こどもルーム|大分市
2011年05月13日
先日、大分市子育て支援サイトnaanaの取材で
平成23年度から新しくOPENした
こどもルームに行ってきました。
大在こどもルーム(大在市民センター2階)
坂ノ市こどもルーム(坂ノ市市民センター2階)
大南こどもルーム(大南市民センター2階)
坂ノ市こどもルームは
旧坂ノ市市民センターの老朽化に伴って
お隣の敷地に市民センターが移転。
一緒に新しい建物に移動。
大南こどもルームと大在こどもルームは
市民センターに新設です。
大南こどもルームは、大南市民センターが
移転したんだっけ?(^_^;)
私が行ってきたのは、
大在こどもルームと
坂ノ市こどもルーム。
今回の取材は、私ではなくて
ご一緒した方々が記事作成担当~。
私はついて行っただけ~。
▼大在こどもルームの遊具

デコボコした平均台と飛び石。
お母さんと追いかけっこしてた姿が可愛い。
結構丈夫で、私もこの後遊びました~。
▼TOSさんが取材の取材で来られてました

こっそりパチリ☆
大在市民センターは大在公民館でもあり
政所公民館も併設されています。
駐車場が少し離れた旧大分市大在支所にも停められますので
ご協力をお願いします。
とのことでした。
▼大きい道を挟んで1本向こうにある建物です

詳細は、
大分市子育て支援サイトnaanaの
大分市こどもルームに行ってきましたを
見てくださいね~。
▼坂ノ市こどもルームは広々~

おじいちゃんおばあちゃんがお孫さんを連れて
遊びに来てたりもするとか。
一目で見渡せて安心して遊ばせられる場所って助かる。
▼坂ノ市市民センターの1階から見上げたところ

坂ノ市こどもルームと大南こどもルームの詳細も
大分市子育て支援サイトnaanaの行ってきましたを
みてくださいね。
場所などの詳細は後半に載せています。
表示されていないときは続きを読むを開いてくださいね。
【ピックアップ】
初夏ジェルネイル【5月】
寿司ろばた八條南大分店
ぷらざのケーキ【5月号】
携帯石鹸|ソープタブレット
ステーキガスト
平成23年度から新しくOPENした
こどもルームに行ってきました。
大在こどもルーム(大在市民センター2階)
坂ノ市こどもルーム(坂ノ市市民センター2階)
大南こどもルーム(大南市民センター2階)
坂ノ市こどもルームは
旧坂ノ市市民センターの老朽化に伴って
お隣の敷地に市民センターが移転。
一緒に新しい建物に移動。
大南こどもルームと大在こどもルームは
市民センターに新設です。
大南こどもルームは、大南市民センターが
移転したんだっけ?(^_^;)
私が行ってきたのは、
大在こどもルームと
坂ノ市こどもルーム。
今回の取材は、私ではなくて
ご一緒した方々が記事作成担当~。
私はついて行っただけ~。
▼大在こどもルームの遊具

デコボコした平均台と飛び石。
お母さんと追いかけっこしてた姿が可愛い。
結構丈夫で、私もこの後遊びました~。
▼TOSさんが取材の取材で来られてました

こっそりパチリ☆
大在市民センターは大在公民館でもあり
政所公民館も併設されています。
駐車場が少し離れた旧大分市大在支所にも停められますので
ご協力をお願いします。
とのことでした。
▼大きい道を挟んで1本向こうにある建物です

詳細は、
大分市子育て支援サイトnaanaの
大分市こどもルームに行ってきましたを
見てくださいね~。
▼坂ノ市こどもルームは広々~

おじいちゃんおばあちゃんがお孫さんを連れて
遊びに来てたりもするとか。
一目で見渡せて安心して遊ばせられる場所って助かる。
▼坂ノ市市民センターの1階から見上げたところ

坂ノ市こどもルームと大南こどもルームの詳細も
大分市子育て支援サイトnaanaの行ってきましたを
みてくださいね。
場所などの詳細は後半に載せています。
表示されていないときは続きを読むを開いてくださいね。
【ピックアップ】
初夏ジェルネイル【5月】
寿司ろばた八條南大分店
ぷらざのケーキ【5月号】
携帯石鹸|ソープタブレット
ステーキガスト
◆大在こどもルーム◆
住所:大分市政所1丁目4番3号
電話:097-574-7682
開所時間:9:30-17:00
閉所:日祝・第2・4土曜日・年末年始(12月29日-1月3日)
大在こどもルーム周辺の地図はこちら
◆坂ノ市こどもルーム◆
住所:大分市坂ノ市南3丁目5番33号
電話:097-593-1751
開所時間:9:30-17:00
閉所:日祝・第2・4土曜日・年末年始(12月29日-1月3日)
坂ノ市こどもルーム周辺の地図はこちら
◆大南こどもルーム◆
住所:大分市大字中戸次5115番地の1
電話:097-574-7792
開所時間:9:30-17:00
閉所:日祝・第2・4土曜日・年末年始(12月29日-1月3日)
大南こどもルーム周辺の地図はこちら
住所:大分市政所1丁目4番3号
電話:097-574-7682
開所時間:9:30-17:00
閉所:日祝・第2・4土曜日・年末年始(12月29日-1月3日)
大在こどもルーム周辺の地図はこちら
◆坂ノ市こどもルーム◆
住所:大分市坂ノ市南3丁目5番33号
電話:097-593-1751
開所時間:9:30-17:00
閉所:日祝・第2・4土曜日・年末年始(12月29日-1月3日)
坂ノ市こどもルーム周辺の地図はこちら
◆大南こどもルーム◆
住所:大分市大字中戸次5115番地の1
電話:097-574-7792
開所時間:9:30-17:00
閉所:日祝・第2・4土曜日・年末年始(12月29日-1月3日)
大南こどもルーム周辺の地図はこちら
【 #大分 】JR大分駅ビルのはなしとか【かわるよ】
平成24年度県政モニター募集中| #大分 #oita
犬を飼うことを考えてみた| #大分 #oita
新大分県立美術館の話し| #大分 #oita
田ノ浦ビワの樹オーナー募集| #大分 #oita
パパ育児応援ブック|大分 #oita
平成24年度県政モニター募集中| #大分 #oita
犬を飼うことを考えてみた| #大分 #oita
新大分県立美術館の話し| #大分 #oita
田ノ浦ビワの樹オーナー募集| #大分 #oita
パパ育児応援ブック|大分 #oita
Posted by 大分のらいむ at 22:58│Comments(0)
│暮らす
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。