耶馬渓ダム|大分県中津市
2010年10月14日
耶馬渓観光の続きの続き。
耶馬渓ダムを散策しました。(*^_^*)

耶馬渓ダムの観光スポットの1つ
高く高く上がる噴水~。\(^o^)/
すごーーーい。
しばらく、子どもたちと見とれました。
最大35メートルも上がるんですね。
お休み前、週末とか祝日の夜は
ライトアップもあるそうなんです~。
デートスポット的な感じ?(*^_^*)

ダムの噴水に一番近いところに
着いたときは、上の写真のように
花火のように開いて
お水がわーーーーって出てたんですね。
それが、あれ?あれ?
あっという間に
高く高く高~~~く。
お水の塔が出現。
噴水のイメージ一新。
ダムの水を循環させる役目もある
働く噴水なのでした。
一目八景からは、車で10分もかからず
耶馬渓ダムの噴水ポイントに到着です。
一目八景からくると、
ダムが見えてきたらすぐに
耶馬渓ダムスポーツ公園があって
ちびっこ広場ありです。
遊具もあるし、休憩&お弁当ポイントにもなるかな。
ちょうど、耶馬渓ダムスポーツ公園の辺りで
水上スキーをやってるところも見えました。
我が家は次の目的地もあるので
今日は華麗にスルー。
(子どもたちに見つかっちゃうと先に進まないので)
(^_^;)
ダムの噴水の後の山も
きっときれいに紅葉するんだろうなぁ~。
ダムって静か~なイメージだったけど、
人がかわるがわる立ち寄って
観光や散策できる場所っていいかも。
あ、地元のおじちゃんらしき人が
美味しそうな果物を売りにきてました。
心惹かれる思いを残しながら・・
まだまだ耶馬渓続きます~。(*^_^*)
【耶馬渓散策日記】
秋の耶馬渓散策|大分県中津市
元祖深瀬屋(とろろとお蕎麦)|深耶馬渓
耶馬渓ダムの詳細は続きを読むに載せました。
耶馬渓ダムを散策しました。(*^_^*)

耶馬渓ダムの観光スポットの1つ
高く高く上がる噴水~。\(^o^)/
すごーーーい。
しばらく、子どもたちと見とれました。
最大35メートルも上がるんですね。
お休み前、週末とか祝日の夜は
ライトアップもあるそうなんです~。
デートスポット的な感じ?(*^_^*)

ダムの噴水に一番近いところに
着いたときは、上の写真のように
花火のように開いて
お水がわーーーーって出てたんですね。
それが、あれ?あれ?
あっという間に
高く高く高~~~く。
お水の塔が出現。
噴水のイメージ一新。
ダムの水を循環させる役目もある
働く噴水なのでした。
一目八景からは、車で10分もかからず
耶馬渓ダムの噴水ポイントに到着です。
一目八景からくると、
ダムが見えてきたらすぐに
耶馬渓ダムスポーツ公園があって
ちびっこ広場ありです。
遊具もあるし、休憩&お弁当ポイントにもなるかな。
ちょうど、耶馬渓ダムスポーツ公園の辺りで
水上スキーをやってるところも見えました。
我が家は次の目的地もあるので
今日は華麗にスルー。
(子どもたちに見つかっちゃうと先に進まないので)
(^_^;)
ダムの噴水の後の山も
きっときれいに紅葉するんだろうなぁ~。
ダムって静か~なイメージだったけど、
人がかわるがわる立ち寄って
観光や散策できる場所っていいかも。
あ、地元のおじちゃんらしき人が
美味しそうな果物を売りにきてました。
心惹かれる思いを残しながら・・
まだまだ耶馬渓続きます~。(*^_^*)
【耶馬渓散策日記】
秋の耶馬渓散策|大分県中津市
元祖深瀬屋(とろろとお蕎麦)|深耶馬渓
耶馬渓ダムの詳細は続きを読むに載せました。
◆耶馬渓ダム◆
大分県中津市耶馬渓支所のサイト
(該当ページが別ウィンドウで開きます)
サイトの右サイドバナーに「耶馬渓ダム」のページがあります。
来年の夏は、バナナボートかな。(*^_^*)
上の子に水上スキー、ウェイクボード体験もいいかも。
耶馬渓ダム周辺の地図はこちら
めじろん再び「コール・ミー・メイビー」
水の国のいちご農園|道の駅竹田 #taketa #oita
梅園の里|大分県国東市
ゆふいん散策(無料駐車場情報)| #ゆふいん
カピバラ
ナイトサファリ|アフリカンサファリ #大分
水の国のいちご農園|道の駅竹田 #taketa #oita
梅園の里|大分県国東市
ゆふいん散策(無料駐車場情報)| #ゆふいん
カピバラ
ナイトサファリ|アフリカンサファリ #大分
Posted by 大分のらいむ at 10:48│Comments(0)
│観光地
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。