まつぼっくりのクリスマスツリー
2011年12月17日
娘が保育園で大きなまつぼっくりを使って
クリスマスツリーを作りました。
▼娘の手と比べたら2倍?3倍?軽く超える大きさ。

開いた傘のふちを緑で塗って、
間間にビーズやモール、キラキラのデコレーション。
子どもたちそれぞれで飾り付けしたって
先生から報告がありました。
この大きいまつぼっくり、何ていう種類なんだろう?
気になったので調べてみました。
おそらく、大王松(だいおうしょう,だいおうまつ)って呼ばれてる種類で、
松葉が長くて、普通の松が2本で1組になってるのが
大王松は3本で1組の束になってるのが特徴っぽいです。
大きくてすらりと伸びたまつぼっくり
開いた姿は、まさにクリスマスツリーですね。
ちなみに、土台の部分は牛乳パックを切って、
茶色い折り紙を貼っていました。
▼クリスマスツリーと娘をパチリ。

ようやくサンタクロースにも手紙を書き終わった子どもたち。
もうすぐだね、沢山思い出作ろうね。(*^_^*)
【ピックアップ】
ベイクドチーズケーキ簡単レシピ
ときのたね(Art cafe)
梅園の里
献血に行ってきました
【クリスマス】手袋【プレゼント大人用】
簡単クリスマスデコレーション
クリスマスツリーを作りました。
▼娘の手と比べたら2倍?3倍?軽く超える大きさ。

開いた傘のふちを緑で塗って、
間間にビーズやモール、キラキラのデコレーション。
子どもたちそれぞれで飾り付けしたって
先生から報告がありました。
この大きいまつぼっくり、何ていう種類なんだろう?
気になったので調べてみました。
おそらく、大王松(だいおうしょう,だいおうまつ)って呼ばれてる種類で、
松葉が長くて、普通の松が2本で1組になってるのが
大王松は3本で1組の束になってるのが特徴っぽいです。
大きくてすらりと伸びたまつぼっくり
開いた姿は、まさにクリスマスツリーですね。
ちなみに、土台の部分は牛乳パックを切って、
茶色い折り紙を貼っていました。
▼クリスマスツリーと娘をパチリ。

ようやくサンタクロースにも手紙を書き終わった子どもたち。
もうすぐだね、沢山思い出作ろうね。(*^_^*)
【ピックアップ】
ベイクドチーズケーキ簡単レシピ
ときのたね(Art cafe)
梅園の里
献血に行ってきました
【クリスマス】手袋【プレゼント大人用】
簡単クリスマスデコレーション
Posted by 大分のらいむ at 21:38│Comments(0)
│子どもたち
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。