市運営のmixiみたいなサイト♪おしゃべりmotto
2010年04月27日
昔のmixiのように招待制で利用できるSNSサイトが
大分市運営で可動しているの知ってますか?(^-^)ゞ

(画像はmottoのサイトのプリントスクリーン)
先日お知らせした、
大分市子育て支援サイトmotto(もっと)と一緒に始まりました
おしゃべりmotto(もっと)です。

(画像はおしゃべりmottoのサイトのプリントスクリーン)
mixiは2010年3月から登録制になっちゃいましたが
おしゃべりmottoは完全招待制。
地元超密着型のサイトなので、
大分のことに関しての中味の濃さは
どのコミュニティをのぞいても
「あ、ここ知ってる!」
「家の近所にこんなサークルが!?」
「このお店入ったことないけど、子連れに優しい~♪」
濃厚過ぎてちょっとカルチャーショック?o(T^T)o
娘を預ける前に開設して欲しかったです。
おしゃべりもっと。(^-^)ゞ
おしゃべりmottoの面白いところはですね~。
今のところ、一番参加の多いコミュニティで
メンバーさんが157人とかなのですが、
男性というか、パパ?の書き込みが多いんですよ~。
(同世代の結婚してて小さい子どもがいる男性=「パパ」としています)
あぁ、パパってこんなこと悩んでるんだなぁ~とか
同世代の男性視点の考えってこんなんなんだ~とかですね。
書いちゃっていいかな。
とあるコミュニティ内のトピックスに
パパの「二人目に悩む・・・」云々のお話しがあるんです。
一人のパパの悩みに対して、男性女性年齢も様々な方が
お答えしているんですけど、あったかいです。
厳しい意見とか、ちょっとふざけてみたりとか
同じ大分に住んでいると思ったらできないですよね。o(^-^)o
みんなで一緒に頑張ろうよ♪
優しいあったかなサイト、おしゃべりmotto
私も先日登録させていただきました。
リアルお友だちさんにはご招待メールが送れますので
おしゃべりmotto見てみたいな☆という方
いらっしゃいましたらメールください。
右サイドバーの「オーナーへメッセージ」からでも受け取れます。
大分でサークル活動をされてる方には特におすすめしますよ♪
【関連サイト】
おしゃべりmotto
大分市子育て支援サイトmotto(もっと)
【ピックアップ記事】
motto 大分市子育て支援サイト
大分県のHPが面白いのです
大分市運営で可動しているの知ってますか?(^-^)ゞ

(画像はmottoのサイトのプリントスクリーン)
先日お知らせした、
大分市子育て支援サイトmotto(もっと)と一緒に始まりました
おしゃべりmotto(もっと)です。

(画像はおしゃべりmottoのサイトのプリントスクリーン)
mixiは2010年3月から登録制になっちゃいましたが
おしゃべりmottoは完全招待制。
地元超密着型のサイトなので、
大分のことに関しての中味の濃さは
どのコミュニティをのぞいても
「あ、ここ知ってる!」
「家の近所にこんなサークルが!?」
「このお店入ったことないけど、子連れに優しい~♪」
濃厚過ぎてちょっとカルチャーショック?o(T^T)o
娘を預ける前に開設して欲しかったです。
おしゃべりもっと。(^-^)ゞ
おしゃべりmottoの面白いところはですね~。
今のところ、一番参加の多いコミュニティで
メンバーさんが157人とかなのですが、
男性というか、パパ?の書き込みが多いんですよ~。
(同世代の結婚してて小さい子どもがいる男性=「パパ」としています)
あぁ、パパってこんなこと悩んでるんだなぁ~とか
同世代の男性視点の考えってこんなんなんだ~とかですね。
書いちゃっていいかな。
とあるコミュニティ内のトピックスに
パパの「二人目に悩む・・・」云々のお話しがあるんです。
一人のパパの悩みに対して、男性女性年齢も様々な方が
お答えしているんですけど、あったかいです。
厳しい意見とか、ちょっとふざけてみたりとか
同じ大分に住んでいると思ったらできないですよね。o(^-^)o
みんなで一緒に頑張ろうよ♪
優しいあったかなサイト、おしゃべりmotto
私も先日登録させていただきました。
リアルお友だちさんにはご招待メールが送れますので
おしゃべりmotto見てみたいな☆という方
いらっしゃいましたらメールください。
右サイドバーの「オーナーへメッセージ」からでも受け取れます。
大分でサークル活動をされてる方には特におすすめしますよ♪
【関連サイト】
おしゃべりmotto
大分市子育て支援サイトmotto(もっと)
【ピックアップ記事】
motto 大分市子育て支援サイト
大分県のHPが面白いのです
【 #大分 】JR大分駅ビルのはなしとか【かわるよ】
平成24年度県政モニター募集中| #大分 #oita
犬を飼うことを考えてみた| #大分 #oita
新大分県立美術館の話し| #大分 #oita
田ノ浦ビワの樹オーナー募集| #大分 #oita
パパ育児応援ブック|大分 #oita
平成24年度県政モニター募集中| #大分 #oita
犬を飼うことを考えてみた| #大分 #oita
新大分県立美術館の話し| #大分 #oita
田ノ浦ビワの樹オーナー募集| #大分 #oita
パパ育児応援ブック|大分 #oita
Posted by 大分のらいむ at 00:14│Comments(2)
│暮らす
この記事へのコメント
大分のらいむさん、こんにちは。
昨日、このブログを知って早速チェックしましたよ~(^◇^)
私も おしゃべりmottに登録すみ・・・。
読んでるだけで、時間が“あっ”と言う間に過ぎてしまう、確かに“濃厚”なサイトだたら、今後が楽しみです!(*^_^*)
昨日、このブログを知って早速チェックしましたよ~(^◇^)
私も おしゃべりmottに登録すみ・・・。
読んでるだけで、時間が“あっ”と言う間に過ぎてしまう、確かに“濃厚”なサイトだたら、今後が楽しみです!(*^_^*)
Posted by ちゃこ at 2010年04月27日 14:53
>ちゃこさん
見ていただいてありがとうございます~。
mottoって承認制だからかな?
あの濃厚っぷり、久しぶりに味わった気分です。
ホント楽しみなサイトですよね~。共感できて嬉しいです♪
見ていただいてありがとうございます~。
mottoって承認制だからかな?
あの濃厚っぷり、久しぶりに味わった気分です。
ホント楽しみなサイトですよね~。共感できて嬉しいです♪
Posted by 大分のらいむ
at 2010年04月27日 16:43

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。