おからチョコシフォンケーキ(ごぼう入り)|バレチョコ部

2010年02月11日

おからをメインに使ったシフォンケーキを作りました。
バレンタインスイーツ部も第5弾です。
小麦・バター不使用のシフォンケーキのレシピを参考にしています。

ごぼうはレシピには入っていなかったんですけど、
どーしても入れてみたかった食材なので挑戦してみました。(^-^)ゞ

小麦粉不要☆おからココアシフォンケーキ

☆【おからチョコシフォンケーキ(ごぼう入り)】の材料☆


砂糖or人口甘味料
ベーキングパウダー
オリーブオイルorサラダオイル
スキムミルク
生おから
純ココア
牛乳
ごぼう

シフォンケーキの型は、18センチを使いました。

今回、バレンタイン前ということでレシピをいろいろと調べて作りましたが、
「生のおから」って、お菓子にもかなり使えるなぁという感想です。

おから独特の風味も感じなくて、しっとり感を楽しめる
スイーツが出来上がります。

子どもや夫が喜んで「おから」を食べてくれるのも嬉しいですし。o(^-^)o

お待ちかねのレシピはこちらからです。
【小麦粉不要☆おからココアシフォンケーキ】

おからココアシフォンケーキの材料にはごぼうが入っていません。

ごぼうを入れたい方は、こちらのレシピも参考にしてくださいねっ。
【ごぼうショコラケーキ】

ごぼうはすりおろしたり、生の粗みじん切りで使用したり
いろいろみたいです。
私は今回は粗みじんの固ゆでにしました~。

ココアシフォンケーキのトッピングは子どもが担当。
斬新でかっこよくできました☆

ごぼうを入れたかったのは、おすすめネットおおいたさんの
ママの知恵袋講座第4弾でいただいたスイーツのシフォンケーキに
ごぼうが入ってたからなんです~。
子どもや夫にも食べさせたくて真似っこです。(^-^)ゞ

ごぼうショコラ
講座のときの画像です。

ふんわり、しっとりなシフォンケーキ美味しかったですよ。
卵を角が立つまでしっかり泡立てるのと
焼きあがったら、すかさずひっくり返すのがポイントみたいですね。

いよいよ今週末はバレンタインです。
当日は、何作ろうかなぁ。(^-^)ゞ

[バレンタイン今年は手作り宣言]
ショコラプリン|バレンタインデー手作りチョコ系スイーツ部
生おから100%チョコパウンドケーキ|バレンタインスイーツ部
チョコラスク|バレンタインスイーツ部
豆腐でガトーショコラ|バレンタインスイーツ部




同じカテゴリー(ハンドメイド(食))の記事画像
ソイナッツ|節分大豆リメイクスイーツ
かぼす蜂蜜生姜ドリンク
ベイクドチーズケーキ簡単レシピ|クリスマス
ローストチキン簡単レシピ|クリスマス
【レシピ】豆苗(とうみょう)とたくあんの炒め物
【レンジ】わらびもち【10分】
同じカテゴリー(ハンドメイド(食))の記事
 ソイナッツ|節分大豆リメイクスイーツ (2012-02-05 01:05)
 かぼす蜂蜜生姜ドリンク (2012-01-18 01:00)
 ベイクドチーズケーキ簡単レシピ|クリスマス (2011-12-16 01:25)
 ローストチキン簡単レシピ|クリスマス (2011-12-13 02:23)
 【レシピ】豆苗(とうみょう)とたくあんの炒め物 (2011-11-20 23:35)
 【レンジ】わらびもち【10分】 (2011-04-21 22:04)

Posted by 大分のらいむ at 23:46│Comments(2)ハンドメイド(食)
この記事へのコメント
おはようございます!


『私もごぼう入りのシフォンケーキを焼いてるんですよ〜』とコメントしようと思ったら!

…実は私、先日のおすすめネットおおいたさんのイベントでシフォンケーキを納品させて頂いた者なんです〜


こんな風にアレンジして作って頂けるなんて、とっても嬉しいです(#^.^#)アリガトウゴザイマス
Posted by まりこ。 at 2010年02月12日 06:37
>まりこ。
さんご訪問ありがとうございます~。(^-^)ゞ
* holoholo cafe *のまりこさんですよね~。感激☆
その節はご馳走になりました~。
本当に美味しかったです。
本格的始動おめでとうございます。
また食べる・・いえいえ、お会いできることを楽しみにしています。
Posted by 大分のらいむ大分のらいむ at 2010年02月12日 19:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。