた
合格祈願の旅6。
ついつい気になって、途中経過をチェックしてました。
なんだか、いつになく順調で
TOSの岡村アナにプチ感激しています。

今回の合格祈願の旅6では総距離85kmのところを
12月21日だけで、60km走っちゃったんですよね。
朝方の雨や、足の痛みに負けず目標にしてた
佐伯まで行っちゃいました。
かっこいい~。o(^-^)o
サイトに写真がUPされているのを見ると
余裕に見えちゃうなんて言うと本人に悪いかな?
でも、それくらい元気な様子が伺えます。
22日の朝7時に出発してゴールの
佐伯市蒲江にある王子神社で
受験生の合格を祈願するんですよね。
お天気も少し寒さが緩むみたいなので
ラストスパートの追い風になってくれればと
お祈りしています。
[最近UPした記事]
合格祈願な鍋
「子どものなぜ?」
エコ湯たんぽ
Posted by 大分のらいむ at 03:02│Comments(0)
│ひとりごと
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。