子どものつき指その2

2010年05月05日

5月2日につき指をした上の子。
ずいぶんよくなってきました。


子どもの手です


前回の記事を読んでくださったりずさんからのアドバイスもあり
3日と4日の夜だけ、中指を添え木代わりに
人差し指と一緒にテーピングをしてみました。


子どもには「隣の元気な指パワーをもらうと早く治るよ♪」と
言ってみたら不安げな顔をしつつも納得。


この2日で赤黒さはすっかり消えています。(^-^)ゞ
本人も「だいぶ曲がるようになった~」って喜んでます。


あぁあぁ、まだそんなに動かさないでよ~。
嬉しそうな顔してる。よかったよかった。


まだ腫れがあるので、日中はもう少しテーピングを続けて
様子をみようと思います。


今日は朝一で、大好きなカードを子どもの日のプレゼントでもらって
朝ごはんを食べて早速出かけて行きました。


今日はお昼ご飯を食べてお出かけで~す。
津久見のお土産でぎょろっけご飯っ。


ぎょろっけでご飯が1杯いけちゃう我が家です。


【ピックアップ】
絶品つけ麺始まりました
つくみん公園|津久見市
里の駅むさし|大分空港
カーネーションの無料配布 JR大分
寿司めいじん人気メニュー復活!!
いせやしんきちドーナツ GWの営業は?



同じカテゴリー(お役立ち)の記事画像
九州郵船| #壱岐 の旅
エンデバー号~​最後の打ち上げ~|NASA
ゴールドリボン
イエローレシート
緑茶パック
スケジュール管理
同じカテゴリー(お役立ち)の記事
 九州郵船| #壱岐 の旅 (2011-09-02 22:47)
 エンデバー号~​最後の打ち上げ~|NASA (2011-05-16 21:47)
 ゴールドリボン (2011-04-25 12:08)
 イエローレシート (2011-04-12 13:33)
 緑茶パック (2011-03-05 23:34)
 スケジュール管理 (2011-02-24 17:07)

Posted by 大分のらいむ at 10:11│Comments(0)お役立ち
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。