民宿ひとみ| #壱岐 の旅
2011年09月05日
夏休みの絵日記。
壱岐の旅、泊まったところは
民宿~。
民宿初体験な我が家。
前もってチェックしたのは
ご飯が美味しいところ~。
▼お魚三昧の夕食~。

1枚に収まらないお皿の量。
まだまだ横にお料理が並んでますよ。
▼サザエさん♪

このおかずに、ご飯食べ放題。
大人3人分の食事で家族4人お腹一杯になりました。
ちなみに、下の子はさざえのツボ焼き、
上の子は椎茸のつくだ煮の乗った冷や奴に夢中でした。
▼朝食も全力で和風~。

メインは、アジの干物。
上の子が卵かけて、2杯
おかずで1杯ご飯をおかわり。
旅行に行ってもあまり食べ物に執着しない男性陣が
もりもり食べるのがおかしかった。
▼お風呂は家族湯、広々でした。

壱岐には温泉も出るのです。
場所が限られていて、空港近くは温泉ではありません。
あ、宿のお名前は
壱岐空港にほど近い、民宿ひとみさんでした。

写真小さ。(^_^;)
楽天トラベルさんからお借りしました。
夕方17時にお風呂に入って、
18時に夕食を食べて、
19時に寝た私。
(次の日は5時前に起床)
寝ながら思ったのは、
壱岐って大分に似てるかも~。
大分のコンパクト版?
海あり、山あり、遊ぶのも海と山。
海の幸、山の幸、美味し過ぎ。
歴史があって、温泉が出て
何があるって訳じゃないけど、
何となく好きー。な場所。
さ、全力で寝たことだし
次の日も快晴♪
まだまだ壱岐の旅続きます~。
【関連サイト】
民宿ひとみ
【壱岐の旅日記】
掛木古墳(勝本町指定史跡)
壱岐かつもとイルカパーク
九州郵船(博多⇒壱岐)
【ピックアップ】
警察署でカツ丼食べてきた
SallyGarden
ゆふいん散策(無料駐車場情報)
Sweets Cafe Pleasant
壱岐の旅、泊まったところは
民宿~。
民宿初体験な我が家。
前もってチェックしたのは
ご飯が美味しいところ~。
▼お魚三昧の夕食~。

1枚に収まらないお皿の量。
まだまだ横にお料理が並んでますよ。
▼サザエさん♪

このおかずに、ご飯食べ放題。
大人3人分の食事で家族4人お腹一杯になりました。
ちなみに、下の子はさざえのツボ焼き、
上の子は椎茸のつくだ煮の乗った冷や奴に夢中でした。
▼朝食も全力で和風~。

メインは、アジの干物。
上の子が卵かけて、2杯
おかずで1杯ご飯をおかわり。
旅行に行ってもあまり食べ物に執着しない男性陣が
もりもり食べるのがおかしかった。
▼お風呂は家族湯、広々でした。

壱岐には温泉も出るのです。
場所が限られていて、空港近くは温泉ではありません。
あ、宿のお名前は
壱岐空港にほど近い、民宿ひとみさんでした。
写真小さ。(^_^;)
楽天トラベルさんからお借りしました。
夕方17時にお風呂に入って、
18時に夕食を食べて、
19時に寝た私。
(次の日は5時前に起床)
寝ながら思ったのは、
壱岐って大分に似てるかも~。
大分のコンパクト版?
海あり、山あり、遊ぶのも海と山。
海の幸、山の幸、美味し過ぎ。
歴史があって、温泉が出て
何があるって訳じゃないけど、
何となく好きー。な場所。
さ、全力で寝たことだし
次の日も快晴♪
まだまだ壱岐の旅続きます~。
【関連サイト】
民宿ひとみ
【壱岐の旅日記】
掛木古墳(勝本町指定史跡)
壱岐かつもとイルカパーク
九州郵船(博多⇒壱岐)
【ピックアップ】
警察署でカツ丼食べてきた
SallyGarden
ゆふいん散策(無料駐車場情報)
Sweets Cafe Pleasant
Posted by 大分のらいむ at 23:50│Comments(0)
│県外のこと
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。